表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/15

Correlation, Not Causation

「おう、勇者では無いか!よく眠れたそうだな。降星石の影響はあまり受けていぬみたいのう」


その古臭い喋り方とその妙に大きい微笑みは、夢の魔王にそっくりだ。でも、髪の色は違う。この状況から出る結論はただ一つ・・・


この人は昨夜、長い時間僕の部屋の前に立って喋っていた。だから、口調と感情表現は夢と同じで、髪の色は違う。


「さ、朝食の時間だ。ついてこい」


手を掴まれて、強引にテーブルに案内された。そこに座っているのは、片腕で頬杖をついている銀髪の女性だけ。パーティーの皆は、どこ?


「あ、この子が勇者?確かに、いい顔してるね」


「正に。さ、勇者よ、座れ」


ま、ファンへの対応も、勇者の仕事だから・・・


テーブルに座ると、二人は食べ物いっぱいの皿を僕の前に押す。腹は減ってるから、厚意に甘えよう・・・


食べ始めたら、ザクロ色の髪の子が話しかけた。

「さ、今回はまともに自己紹介せむ。妾は竜属性の鱗夢である」


今回?いや、これは初対面だよね?あ、昨夜の記憶はちょっと曖昧だから、酔っぱらいながら歩き回っていたとか、そんな風に出会ったかも。


「そしてあたしは蝶属性の揚羽。一応鱗夢の友なんだ。で、あんたは?」


夢の中で、揚羽と呼ばれる悪魔もいたな。そいつも、銀髪をしてた。ま、夢で鱗夢の髪色は違ったから、揚羽の髪色が一致してることは多分偶然。


「・・・僕は勇者だ」


パンを頬張る合間に名乗った僕に、揚羽は不満そうに即答えした。


「そんなのどうでもいい。名前は?」


勇者であることは、どうでもいいって?この人、変わってる・・・

あ、魔界に近い人間村は悪魔と馴れ合ってると、聞いたことがある。なら、「勇者」という魔王を倒す役割はその人にあまり意味を持たないんだろう。


「名前はない。生まれた時に魔王を倒す運命が決まり、一生「勇者」と呼ばーー」


「名前がないって?」

揚羽は悪戯っぽい微笑みをうけべた。

「弟に名前がないなら、姉が名付けるべきじゃない?」


「いや、僕は一人っ子でーー」


「あ、そうだな」

鱗夢は笑いながら僕の肩に手を回した。その抱擁から抜け出そうとしたけど、鱗夢の腕力は僕のより遥かに強くて、僕を掴んだ腕はびくともしない。

「じゃ、妾ぞ勇者に名を授ける」


その発言に、夢の出来事を思い出し、僕はビックリした。

「え、なぜ鱗夢さんが?!」


「妾は勇者のお姉ちゃんであるから。昨日決めたでは無いか?」

鱗夢は困惑した顔を僕に向けた。いや、なぜ?!この場合僕の方が困惑するべきじゃない?!それに、顔近すぎ!鱗夢の息が顔に当たってくすぐったい!こんな破廉恥なこと、魔法使いとでもしてない・・・!


「いや、そんなの認めた覚えはないけど?!」


クスクス笑いながら、揚羽はパンの一切れを口に入れた。ーー光の悪戯かもしれないが、その大きく開いた口の中に、尖った牙が見えた気がする・・・

「勇者くんは勘違いしてるようだね。ここは魔界だから、魔王の決断はあんたが認める必要はない」


「揚羽、妾にそんな権威はーー」


「鱗夢は黙ってて名を考えてて」


「あ、ああ」


魔界?魔王?まさか。聴き間違いに違いない。あれは、ただの夢だったはず・・・

「・・・待って。今、揚羽さんが何て言った?」


「ん?」

揚羽も、困惑した顔を僕に向けた。

「ここは魔界で、鱗夢は魔王」


「・・・え?」



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ