表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/5

第三回「出るか?ツインビー」

  次回はツインビー書きますって書いたものの前回の補足?追加?を少し


 へきる人気があった頃の話。日本ハムファイターズ(現。北海道日本ハムファイターズ)のマスコットキャラクターのファイティーの声を担当することに、当時本拠地の東京ドーム日ハム戦の始球式(たしか本拠地開幕戦)をすることに

 当時の日ハム戦なんて試合開始してもフラッと来て、ボケーっと見てても満員になるなんてほぼ絶対ない状況、某漫画家がアシスタントに日ハム戦見にいってるの?観客全部で100人??って言うシーンがあるけど、場合によっちゃ千人いるの?って試合もあったりなかったり・・・

 んでもって、へきるが始球式やる試合当日

  あれ?ほぼ満員御礼???始球式は何ももおきることもなく終了しかし試合開始前に場内がざわつく、そう。観客のほとんどがへきるファン、日ハムの試合なんて興味があるわけもなく席を離れる人ひと続出

 へきるが投げたあとごっそり観客がへきるの出待ちのためそのまま帰っていったとか・・・

 そうそう。その、へきるのファイティー君は数シーズン後に契約がなくなり別な方が引き継がれました、当時はその情報なんてなかなか回らなかったから現場で声変わったぞ?へきる性転換したか??って笑ってましたね

 まぁ、へきるの時はへきるの時で敵チーム側で試合を見てた某ラジオディレクターが日ハムの選手のヒットで聞こえてくる「ナイスバッティング!」のへきるボイスに

 「うるせぇぞ!へきる!○○するぞ!」ってお酒の力?もあって野次ってましたね。※直接番組担当はしてないのでセーフ(かな?)



 さて、ツインビーの話をしたいんだけど本気で眠くなったからまた次回で  寝る!!









評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ