朝見た風景
正直に言おう。
声をかけたのは、やましい気持ちゼロからではなく。
むしろ針はメーターを振り切る勢いで、マイナスの、下心から。
校則がゆるゆるの我が高において、天然ものの髪の毛というのが大変珍しかったこと。
確か、一ヵ月ぐらい前に隣の席になった記憶があるのに、まだ一度もしゃべったことがないという事実に気がついてしまったこと。
登校するたくさんの生徒たち、その流れの中にぽつんと取り残されたように、背中が浮き上がって見えたこと。
具体的な理由をあげるなら、そんな感じ。
「さっきかわさーん、おーはよっ」
ぽん、と肩にタッチ。クラスメイトで許される範囲のスキンシップ。
そのまま追い抜いていこう作戦は途端、失敗した。
思い切り、後ろ髪を引っ張られて、急停止させられた。
「あれ、なんで泣いてんの?」
朝っぱらから真っ赤に染まった目は、メイクなし、でもかなり目立っていた。
じろじろと覗きこむようにしてしまったせいか、咲川さんは慌てて顔を伏せた。
ああ、これは一種のイジメではなかろうかと思う。
いや、クラスメイトなんだから朝の挨拶ぐらいさせてくれてもいいじゃん、とも思うけど。
たぶん、このまま見なかったことにして、初めてしゃべった記念日も忘れて、ゼロに戻してしまうほうが、彼女にとっては優しい。
でも、オレは別に優しくしたいわけじゃない。
生まれた欲求を抑えて、我慢してやる気もない。ギリもない。
小学生の男子が女子に対するついやっちゃう、スカートめくりみたいなものなのかもしれない。
ただ咲川さんの泣き顔が、かわいいなと思った。
「なに、どうかしたの?」
「うん……、ちょっと」
「ちょっと、なに?」
咲川さんの、ちょっと太めの眉毛がハの字で困る。
たかが学校の隣の席程度の縁じゃ、話せないってことなんだろうか。
手提げ鞄を胸の前で抱えこむ。これは拒絶のしるしだ。
気がつかないフリをして、無理やり学校までの道のりをご一緒することにした。
咲川さんの足取りはゆっくりとしていて、次々と人に追い越されていく。
いつもの朝とは違う風景だった。
隣から、あきらめたようなため息が漏れた。
「ちょっと、その、……にあって」
「え、なにって?」
全神経を彼女の声に集中させていたから、聞き逃しはしなかった。
つぶやかれた単語が、彼女の雰囲気とまったく結びつかなったから確認をしたかったのだ。
「電車で、チカン、にあって。それでちょっと」
ちょっと、泣いてしまったと。
「…… ごめん、無神経だった。嫌なこと聞いた」
友達とケンカしたとか、彼氏とケンカしたとか、両親とケンカしたとか。
そういう日常に溢れていることだと思っていて、そういうことだったら少しからかってやろうって。
きちんと頭を下げると、頭上で慌てる気配がした。
「なんで、ヒフミくんが謝るの」
意外なことに、咲川さんはそんなオレを見て、少し笑った。
「あ、ごめんね。名前で呼んじゃった」
動揺を勘違いして、咲川さんが先回りをする。
明るい笑顔に、下心を罰されたみたいで、余計に恥ずかしくなった。
「よくあうの?」
「え?」
「チカン」
「ああ、うん。たまに」
「おんなじやつばっか?」
「わかんないんだ。怖くて顔、見てないから」
「なんか、対策とかは?」
「車両とか時間とか変えてみたんだけど、あんまり効果なくて」
あはは、と苦笑いをした咲川さんを見て、何かがぶちっと音を立てて切れた。
うちの学校の最寄の駅に通っている私鉄は、利用者がやたら多い。
登校に重なる時間帯は、ほぼ満員だ。チカンの出没しやすい条件が整っているとも言える。
横を歩く咲川さんを横目で見る。
チカンの気持ちなんて考えたくもないから知らないが、咲川さんみたいな子は狙われやすいんだろうな、と思う。
外見も中身もおとなしそうで、期待を裏切らない人だから。
「捕まえて、警察とかに突き出してやればいいのに」
「そうしたいんだけど、気のしすぎかもしれないと思ったら言えなくて。それにね、逆ギレされると怖いし」
「だからってタダで触らすなよ。相手、調子づかせるだけだって」
「…… そうだよね、今度はがんばってみる」
違う。
咲川さんは全然悪くない。悪いのは全部、チカンする阿呆野郎だ。
あと、下心丸出しで話しかけて、こんな困った顔をさせているオレだ。
ちくしょう、と突然地面を蹴っ飛ばしたオレを、咲川さんのまん丸い目が見ている。
「なんで、ヒフミくんが怒るの」
「なんで咲川さんはもっと怒らんの!」
世界は理不尽のかたまりでできている。
咲川さんはなんにも悪いことしてないのに、こうやって傷つけられている。
そしてオレは、黙って、クジで決まった隣の席に座ってるだけだと?
「だってオレ、咲川とこうやってしゃべるのだけで一ヵ月かかったんよ?!
今日だって挨拶言うのにどんだけ勇気ふりしぼったと思ってんの?!
それが、ばったり会ったチカンのほうが先に進んでるのってどうよこれ?!」
っかーくやしい! 地団駄を踏み鳴らしてやったら、周りの奴らが、ざざっと、まるでチカンを相手にするみたいにして割れた。
同じ扱いしやがったな、ちくしょう。不愉快極まりなかった。
でも、隣を行く咲川さんの足取りは、あいかわらずゆったりとしている。
朝の風景は、のんびりと進んでいく。
だから、オレも咲川さんの世界に守られて、なんとか無事に学校にまでたどり着くことができた。
一人だったら絶対、速攻で家に引き返して漫画読んで寝てるところだった。
席に着いても、腹の底からしみ出してくるイライラは、尽きそうになかった。
いつもつるんでる連中も不穏な空気を察してか、とばっちりを恐れて、近づいてこようとしない。
そんな爆弾着火三秒前のようなオレに。
朝のうるさい教室に紛れてしまわない声で、ありがとう、と咲川さんが言った。
オレは、そのときほんのちょっとだけ。
世界中の人に、どんなにきもくてみじめでださくてむかつくチカン野郎にでも。
ほんとにちょっとだけなら、今の幸せのおこぼれをくれてやってもいいと思った。
おしまい