表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

2016年/短編まとめ

にゃあにゃあにゃあにゃあ、残念でした人間です。

作者: 文崎 美生

にゃあにゃあ、随分と人馴れした野良猫だと思う。

裏道を通っている時に見付けた野良猫達は、どこからともなく現れて、にゃあにゃあと何やら猫会議を始め出す。


私を囲んでにゃあにゃあやっているものだから、動けなくて困る。

猫さんや、少し退けてはくれませんか、なんて言ってみても、こちらの都合はガン無視でにゃあにゃあ。

ごめんなさいね、餌の一つも持っていないもので。


仕方なくその場に屈めば、にゃあにゃあにゃあにゃあ、何やら距離を詰めてくる。

私は猫じゃなくて、人間ですよ、なんて思いながらも、手近な三毛猫の背中を撫でた。

そうすれば、隣から別の白い猫がやって来てわたしの腕にまとわりつく。


にゃあにゃあにゃあにゃあ、猫の大合唱。

猫使いか、私は。

寄ってくる猫を片っ端から撫でていき、視線を合わせて私も一鳴き。

つぶらな瞳をぱちくり、猫が擦り寄ってくる。


しばらく撫でていると、会議を終えたのか、一匹また一匹と尻尾を揺らしながら裏道の奥や、表通りへと向かう猫達。

私の周りにいるのは、腕にまとわりついて来た白猫一匹。

今の今まで逃がさないから、とでも言うように囲んでいた猫約十数匹が、一気に減ってしまった。


私の目の前にお行儀良く座り込んだ白猫は、控えめに鳴く。

そんな風に鳴かれても、餌はないんですよ、と呟きながら背中を撫でてやる。

ごろごろ、気持ち良さそうに喉を鳴らしていた。



「にゃあ、にゃあ」


軽く指を甘噛みされながら、意思疎通を試みる。

無理なんだろうけれど、テレビで良くある動物の言葉が分かる心が分かるって、どうなってるんだろう。

嘘だったらそれまでだけれど。


「にゃおぉん、にゃあ?」


にゃあ、みゃおぉん、鳴けば鳴き返してくれる白猫が可愛いと油断していると、何故か勢い良く飛び付いてくる。

あ、ちょっ、座っていたわけじゃなく、屈んでいただけなので、そんなに勢い良く飛び付かれればバランスを崩す。


お尻を地面に打ち付けて、その地面で手の平も擦れる。

「痛い……」と一人呟きながら顔を上げれば、ぱちり、目と目が合う。

黒々とした目には光がなく、ただ、じっ、と私を見ていた。


猫の目じゃなくて、人間の目。

現に飛び付いてきた白猫は、私のお腹辺りで丸まって、にゃあ、と暢気に鳴いている。

瞬きを繰り返す私を見下ろす人は、私を見つめたままで何も言わない。


あぁ、これ、聞かれたかな。

猫相手ににゃあにゃあ言ってたし、猫に飛び付かれて尻餅付いてるし、痛い人認定されたかな。

そんなことを考えていると、ガサリ、何かの音。


にゃあ、白猫が嬉しそうに鳴いて私の上から飛び降りた。

何だ何だ、どうした。

改めて私を見ていた相手を見れば、その視線は既に私ではなく白猫に向いている。


ガサリ、先程と同じ音を立てながら屈み込むその人は、手にコンビニの袋を持っていた。

休日にちょっと出掛けるわ、みたいな軽装の人はどう見ても男で、今にも眠ってしまいそうな目をしている。

それでも動きはしっかりしていて、コンビニの袋の中を漁っていた。


取り出したのは猫缶で、何となく此処にいた猫達が人馴れしている理由が分かった。

この人、あの猫全部に餌付けしているのだろうか。

ぼんやりと尻餅を付いたまま、猫缶に顔を突っ込んでいる白猫を眺める。


男の人もそれを眺めていたが、私の視線に気付いたのか気だるそうに顔を上げた。

伸び始めらしい髪を邪魔くさそうに掻き上げて、私を見るものだから合った目が離せない。

さて、どうしたものか。


ガサガサと音を立てて男はコンビニの袋を漁り、もう一つ同じ猫缶を取り出した。

何個買ったんだ、何匹に餌付けするんだ、そんな疑問が浮かんでは消えていく。

そんな私の目の前にその猫缶を差し出す男の考えは、読めなくて首を傾けるしかない。


地面で擦った手を引かれて、赤くなっている手の平の上に置かれた猫缶。

聞いていたんですね、なんて言葉は出なかった。

なかなかの羞恥心で体中の熱が顔に集中する。

そんなにマジマジと見ないで下さいよ、真面目に。


手の平の上の猫缶を握れば、食事を終えたらしい白猫が鳴く。

二人揃って視線を向けた先には、ペロペロと自分の体を舐める白猫がいて、男は空っぽになった猫缶をコンビニの袋に突っ込む。


ガッサガッサ、コンビニの袋を揺らしながら裏道から表通りへと向かう男。

残された私と白猫と猫缶。

猫缶をくれと言っているのか、にゃあにゃあ鳴いている白猫を撫でながら、私は人間なんだけどなぁ、という呟きが裏道に落ちた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] これはまた面白い! [一言] 文崎さん、忙しすぎですよ。 もう、目が離せません! 猫缶、猫は大好きですよ。 この男の人、すごくいい味出してますね。 そこに、ウチの猫も居るんじゃないかと…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ