表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/19

◆八日目

やっと異世界から戻ってきました

 今日もコンビニ弁当の夕飯を終えると、私はもう何度も見返したその絵を見て、ため息をついた。


 一枚目は、泣いている女の子。その後ろには、両親だろうか、男性と女性が倒れている絵。


 二枚目は、コックと思しき人が、女の子にあのパフェを差し出している絵。


 三枚目は女の子が嬉しそうにパフェを食べている絵。


 鉛筆か何かで描いているようで、色はついていないけれど、私よりもよっぽど上手……というか写実的な絵だ。

 ふわふわの髪の女の子。着ているのもアニメや映画で見るような、膝丈のふわふわドレス。

 両親を亡くして悲しんでいた女の子が、パフェをもらって笑顔になった。絵だけを見るならそういうことだ。

 でも、明らかに日本人じゃない彫りの深い顔の女の子。端っこにいくつか書かれた文字も明らかに日本語じゃない。それどころかアルファベットでもない。

 漢字とも違うし、ハングル文字とも違う。かといってアラビア文字ってわけでもないようだ。

 書かれている内容より、一体誰が書いているのかが気になった。


 この絵のコックっぽい人がパフェを持っているんだから、きっとこの人がパフェを作った人なんだろう。

 でも、この人と絵を描いた人が同じかというと違う気がする。

 じゃああの冷蔵庫に現れた手は?


 一つ一つのことが繋がらない。全部がちぐはぐな印象で、自分が一体、誰とやり取りしているのか分からない。

 そもそもの話として、向こうはどこなのか。なんでよりにもよって、うちの冷蔵庫からパフェを持っていったのか。どうやって繋がってて、私がやり取りしてるのは誰なのか。

 昨日まではわけがわからないまま、何となく気持ちが伝わってきて、何となくふわふわとしていた気持ちが萎んでいく。

 得体のしれない違和感と、訳の分からない不気味さが戻ってきて、私はため息を付いた。

 私、時計を持った白兎を追いかけたわけでも、意味ありげなクローゼットを開けたわけでも無いんだけどなあ。


「眠い。寝よう」


 こちらは今日も仕事で疲れていて、明日も仕事で早いのだ。

 本当かどうか知らないけど、あの絵だけを見れば、女の子が喜んだんだからもう良いのよね?

 もう冷蔵庫から手は出てこないんでしょう……たぶん……そうであって欲しい。


 これで終わったんだと、自分に言い聞かせて、私はお風呂もそこそこに、歯磨きだけしてベッドに潜り込んだ。

今回短かったので、次回はまた明日投稿します。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ