表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

21/60

21.決戦な舞踏会!



 舞踏会の日がやって来た。


 肌や髪、爪の先まで綺麗に磨き上げられている。

 ドレスを身につけ、ペルレが綺麗に化粧を施してくれる。

 髪はラルゴが結ってくれた同じ形に結い上げられ、その上に緑色のレースのヘッドドレスが付けられた。

 ヘッドドレスには、緑と金の宝石が果実のようにちりばめられ、ゴールドの鎖が雫のようにたれていて、動くたびにチラチラと涼やかな音を立てる。

 とても綺麗だ(自分だけど)。



 満足してほほ笑めば、鏡の中には完全無欠の淑女がいた。

 うん悪役令嬢にコスプレ完璧! 擬態完了!


 社交戦場に乗り込むには、完璧なアーマードスーツだわ!


 ペルレが満足気に頷く。それを見て安心した。




 ラルゴが迎えに来たので、私は家を出た。

 ある意味出陣だ。法螺貝の音が頭の中に響く。


 エスコートはいつも、お兄さまかジークだった。

 だから正直、ドキドキする。

 もちろん不安も大きいが、ラルゴなら大丈夫という安心がある。

 恐怖とは違うドキドキだ。



「ラルゴがいてくれてよかった」


 ホールの入り口で、手を引いてくれるラルゴに告げた。

 ラルゴは穏やかにほほ笑む。


「光栄です」


 そう言って、ラルゴは腕を差し出した。私はラルゴの腕に手を絡ませた。


 息を吸って、最後の擬態を完了させる。


 重くて大きなドアが開かれる。

 室内楽団の音が漏れる。

 眩しいシャンデリアの光。豪華な金の彫刻。天井画の天使が笑っている。


 息もできないくらいの視線。悪意が感じられるのは被害妄想だろうか。

 慣れていたはずなのに、なぜか心が騒めく。

 いつもはこんなに不躾な視線だっただろうか。

 きっと、今まではこの視線をジークが独りで引き受けてくれていたのだ。

 それを今日は二人で耐えなければならない。


 怖い。


 体が震える。



 ラルゴが力強く絡んだ腕を引き寄せた。

 私は腕に縋りつくように距離を縮めた。 


「ここにいる誰よりもあなたは綺麗だ」


 ラルゴがらしくもなく呟いたから、思わず笑ってしまった。

 勇気づけるためだろう。


 大丈夫、自分に言い聞かせる。

 ラルゴがいるから、大丈夫。


 私は背筋を伸ばし、視線に向かってほほ笑んだ。

 一層のどよめきが起こるから、私はゆっくりと周囲を見回して、これでもかと優美な作り笑いを披露した。




 大円舞曲が鳴り響く。始まりの合図だ。

 中央でジークとカノンちゃんが踊りだす。まずは、男女の首席のこの二人。

 その後は、自由だ。


 ああ、お似合い。


 私の選んだドレスが良く似合っている。可憐で可愛いからこそ着こなせるドレスだ。

 まるで春の女神が舞うようで、周りがみんな桃色の空気に染まる。柔らかくなる。

 それを見れただけでも、私は十分だと思う。


 たどたどしかったステップは、大分上手になったと思う。たくさん練習したのだろう。

 ジークはダンスが上手いから、リードもフォローも上手だ。

 私もそうやって助けられてきた。


 でも、これからは。




 音楽が変わった。


「アリア様」


 ラルゴの声に頷いて、私たちもフロアに出る。

 ラルゴとは小さいころから練習でたくさん踊って来た。だから、お互いに癖や間合いなどよく分かっているから気安い。

「新しいドレス、とてもよくお似合いです」


 ラルゴはよく気が付く。


「ありがとう。ラルゴに合わせてドレスを作ったのよ。初めての色味だったから心配だったの」

「私のためですか?」

「ええ。いつもはジークに合わせるから色が暗いでしょう? 今日は明るい色が良いかと思って」


 そう言えば、ラルゴは顔を赤らめて、一瞬言葉を失った。


「ラルゴ?」

「嬉しい」


 グッと腰に回された手に力がこもる。


「嬉しいんです。今日はアリア様をガッカリさせていると思っていたので」

「あら、なんで?」

「私では殿下の代わりにもならないでしょう」

「ラルゴをジークの代わりだと思ったことなんかないわ」


 ジークはジークだし、ラルゴはラルゴだ。

 黒い瞳が柔らかく光って綺麗だ。


 吸い込まれてしまいそう。


「アリア、様」

「逆に私が、ジークの代わりよ?」


 そう言えば、ラルゴは真顔になった。

 そして苦笑した。


「それで、その色なんですね」

「気が付いた? ラルゴの隣にはジーク、だもの。ジークの色にしてみたのよ」


 ラルゴはため息交じりに笑う。


「私はてっきり……、ジーク様以外は認めない、という意味かと思いました」

「へ? あ、うそ! そういう意味じゃ全くなくて!」


 指摘されて顔が真っ赤になる。


 ちょっとそれは考えていなかった。

 武装方法間違えた??


 焦って足がもつれる。シャラリとヘッドドレスが音を立てた。

 よろめく私をラルゴがフォローする。


 いつもいつも、ラルゴには迷惑をかけてばっかりだ。


 だから、ラルゴにも少しだけ言っておこう。

 きっと迷惑をかけるから。


「正直ね、私はジークにふさわしくないんじゃないかって思う時もあるの」

「そんなことは」

「ないように、頑張るけれど、もしやっぱりダメだったときは、私の分までジークを助けてね」


 ジークの隣にはラルゴ。

 そうあってくれれば、ジークはどんなことがあったって幸せでいられるから。


「そんな……王太子妃にならなくとも、私はアリア様をお慕いしております」

「ラルゴ、ありがとう。私、あなたと出会えてよかったわ」

「もったいないお言葉です……私の姫君」


 ラルゴはふわりと笑った。

 懐かしい。騎士ごっこのセリフだ。


「もう、馬鹿にしているんでしょう!」


 ダンスに紛れて軽く胸を押し返す。音楽に合わせて離れれば、同じようにダンスに合わせて強く引かれる。

 軽妙なやり取りが楽しい。


「本気です。アリア様に頼られるのは嬉しいんですよ」

「ラルゴは私を甘やかすのが上手ね」


 クルリとターン。

 ラルゴが微笑む。

 クンと力強く引き寄せられて、胸の中にすっぽりと納まる。安心する。


「もっと、甘やかしたい」


 いつもとは違う声色に、驚いて見上げれば、夜のような瞳に捕らわれた。


 

 音楽が、止んだ。



「? ラルゴ?」


 声に出したら、顔が赤くなった。

 

 いやいや。そんな声で言われたら、恋愛免疫低いから誤解しちゃうよ。

 特別な目で私を見ていると、誤解したくなってしまう。 

 違う。ちゃんとわかってる。

 ジークと共に、三人で一緒にあるために、彼が力を貸してくれていることはわかってる。

 


「少し、休憩しますか? 顔が赤いです」


 いつもの優しげな瞳の色に戻って、安心した。やっぱり深い意味なんかなかった。


「え、ええ」




「独り占め、しないでくれよ。ラルゴくん」


 後ろから声がかかり、振り向けばブラックタイの男子がいた。

 ラルゴが無表情になる。


「私もお相手をお願いしたいのですが」


 優雅なそぶりで手を差し出す。


 私は少し驚いた。

 

 公式なパーティでは、ジークや王室関係者、賓客を相手にしていることが多く、それ以外の人からダンスに誘われることはまれだ。

 そういう意味で、不特定多数の相手をするのは慣れていないといってもいい。


 しかも、今日の舞踏会でもこんなに早く誘われるとは思っていなかった。


 なんといっても、イジメの主犯の悪役令嬢だと思われているのだろうから。

 でも、きっとだからなのだろう。

 探りたい、そういう部分がきっと大きい。



 私はにこやかに微笑んでその手を取った。


 今日のパーティは戦場なのだ。

 気を引き締める。

 出来ることをしなくてはならない。



「光栄ですわ、ケイリー様」


 一般クラスの伯爵家の子息だ。友人も多く社交的。婚約者はいないはずだ。

 まずはこの人に、カノンちゃんへの害意がないことを知ってもらいたい。


「おや、私の名前をご存じだとは思いませんでした」


 学校内の人物はこの数か月で覚えた。

 


 だてに前世で中小企業で人事・経理・秘書兼任してたわけじゃないからな。私が有能なわけじゃない。単に空前絶後の人手不足で、総務という名の何でも屋だっただけだ。

 しかし、半年で従業員全員と取引先役員の顔と名前を覚えさせられた、無駄だと思ったこのスキル、役にたってよかった!

 課長ありがとうございました。あの頃、恨んですいませんでした。あと、もしかしたら干物女の孤独死変死体発見させてすいませんでした。でも、あの部屋見たなら爆発して。



「有名でしてよ? リードがお上手と伺っています」

「そんなことは……」

「是非一度ご一緒したかったのです」


 そう言って社交用に微笑めば、握った手に力が込められた。


「それは、嬉しい」


 ケイリーは嬉しそうに笑った。

 ケイリーのダンスは巧みだった。ジークやラルゴにも劣らない。

 ただちょっと、リードが強引で、自分が踊らせたいように相手を導く節がある。

 

 ちょっと、踊りにくいな。


 そう感じながらも、頑張ってついていく。


「少しお伺いしたかったのです」

「何でしょう?」

「今日はなぜ、従者殿がエスコートを?」

 

 ついに来たよ。

 頑張れ自分。


「あら、ラルゴは私の従者じゃなくてよ?」


 屈託なく笑って見せる。責めているように見せたくはないが、嫌味には嫌味で返す。


 ラルゴ馬鹿にすんな。

 ラルゴはある意味、ジークよりいい男だぞ!!


「ああ、すいません。そうですね」

「ラルゴが誘ってくれたのですわ」

「王太子殿下ではなく?」

「ええ、学園内では今後、殿下がカノン嬢をエスコートすることになりましたので」

「あなたが婚約者なのに?」

「ええ、社交に不慣れなあの方をサポートするにはそれがよろしいかと、殿下とわたくしで決めました」


 暗に二人で決めたのだと釘を刺す。

 私は承知していると理解してほしい。

 そして、私もカノンちゃんをサポートするつもりなのだと伝わってくれれば。


「しかし、皆が心配をしています」


 暗に、私がジークの寵愛を失った、そう思われているということだろう。


 アリアとカノン、どちら側につくか、そういう算段が行われている。


「皆様お優しいから……、でも、そう目くじらを立てることでもありませんのよ? 学園内の非公式なパーティですもの。余興というものですわ」


 婚約者の余裕を見せつける。


「でも」

「おかげでわたくしは、ケイリー様と踊れます」


 ケイリーの瞳を見て、にっこりと微笑む。


 わかれ。わかってくれ! 伝わってくれ!


「今までこういう機会がありませんでしたから、わたくしも楽しんでいるんです」


 ダメ押ししてみる。

 グン、と強引に腕を引かれる。

 胸にぶつかりそうになって、慌ててのけ反る。


「では、次は私がエスコートを申し出ても?」


 伺うような瞳とぶつかる。

 優雅にほほ笑む。クルリとターンして離れる。


「ええ、構いませんわ。……選ぶのはわたくしですけれど」


 約束はしないと伝わるだろう。


「アリア様……」


 ケイリーは熱っぽい目でため息をつく。そして小さく頭を振った。


「ええ、選ばれるようにならねばいけませんね」


 私は無言で笑って答えた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ