表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/57

旅団員の日常 ーユナ編ー

お読みいただけると嬉しいです。上部の『方舟大地フォロスハートの物語』から本編の方に移れます。


ブックマーク、評価、感想大歓迎です。

 私は旅団に入るのは二回目だ。一回目と二回目の違いが凄い。

 なにしろ一度目は、都市フレイマの中でもいちを争う大きな旅団だったのだから大所帯だった(全員で何人居たのかも知らないし、会った事のある人も、それほど多くはなかったろう)。

 二度目に入った旅団は、私を含めてたったの八名だ。


 でも宿舎の割り当てや、防具や消耗品の支給などは、こちらの方がずっといい。それに何より仲間の皆は優しくて暖かい、家族の様なーーは言い過ぎかも知れないけれど、こちらの旅団の方が私は、ずっと好きだ。


 部屋も一人部屋を割り当ててくれた。前の旅団では共同で使うのが普通だったし、別の都市へ遠征に出た時も、都市にある旅団が所有する建物に泊まって、共同で寝泊まりしていた。


 今、私が身を寄せる旅団「黒き錬金鍛冶の旅団」は、団員の事を真剣に考えてくれる団長と副団長が居るので、何かあった時も気軽に相談できるとメイも言っていた。彼女は訓練用の手袋や打撃受け(ミット)を団長にねだったらしい。


「格闘訓練用の相手に怪我をさせない手袋に、殴っても壊れないまとの様な物? ……ああ、分かった。材料を揃えるから少し待て」

 そう言った旅団長。そして数日後にはメイの望む物を用意してくれた。錬金鍛冶師として「超」が付くくらい凄腕の旅団長だけど、メイの事をまるでめいっ子(ダジャレじゃないから)の様に甘やかしているのを見ると笑ってしまいそうになる。


 私もままを言ったら聞いてくれるのだろうかと、思い切って聞いてみた。

「宿舎の花壇で香草ハーブや薬草を育てたいのですが……」

「お? いいじゃないか。種を買って来るといい」

 旅団長ーーオーディスワイアさんは、そう言って銀貨を渡してくれた。


 その後も旅団長は宿舎の方に来ると、シャベルやスコップ、バケツなどを用意してくれた。ーー私の事も姪っ子だと思っているのだろうか……そんな風に思ったが、レーチェさんやウリスさん、ヴィナーさんのお願い事も聞いてあげていた。旅団員の事をちゃんと考えて接してくれているのだろう。けれど私達は、それに甘えているだけでは駄目なのだ。

 いつかこの旅団が大きくなる日が必ず来る。その時には私達一人一人が旅団長に、逆に頼りにされるくらいに成長していなければならないんだ。


 私はオーディスワイアさんには、返し切れないほどの恩がある。それでもいつか、この人の為に実力を付けて、あの日受けた恩を少しでも返せればと思う。


 私の部屋のドアを叩く音がする。この叩き方はメイだ。今日も彼女と共に冒険に出て魔法使いとして、冒険者としての階段を一段一段上がって行こう。

 いつか私が()()()()()()使()()になれる様に。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ