ザコと獣人の国 8部族の方々
今回は完璧なお遊びなネタだけです。
突っ込みはあるでしょうがスルーして下さい
side 功才
オーディヌス、この世界は俺のファンタジー観を何時もぶち壊してくれる。
ヤクザみたいなエルフにうざいホタル型の精霊。
そして萌えの欠片もない獣人の方々。
ワイズランドの城に入ると案内されたのは会議室。
そこで待っていたのはティマー共和国8部族の代表の方々。
司会は犬人族のプー男爵
「これからエルフィン国とティマー共和国の話し合いを始めたいと思います。エルフィンからはガーグ王子様とそのパーティーが来てくれました。それでは各部族の代表はガーグ王子様に挨拶をして下さい」
「馬人族のバージー・トンプーです。この度は遠い所を感謝致します」
馬人族は、長い顔にモヒカンの様な髪型をしていた。
データーボール参照馬人族
馬人族は馬の様に長い顔とタテガミの様な髪型が特徴です。
ちなみに男女共に髪型は一緒なんですよ。
俺のリアルポニーテール娘への期待は音をたてて崩れ去った。
「亀人族のダーイヤ・カメリアですっ!!エルフィンの方々に迅速な対応をさてもらいます」
声をした方を見ると、服を着た甲羅のない亀が2本足で立っていた、皮膚は当然グリーン。
データーボール参照亀人族
猿人族が猿から進化して体毛が少なくなった様に亀人族も進化と共に甲羅が男性は下半身に、女性は胸と下半身にしか残っていません。
ちなみに甲羅の形はビキニだそうですよ。
そして亀から進化したから遅いとは限らずダーイヤさんは機敏な動きを見せている。
(コウサ、亀人族って動きが早いんだね)
(進化の過程で重い甲羅を捨てて身軽になったんだろうな。背中には乗れそうもないね)
亀人族に乗って釣りをしてみたかったのに。
「人魚族のミーチル・フリッパーです。ティマー共和国自慢の海の幸を堪能して行って下さい」
そこにいたのは手足のあるイルカだった。
見た目的にはウェットスーツを着た人。
データーボール参照人魚族
イルカから進化した人魚族は、当然泳ぎが得意です。
コウサ君、上半身が人下半身が魚なんて生物的に無理なんですよ。
髪なんて泳ぐ時に邪魔にしかなりませんしね。
(ってイルカは魚じゃないだろ!!…だから干し魚を輸出しても平気なのか)
(えっ!!コウサどう見ても手足があるお魚さんだよ)
そういやイルカが哺乳類に区分けされたのは中世以降の筈、オーディヌスで人魚族の名称に誰も疑問を持つ訳がないか。
「リ、リス人族のタイガー・リースだ。よ、よろしく頼む。お前達が助けに来てくれて嬉しく緊張してるんじゃねえんだぞ」
挨拶をしてきたのは片目に傷がありヒゲを生やしたいかつい男性。
そして背中ではフサフサのリス尻尾が嬉しそうに動いている。
(コウサ、あれがツンデレ?)
(うん、確かにツンデレだし小心者でお喋り好きだね。…メリー後から色々と癒して)
確かにリス人族は可愛いんだろう。
でも厳ついオッサンにも可愛さが入ってくるのはきつい。
「トカゲ人族のテール・キリーです。滞在中に何かあったら申し出て下さい」
宇宙人だ、トカゲ人族の見た目はまんたテレビに出てくる宇宙人だった。
データーボール参照トカゲ人族
トカゲ人族は寒さに弱いから温暖なティマーから出る事は滅多にないそうですよ。
ちなみに主食は大型の虫なんですよ。
(コウサ、お父さんがコウサと一緒にハト蜂捕りに行きたいんだって)
(き、機会があればね)
でも俺に断る自信はなし。
「牛人族のコッカーイ・ギュホーだ。今回は他国者に手を煩わせてすまねえ」
男らしく頭を下げてきたコッカイさんの頭には小さな角があった。
ちなみに顔は凄く角張っている。
(コウサ、顔と角だけは牛なんだね)
(馬人族もそうだけど種族の特徴が顔に残ってるのかもね。まあ、日本人もモンキーとか言われるもんな)
(でもみんな好意的で安心したよ)
(5カ国同盟の事を聞いたんだろうな。機嫌を損ねたらヤバいから下手に出て来たんだろう)
とりあえずはヒレタウロスの話を詳しく聞くか。
東京や東京に詳しい方がいたら活動報告へご協力を
ミーチル・フリッパーが分からない方は作者がお父さんに聞いて見てください