表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
37/89

35.驚きの理由

更新予約忘れてました


「なんで、なんでだ……?」


 俺が、あの〈羽ばたきの大空〉のトライアルを受けてから、一週間後。

〈羽ばたきの大空〉から、合否結果が書かれた封筒が俺に送られてきた。


 ワクワクとして封筒を開いた俺だったが、そこには「不合格」の文字が躍っていたのだ。


 正直、不安はあった。

 索敵試験では、ちゃんと魔物を捉えようと氷の魔力を練りすぎて、探知魔法でつい魔物を全滅させてしまうアクシデントがあったのだ。


 思えば勇者時代の俺は、手加減なんてものはほとんど考えずに戦っていた。

 初期の頃は召喚された国の人たちに訓練をされていたが、勇者の力を使いこなせるようになったあとはひたすら魔族との戦いに明け暮れていた。

 魔族相手に手加減など考えるはずもなく、常に全力とは言わないまでも、あえて力をセーブするような機会などほとんどなかったのだ。


(とはいえ……)


 そのあとで行われた追加試験では、弱い相手にもきちんと手加減が出来ることをアピールすることが出来た。

 何とかリカバリー出来たと思っていたのに……。


(そうだ! 落選の理由!)


 めずらしいことに、このトライアルでは不採用だった場合、今後の冒険者たちの成長のためにその理由も書いて送るとトライアルの申し込みページにあった。

 そんなもの書いたらクレーマー増えそうなのによくやるなぁ、とその時の俺は思っていたが、今はそれがありがたい。


 不合格の衝撃が多すぎてほかに何も頭に入っていなかったが、今後の参考にするため、俺は一度は置いたその紙をふたたびつぶさに読み始めた。


 やはり、力の調節が出来なかったのが問題だったのだろうか。


 俺はそんなことを思いながら落選理由を見た。

 だが……。


「な、なんだ、それ……」


 そこには俺が想像もしていなかった不合格の理由が、実に簡潔に書かれていたのだった。





 篠塚風流 様

 結果 : 不合格

 理由 : 強すぎるから




ちなみにトラップゾーンはまだ凍ったままです





これでようやくメインヒロインが……

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
成長率底辺のゲームキャラになった主人公が、裏技を使って英雄になっていく話です
主人公じゃない!

書籍二巻、コミック二巻ともに発売中!
二巻
― 新着の感想 ―
[一言] 「短所 つよすぎる」が煌めくぜ!
[良い点] むしろ徳島のやり過ぎでギルド資産が激減して リーダーがやる気失くして解散した、とかでもいい。
[良い点] テンプレ的な面白さがありますよね。俺TUEEEは正義。 [気になる点] ウスバーさんの作品だと思って読まなければ、面白いかなと思えるのですが、猫耳猫や主人公じゃないを読んだ後だと相当薄味に…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ