表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

22/35

FASE4 高くそびえる欧州軍~遥かなるアルプス~

 ロースト一味は進路はるばる、ヨーロピアンを目指した。遥かなるアルプスに囲まれた山岳地帯に欧州最大の基地がある。ハリネズミにも例えられる様にアフリカ、ロシア、ジャポネーゼと言った強敵をその智略で勝利してきたロースト一味であったが、今度の戦はかなり手こずりそうである。


 自然条件的に見て真冬である事はしょうが無いとしても、使えそうな民間人がほぼおらず、海から離れた場所にありビーフンの艦隊も使えずと、かなりの悪条件である。その為、ロースト達は作戦を慎重に慎重を重ね丁寧に作戦を立案した。


 EU(ヨーロピアン・ユナイテッド)軍はこのアルプスに囲まれたこの基地を失えば、連動性がなくなり、あとはなし崩し的に崩壊すると言う寸法である。その場にあるのはせいぜい石ころか雪玉であり、装備は貧弱だと判断し、ヒロシ・アベを独断専行で単騎突入させた。


 そこは流石の紅の侍、有無を言わさぬ連続の突き技で仕留めて行く。仕留めた兵士の武器でロースト、ビーフン、ストロガノフが続く。まさかこんな所に敵襲は無いと想定していたのであろうか、セキュリティは甘甘であった。


 基地の制圧には大した時間はかからなかった。ロースト一味はあっけなくEU軍中央アルプス方面隊を制圧した。とは言えこれに気付いたEU軍本隊が残留兵士の通信により来る可能性には注意せねばならない。作戦完了とは、想定されるリスクを100%排除出来て初めてコンプリートな訳で、1%でも取り除けて見落としてはミッションインコンプリートな訳である。


 手なずけた捕虜を有効に活用し、アルプス方面隊の基地は100%制圧に成功した。しかし、まだここは激戦のプロローグに過ぎない。ヨーロピアンには倒すべき強敵が沢山残っている。ここはあくまで干渉地帯に過ぎない。改めて世界は広いと言える。凍てつく冷気が寒すぎる現実を見せつけて来るものの、落とした要所を足がかりにして、次から次へと同士を増やして行く。


 現行の体制に抵抗する勢力の多さに驚きながらも、人手は多いに超した事はない。ロースト一味が起こしているこの革命はやがて大きなうねりとなって、今そこに風が吹き荒れて行く。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ