表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/4

第3話 帰路の告白

 朝靄が街を包む中、わたしは馬車の窓から外を眺めていた。レオンが用意してくれた馬車は質素だけど頑丈で、長旅に適している。御者台には彼自身が座っていて、その背中が見える。


 あの広い背中が、十年間もわたしを守ってくれていたなんて。

 昨夜のことを思い出すと、また頬が熱くなる。初めて感じた、あの不思議な気持ち。もしかして恋してるのかもしれない、と思った瞬間の、胸の高鳴り。


「一人で大丈夫?」


 窓から顔を出して声をかけた。春風が髪を揺らす。


「問題ない。もう少しで休憩地点だ」


 レオンの声は、いつもの冷静さを保っている。でも、昨夜見せてくれた優しい表情を知ってしまった今、その声にも温かみを感じる。


 街道は穏やかで、道端には春の花が咲いていた。白い花、黄色い花、そして母上が好きだった青い勿忘(わすれな)草も。平和な風景。でも、わたしの心は全然平和じゃない。


 十年間も、ずっと。


 考えれば考えるほど、不思議な気持ちになる。なぜ彼は、そこまでしてくれたのか。影の長という重要な立場にありながら、一人の皇女をずっと見守り続けるなんて。


 森の中の小さな泉のほとりで、馬車が止まった。水の音が心地よい。


「少し休憩だ。馬に水を飲ませなければ」


 レオンが手を差し伸べてくれた。今日も黒い手袋をしている。昨夜、素手で触れた温もりを思い出して、少しだけ残念に思う。


 馬車から降りると、泉の水の透明さに驚いた。底まで見えるほど澄んでいて、小さな魚が泳いでいる。水面に映る自分の顔を見つめた。


 なんだか、昨日とは違う顔をしている気がする。


「レオン」

「はい」

「影の長って、どんなお仕事なの?」


 ずっと聞きたかったこと。彼のことを、もっと知りたい。

 レオンは少し困ったような顔をした。眉間に小さな皺が寄る。


「あまり、楽しい話ではない」

「聞きたいの」


 振り返ってレオンを真っ直ぐ見た。


「あなたのこと、何も知らないから」


 レオンは泉のほとりの大きな岩に腰を下ろした。わたしもその隣に座る。ドレスが汚れるかもしれないけど、今はそんなこと気にならない。


「帝国の敵を、闇から排除する。それが影の仕事だ」

「暗殺……?」


 少し怖くなった。でも、それが彼の現実。


「時には。でも、それだけじゃない」


 レオンは空を見上げた。雲がゆっくりと流れている。


「情報収集、要人警護、反乱の芽を摘む。帝国の平和を陰から支える」

「危険な仕事ね」

「ああ。でも、やりがいはある」


 風が二人の間を通り抜けた。レオンの黒髪が揺れる。


「どうして影になったの?」


 わたしの質問に、レオンは少し迷ってから答えた。


「俺は孤児だった」

「え……」

「物心ついた時には、帝都の貧民街にいた。盗みで生きていた」


 レオンの声は淡々としていた。その奥に何か含みがある。


「十歳の時、影の長に拾われた。才能があると言われ、訓練を受けた」

「影の長になったのは、何歳のとき?」

「十三歳」

「若っ!? 三年で登り詰めたの?」

「ああ。最年少記録だ」


 わたしが城で何不自由なく育っている間、彼は……。

 申し訳ない気持ちと、尊敬の気持ちが混ざり合う。


「でも」


 レオンが続けた。


「後悔はしていない。影になったから、殿下を守れた」

「どうして、わたしなの?」


 聞かずにはいられなかった。これが一番の謎。


「わたしは十八歳。あなたは?」

「二十五歳」

「じゃあ、長になって二年でわたしの護衛に……他の任務も兼任してたの?」

「長は他にもいる」

「じゃあ、どうして? どうしてわたしなの?」

「……」


 レオンは黙り込んだ。言いたくないことなのかしら。


「教えて、レオン」


 思い切って、彼の手に自分の手を重ねた。手袋越しでも、温かさが伝わってくる。


「お願い」


 レオンの手が微かに震えた。そして、ゆっくりと口を開いた。


「俺には妹がいた」

「いた?」

「ああ。いた」


 孤児。貧民街。それなら、妹さんはもう……。


「もう結婚した」

「うおい!」


 あ、しまった。思わずツッコんでしまった。


「長になってしばらく経った頃、八歳の殿下が必死に魔法書を読んでいるのを見た」

「魔法書?」

「そう。その姿を見て、俺は殿下の護衛に志願した」

「えーっと、ちょっと待って。八歳の頃に魔法書って……」

「治癒魔法の専門書だ。難しすぎて、大人の魔法使いでも理解できないような」


 ――ああ、あの頃か。

 思い出した。母上の病気を治したくて、寝る間も惜しんで勉強していた。結局、間に合わなかったけど。


「母上の……」

「そう。殿下は皇后陛下のご病気を治したくて、必死に勉強していた……」


 レオンはわたしが握った手を見つめる。


「あんなに小さいのに、あんなに必死に母のために頑張っている殿下を見て、守りたいと思った」

「レオン……」

「最初はただの憧れだった。でも、いつの間にか……」


 レオンが顔を上げた。琥珀色の瞳にわたしが映っている。


「愛していた」


 ――え?


 頭が真っ白になる。


「十年間、ずっと愛していた。影からしか見ることができなくても、声をかけることができなくても、それでも良かった」


 レオンの瞳は、いままでになく真剣だった。


「殿下が幸せなら、それで良かった」

「……レオン」


 声が震えた。涙が溢れてくる。


「レオン、わたし全然幸せじゃなかった」


 涙が頬を伝った。止まらない。


「母が亡くなってから、父は変わった。国の政治のことしか考えなくなった。五人の兄たちは、武芸に打ち込んだ。二人の姉は、すぐ結婚して国を出て行った。みんな母を思い出して、つらくて忘れようとして、別のことに夢中になっていった。私も同じ。研究ばかりで、友達もいなくて、恋愛なんて考えたこともなくて……」


 両手で顔を覆った。泣きべそな顔を隠したかった。


「あなたがいてくれたことも知らなかった。ずっと一人だと思ってた……」

「殿下……」

「リリアでいい」


 顔を上げる。たぶん涙でぐしゃぐしゃな顔。それでもレオンを見た。


「名前で呼んで」

「……リリア」


 初めて名前を呼ばれた。言わせた。けれど、心臓が大きく脈打った。こんなに優しい響きだったなんて。


「わたしね、気づいたの」


 涙を拭いながら、震える声を必死に落ち着かせる。


「昨日、あなたが姿を現した時、すごく安心した。ああ、この人がいてくれるなら大丈夫だって」

「……」

「それって、きっと……」


 言葉に詰まる。こんな気持ち、初めてだから。でも、言わなきゃ。今言わないと、きっと後悔する。


「わたしも、あなたが好き」


 レオンの目が見開かれた。信じられない、という表情。


「本当に……?」

「うん」


 頷いた。涙でぼやけた視界の中で、レオンの顔が少しずつ近づいてくる。


「まだ、よくわからないけど。でも、あなたといると安心する。もっと一緒にいたいと思う」


 レオンの手が、わたしの頬に触れた。手袋を外した素手で、涙の跡を優しく拭ってくれる。


「リリア……」

「レオン……」


 距離が縮まる。もう少しで――。


 ガサガサと茂みが揺れた。


 レオンが瞬時に立ち上がり、わたしを背後に庇った。すでに短剣が手に握られていた。その動きの速さに、改めて彼の実力を感じる。


「誰だ」


 茂みから現れたのは……。


「にゃ」


 一匹の子猫だった。灰色の毛並みで、額に白い星のような模様がある。

 お互いに顔を見合わせて、同時に笑い出した。


「びっくりしたぁ……」


 胸を撫で下ろした。さっきまでの緊張が一気に解けて、なんだかおかしくなってしまった。


「警戒しすぎたな」


 レオンも苦笑している。こんな表情も見せてくれるようになったんだ。


 子猫がてくてくと近づいてきて、わたしの足にグリグリと頭を押しつけてきた。


「可愛い」


 子猫を抱き上げる。温かくて、小さくて、心臓の鼓動が感じられる。


 ――この子の母親は?


 辺りを見回す。レオンも子猫一匹だということに気づいて、気配を探っている。


「街道の馬、馬車に乗ってる人間、イノシシ、それと小鳥の気配」

「母親は?」

「いないな」


 子猫の目をじっと見つめる。あどけない目。自然の怖さをまだ知らない目。母親に捨てられたのだろうか。あるいは、もう母親は……。


「ねえ、この子も一緒に連れて行ってもいい?」

「もちろん」


 レオンが優しく微笑んだ。子猫の頭をそっと撫でると、気持ちよさそうに目を細めた。


「名前、どうしようか」

「リリアが決めていい」

「そうね……ルナはどう? 月みたいな瞳をしているから」

「いい名前だ」


 馬車に戻って、再び帝都へ向かう。今度はわたしもレオンの隣。御者台に座った。膝の上でルナが丸くなって眠っている。


「寒くないか?」

「大丈夫」


 むしろ温かい。隣にレオンがいるだけで、春の日差しよりも温かい。


「ねえ、レオン」

「ん?」

「帝都に着いたら、どうなるの?」


 現実的な問題だった。急に不安になる。


 第三皇女と影の長。


「……父上が何か言うかもしれないわ」

「覚悟の上だ」


 レオンは前を見たまま答えた。手綱を握る手に、決意が感じられる。


「どんな試練でも乗り越える」

「もし、父上が反対したら?」

「説得する」

「無理だったら?」

「諦めない」


 レオンがこっちに顔を向けた。


「十年待った。もう少しくらい、待てる」


 心が温かくなった。同時に、申し訳なさも感じる。


 こんなに想ってくれている人を、これ以上待たせたくない。


 夕暮れ時、ついに帝都の城門が見えてきた。高い城壁が、夕日を受けて黄金色に輝いている。


 衛兵たちが慌てて門を開ける。


「第三皇女殿下のご帰還だ!」


 城へ続く道を進む。市民たちが手を振ってくれる。子供たちが花を投げてくれる。


 でも、わたしの心は少し重かった。これから、どうなるのだろう。父上は、この恋を認めてくれるだろうか。


 膝の上でルナが小さく鳴いた。励ましてくれているみたい。大丈夫。レオンがいる。ルナもいる。もう一人じゃない。


 けれど、レオンの横顔には影が差していた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ