表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/341

どうでもいい割に首を突っ込むのね2



メルキオール研究所から二キロほど離れたとある公園。まだ幼稚園や小学校が授業をしている時間なので、利用者はほとんどいない。公園にいるのは鳩に餌をやるおばあさんや、授業をサボっている学生や、物理的に家のないおじさんなどである。

「どうやら感染者はまだ出ていないようだな。良かった」

和やかな公園の風景を眺めて、博士はほっと息を吐いた。道中も特におかしな話は聞かなかったし、感染者はいないと考えても大丈夫だろう。

「で、どうやって回収するんですか?メディシンⅡ」

「わからん」

「は?」

キプツェルが隣を見下ろすと、博士はキリッとした眼差しで顎を撫でていた。そして余裕たっぷりにゆっくりとキプツェルを見上げ、こう言った。

「いや、だから、わかんないんだ」

「……貴様はホントに……」

「いやいや、待って待って待って、わかるわかるわかるから!わかるから殴らないで――!」

拳を振り上げるキプツェルに博士は両手のひらを付きだしわたわたと動かした。数分後、怒りを静めたキプツェルと頭にこぶを作った博士が真剣に話し合っていた。

「で、本当にどうすんですか?」

「うん、だからね、殴らないでね、あのね、何か違う薬品を作って、メディシンⅡを中和させたらいいと思うの。どう?」

「だったらまた研究室に戻らないといけないじゃないですか。早く言ってくださいよ」

「ごめん、ごめん、だから殴らないで」

かくして二人の科学者は、対メディシンⅡ薬を作るために再び研究所へ戻るのであった。無駄な行動が多い二人である。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ