表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

49/60

48.密談

 珍しくタクトから呼び出された。

 放課後の歴史科の準備室だ。

 

「クーラント様、お待ちしてました」


 眼鏡をはずしたタクトが、声を潜めて名を呼ぶ。

 様なんて久々だ。きっと、仕事の話なのだろう。



「ワグナーの脳筋王子が、馬鹿なことをしてくれました」


 珍しくタクトが吐き捨てるように言った。


 それほど頭に来ているということだろう。


「なにをした」

「グローリアの王都で、こともうあろうに誘拐未遂の扇動です」

「どういうことだ」

「カノン嬢に片思いをこじらせていた商人を使って、彼女を誘拐しようとしたようです。その場で殿下とルバートくん、ラルゴくんに取り押さえられ、事なきを得ましたが」

「相変わらず、他人のものが欲しい病気は治らないのか。それにしたって相手が悪い」


 鼻で笑ってしまう。


 多分、その手のプロを使っても、あの三人相手にどうすることもできないだろう。


「ちなみに、手違いでアリア嬢が攫われそうになりました」

「なんだと!?」


 あの女に、汚い手が触れたのか。


「無事か」

「無事です。似たような格好をしていたそうで、間違えたと」

「馬鹿か」

「馬鹿です。庶民ならともかく、宰相の娘で王太子の婚約者を拉致したとなったら、命ひとつでは足りないでしょう。今回は彼らの機転で怪我人もなく、庶民同士の痴情の縺れということで大事にはなっていませんが」


 ため息が出る。

 

 素人仕事もここに極まれりという奴だろう。雑過ぎる。


 タクトはオレに鋭い視線を向けた。


「しかし、そのせいで、脳筋王子がアリア嬢に興味を持ったそうです」

「!! 癒しの魔力が欲しいんじゃないのか?」

「馬鹿ですからね。魔力だったら何でもいいでしょう。あの状況で、とっさに自分より庶民の友人を守ろうとしたと伝え聞き、感銘を受けたのだとか」

「アリアのバカ」


 誰彼構わず誑しこむのを止めろ。


「本人を見たらなんとしても欲しがるでしょうね。彼女は賢く美しい」

「ああ、アイツなら欲しがるだろうな」


 タクトは真剣な眼差しでオレを見た。


「クーラント様、貴方はこれ以上アリア嬢に近寄るべきじゃない」

「……そもそも、近寄ってなんてないけどな」

「あの人は人のものが欲しい病です。貴方が欲しがってると知ったら、意地になる」

「別に欲しがってない」

「そうですか?」

「そうだ!」


 憤慨して声を荒げる。


「だったら問題はありませんね? 彼女に近寄らないでください」


 タクトは言い含めるようにオレを見つめた。


 眼鏡をはずしたヘテロクロミアが不穏に光る。


 

「……」

「あの目も、」

「分かってる! くどい!」


 これ以上、注意されないように怒鳴る。


「グローリアはどこまで知ってる?」

「はっきりと脳筋王子の関与までは知らないでしょう」

「知られたら国際問題だ」

「しかし、ワグナーの関与に薄々気が付いてはいるようです。特に彼女のナイトたちは警戒している」

「……最悪だな」


「ええ、貴方の行動は見られていますよ」

「分かったよ、大人しくする。アリアはもちろん、人目のつかないところではカノンと接触しない」

「それがいいでしょう」


 今だって会えてない。

 猫でしか触れ合えない。

 それなのに、最悪だ。



「なぁ、タクト、お前はオレを裏切らないよな?」


 不安になって、思わず確かめたくなった。

 オレを見てくれている奴はいるのだろうか。


 タクトは困ったように笑った。


「その言葉はすでに、貴方が私を信じ切れない証拠です」

「そんなことはない!」

「そう思わせる言葉です。上に立つならば、思っていても使うことはお控えください」


 タクトはダメな生徒を導くように、緩やかに笑った。


 オレの言葉を怒っているわけではないのだ。


「……お前は立派なセンセイだよ」


 ため息を吐き出せば、タクトは微笑みを深める。


「なぁ、タクト。アリアに近づくなというのは、脳筋のせいか? アリアのためか? それとも」

「私のためですよ」


 タクトは静かな目でオレを見た。


「クーラント、くん」


 冷え冷えした表面に、嘘みたいに熱い核を宿す瞳。


 ゾッとした。


 なんだよ、みんなアリアばっかり!


「ばっかじゃねーの!!」


 オレはドアを荒々しく締めて、駆け出した。







評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ