表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ならではの世界観  作者: 明日葉颯太
1/1

それでも、生きていく

「君って、なんかつまんないね。」

一瞬、自分に向けられた言葉だと認識するのに、時間がかかった。頭の思考が僅かに鈍る。他人事のようだった。

「君に話振ると、消えるんだよね。なんか壁みたい。ボール投げても、ちょっとバウンドして威力がかなり弱くなって返ってくる、みたいな??」

その瞳は真っ直ぐに僕を見つめて、捉えている。

真っ直ぐすぎて逆に驚いた。

かなり失礼なことを言われている自覚はある。でも、それ以上にショックの方が大きかった。

君は、つまらないーー。

多分、1番言われたくない言葉だ。1番言われて傷つく言葉だ。

今まで、可も不可もなく、良くも悪くも無い普通の人生を歩いてきた。その中で、思った。

きっと自分は特別な存在じゃなく、良くも悪くも普通の人間だ。コミュニケーション能力も低いわけじゃなく、かと言って高いわけでもない。そこそこ友人もいて、そこそこ面白くて、そこそこ人に必要とされてる。

そんな自負はあった。

だからこそ、目の前で無遠慮に言葉を紡ぐ少女に戸惑った。

戸惑って、心が沈んだ。痛い。

自分でも知らないような自分の欠点を、無理やり見つけられたような感じ。

でも、少しだけ自覚はある。

人に嫌われないように生きてきた。

よく言えば、万人受けする、悪く言えば、平凡。

常に相手の動向を気にしたり、自分がどう思われてるかを気にしてきた自分がいた。

でも、それは普通の事だと思った。

みんな、少なからずそんな感情や考えがあるものだと。

目の前の少女を前にすると、何故か言葉が少なくなって、思考が止まったような感覚になる自覚があった。

普通に話せてたことが話せなくなる。

そう、僕はこの少女が苦手だ。

出来ればあまり関わりたくない。

ただ、本当にこの少女の影響なのだろうか。

自分に問題があるのではないか。

そんな考えが頭をよぎった。

自分って、なんなんだろう。

どんな人間なんだっけ??

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ