表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
超絶最狂学園  作者: 超絶暇人
7/13

技や武器の紹介

優「なあ、技や武器はまだそんな出てないのに、何でこれをやるんだ?」



作者「それはこれから出てくる技や武器の紹介も含めるからです。」



優「そう言う事だそうだ、みんな、見て行ってやってくれ。」



作者「僕からもお願いします。それではどうぞ。」

滝沢 優



武器:無い (強いて言うなら 素手 )

身体能力が常人の10倍の為、普通はできないことも簡単にできる。



波動

手から青い気を放ち、敵の外部と内部を同時に破壊する。



波動拳

波動と違い、威力が無く、外部しか破壊できないが、高速で飛ぶ為、避けられにくい。





必殺技


(翔龍波)

波動拳の必殺タイプ 形が飛翔する龍のような技。波動と同じく、外部と内部を破壊する。拳から放たれた龍は敵を 喰らい 、そして 貫く 。その為、これをくらって生きてる奴は相当鍛えてる奴かバケモノぐらいである。



(波動百烈拳)

波動拳を百弾撃ち出す。高速で飛ぶ波動拳が弾幕のように撃ちだされる為、避ける事は不可能。



(滅龍拳)

翔龍波の強化技。空中にいる敵目掛け、拳を相手に向けた瞬間、自らが飛翔する龍と化す。この龍も波動でできている。青黒い波動の龍が敵を貫く。






(究極かめはめ破)

悟○の必殺技では無く、凄まじい程の威力を持つ技。右手首と左手首を合わせて腰の辺りに持っていき、気を溜める。気は溜め続けると、優の身長と変わらない程に巨大化する。放つと、縦幅 横幅7mの巨大な波動を放つ。これをくらって生きてる事は200%不可能。さらに、両手を片手にして、全ての力を放つ。これは解放と言う最後の技。これをすると、究極かめはめ破は、縦幅横幅ともに12mになり、全てを消し去る。






大島 茜

龍虎 二刀流の伝承者。いつもは刀を剣道用の袋に締まっている。



武器:刀と剣

名刀 (朱雀) 伝説の四聖獣の中の一匹、朱雀の刀。斬れ味は、これぞ業物と言う程の物で、世界一硬い鉱石、オリハルコンをも真っ二つにする。炎の力を持っている。



妖刀 (無幻) 持つ者の命を吸い取る刀。茜は無幻を使う時に自分の体力を注ぐ。そうすると、凄まじい程の力を持ち、斬られる者の命を確実に奪う。昔は無限の幻を操る刀であり、持つ者に禍々しい幻を、斬られる者は傷口からおぞましい物が溢れ出す幻を見せた。



(風雷) 全長70cm (二つ共)



双剣 (風丸) (かぜまる)

風雷の中の一つ。風神を宿らせる剣。風を操る。



双剣 (雷電) (らいでん)

風雷の中の一つ。雷神を宿らせる剣。雷を操る。




(二天一流の極み)

相手の攻撃を見切り、二刀流の一撃を見舞うカウンター技。



(次元斬) (じげんざん)

触れずに相手を切り裂く技。達人が使うと空間が裂ける事からついた名。




必殺技

攻式一ノ型 (朱雀炎舞) (スザクえんぶ)

朱雀と無幻に炎を灯らせ、自ら回転しながら敵を斬り上げる。斬られた相手は火だるまになる。



攻式二ノ型 (風神の竜巻・雷神の雷鎚) (ふうじんのたつまき・らいじんのいかづち)

風丸を横に持ち、自ら高速回転する事で竜巻を起こし、敵を巻き上げる。巻き上げた直後に雷電を振り下ろし、雷鎚を敵の真上から落とす技。



守式一ノ型 (四聖獣の閃き) (よんせいじゅうのひらめき)

朱雀を自分の真上に飾し、

朱雀、玄武、白虎、青龍を呼び出す事により、それぞれが持つ属性が強化される。

朱雀:炎の強化 (耐性)

玄武:水の強化 (耐性)

白虎:攻の強化

青龍:守の強化



守式二ノ型 (風切の壁・稲妻の罠)

(かぜきりのかべ・いなずまのわな)

風神・雷神を呼び出し、風切の壁を自分の周り展開。稲妻の罠をバラバラに配置する。

稲妻の罠は少しでも触れるとその場所に稲妻がはしり相手を痺れさせる。風切の壁は触れようとするだけでバラバラに切り裂かれる。




アントニオン・ライブラリー

サイボーグなので、ある程度の強い攻撃は平気。



武器:銃器 (自分自身)




(ミサイルボンバー)

アフロヘアーからミサイルをだすと言う驚愕の技。少し小型のミサイルだが、威力は通常のロケットランチャーより強い。



(アイレーザー)

名前の通り目からレーザー光線を放つ。レーザーは辺り一面を焼け野原にする程。






必殺技

(マインドクラッシュ)

正式には クラッシュ・ザ・ヴォルケイノ が正しい。指にエネルギーを溜めて、指パッチンをした瞬間、指に溜めていたエネルギーを敵の足元に誘導、そしてエネルギー爆発を起こす。威力は核爆弾と変わらない。この技は1度に2回しか使えない。2回以上使うと、オーバーヒートする。






板野 牛尾

闘う事はできないが、拾った角を使い、身体能力を上げて闘う事ができる。



武器:角 アクセサリーのちっちゃい角



(猛牛突き)

頭に取り付けた角を伸ばして相手に向かって突進する。角は3mもあるので、かなり貫通力がある。




(雷獅子撃) (らいししげき)

突き刺した角から10万ボルトに及ぶ電撃を流し込む。巨大な敵に対してとても有効。(デカすぎるのはNG)




必殺技

(ライトニング・ボルテックス)

雷の魔人に変身する。翼が生えているので、空も飛べる。手から電撃を撃てる上に、電撃の全てを操れる。雷を利用して武器も作れる。






ジャック・バラン

運動が全くできないが、科学兵器を使い、敵を一網打尽にする。



武器:レールガン

電気を使う事で通常は飛ばせない速度で撃ち出せる。貫通力はNo.1。


レーザーガン

未来の幻想武器。チャージをすると、あり得ない範囲と威力を発揮する。



キャッスルブレイカー

一発で巨大な城を撃ち崩す最強の科学兵器。チャージに時間がかかるが、その威力は目を見張る物がある。










作者「ちなみにめんどくさいのもあったので、書いてない事もあります。それは次回に。では。







~続く~





















次回は茜の新武器登場。

ようやく揃います。

それでは。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ