表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

27/37

いざ魔人の城へ ~最終装備、整備完了~

 工房は、燃え落ちてた。


 屋根は崩れ、梁は黒く焦げ、壁のあちこちに煤がこびりついていた。

 割れた窓からは、風が吹き込んで、灰をふわりと舞わせている。


 叩き込まれた鉄の台。

 溶鉱炉の壁に刻まれた火の痕。

 並べられた鋳型の棚には、今も微かに、焼けた油の匂いが残っていた。


 そこにかつて、鍛冶職人ガランがいたことを――

 残された道具たちが、物言わぬ証人のように語っていた。


 そして、入口の上。


 焦げた外壁の中に――

 なぜか無事に残っていた、ひとつの木の看板。


 歴史を感じさせる分厚い板に、焼き彫りの文字が刻まれている。


 “ガラン・シュトレル・パリス工房”――王室御用達。


 …………ええと、木の看板でしょ?

 なんで、燃えてないの!?


 そんな僕のツッコミを、風がさらっていったとき――


 「老舗を――舐めるな」


 槌を握った、がっしりとした背中を持つオヤジ――

 

 職人ガラン・シュトレル――――死んだんじゃ?!


「殺すな!」


 心の声を読まれたっ?!

 老舗の看板、恐るべし……!


「さぁて、屋根なんざなくても、火と槌があれば仕事は出来る」


 ガランは、顔をススで真っ黒にさせながらそう言ったんだ。


「魔人とバトルんなら、他のも直してやらんとな。

 ――いや、“性根”ごと、叩きなおさにゃな!」


 “鋼を詠む者”――名匠ガラン。

 魂まで鍛えあげる、その手が今、唸る!

 

「まずは、その斧を寄こせ!」


 ガンガンガンガンッ! 

 斧の命が、真っ赤に爆ぜて――!


 鉄が唸り、火花が暴れ、狂気のリズムで鍛えられていく。

 まるで、怒れる野獣の咆哮。


 そして、鉄火の嵐が収まったとき――

 刃の縁がギザギザになった、どう見ても物騒な斧がドワァオッ!!と、爆誕。


 斧ちゃん、泣くかと思ったら――


「……剣クン、アンタ、ジロジロ色目つこうとるけど……。

 その目ェ、潰されたいんか? 女の見方――考えとけぇよ。

 三代目、泣き頭の斧吾郎――――舐めたら、飛ぶで?」


 うええええ、性格まで変化してる……! 極妻ぁっ?!


「次、その十字架!」


 ガッコン、ガッコン、パキャーン!


 聖なる銀が、呪詛の形に鍛え直され――

 トゲと光の暴力をまとって、再臨カムバック

 謎のトゲトゲスパイクが生えたブラディーナ姉さん、再臨カムバック


 我は、神ィィィィィのエージェントォォォォッ!

 そが使命は神にまつろわぬ魔物のぉぉぉォォッ!

 その血肉ごと、フレッシュミートすることォッ!

 ナンムサンンンンンンンンンンンンンンンンッ!


 まるで世紀末な釘バット(終末兵器)だあぁあぁぁっ!?

 ……って、なんで、声が裏返ったら、逆に野太くなるんだろう……


「ほれ、杖!」


 ピロリロリ~ン♪ パァァァァァン!! 


 なんだよ、この音っ?! って思う間もなく――


 杖が、ふわりと宙に浮かび上がり、背景が、急にピンクと星と薔薇になった。

 ついでに、BGMも変わった。

 

 ま・ほ・う・パワァ~☆ おじいちゃん、ミラクルチェンジッ!

 くるくる回る杖! ぶわっと舞い上がるヒラヒラのマント!

 端の宝玉がキュピーンと光って、 ビビビビ……ボンッ! ポワワ~ン♪


 そして――けひょひょひょ……変身、完了じゃあ――

 リボンがついた狂気の髑髏……の杖……


 誰が望んだ!? その業の深さっ!?

 ……キモイっていうか、なんかもう通報したい――お回りさん、ここですよっ!?


 ああ、かまどの火は赤く灯り、

 槌は小気味よく、鳴り響いていた。

 まるで、それが鍛冶の神髄であるかのように。


 ……こんな鍛冶場、失われた方がいいと思うんだ……


 そうして、武器仲間たちも、ひととおり整備――いや、魔改造されたんだ。

 

 やったね、これで僕と同類だッ!

 見事なまでに、全然うれしくない……



 ともあれ――


 勇者さまが言ったんだ。


「武具蘇り……そして時は来たれり」


 彼は、まっすぐに立って。

 僕を手にして。

 ただ、空の向こうを見ながら――


「征くぞ……皆の衆。我ら、これより――」


 勇者さまの、声は、とても静かで――

 刃のように、鋭かった。


「――魔人を討つ」


 その一言が、火種になった。

 “何か”に火が点けられたみたいに――

 

 隣で、拳吾郎さんがうなずいた。


「おおよ、兄貴!」


 見た目はただのヤクザ屋さんだけど――


 勇者の右腕として、ものすごく頼もしい。


「主よ、我らを導きたまえ。

 魔人なるもの、お清めいたします……ナンムサン!」


 セツドー神父、相変わらずの様子で空に十字架をかざしながら言った。

 いつものように、戦う前から清める気満々だ……!


「魔人……見る。そして……倒す」


 メメちゃんが、クールに、淡々と。

 でも、すごく熱が入ってるのが分かった。


 ――そして、武器仲間たちも。


「……いくで、剣クン。アタシ、アンタみたいに、ちゃんと役に立ったるけぇ」


 斧ちゃんは、涙も見せずにそう言った。

 その、姉御口調は、やめてね?


「神は言っておられます。『良い魔人は、死んだ魔人だけ』と」


 十字架姉さんが、清らかな笑顔でヒャハヒャハしてる。

 戦場は地獄なんですね。


「孫のいい経験値になるじゃろうて」


 杖のじいちゃん……あんた本当に、武器なんですか……?

 まあ、いいや。


 なんていうか、まさに勇者さまパーティ。


 勇者さまの熱が皆に伝わり――


 パーティ全体が勇者病――


 でも、僕、嫌いじゃないよ、こういうノリ。


 で……


 ……ここまではいい。

 ここまでは良かったんだ。


 ヤンごとない身分の方が――


 「わたくしも、“正義”を成す者に……お加えください」


 そう、宣言するまでは。


 ……って、えええ!? 姫様ついてくるのっ!?


「どちらにせよ、我らは魔人討伐の任にあるのです」


 ええと、流れ的にそうかもって思ったんだけど……

 それ、王女様のやることじゃないですよね!?


「ですが、姫様、それはなりませぬっ!?」

「おやめください姫様ッ!?」

「お気を確かに、確かにっ!?」


 姫様専属の騎士団――白銀のアルジェント・ウィングは、大混乱だった。


「私は正気です……いえ、違うかも……

 でも……ともかく! これは、“正義”ですからっ!」


 少し頬を赤らめてそんな世迷言を堂々と、ブッパするお姫様……

 あ~あ、このお姫様、知らないうちに、勇者病に感染してたんだね。

 

「姫様が勇者病にッ!?」

「なんと、おいたわしや……」


 騎士団員がざわざわ、マスクをつけたり、後ずさったり。


「それに――勇者さまの“剣への愛”、見届けたいのです!」 


 なにかを誤魔化すような……

 あれ、もしかして……ええと……


「誰か、お医者様を! お医者様を! メディック、メディィィィク!」

「無駄だ、もう手遅れ……だ」


 白銀の翼は、輪をかけての絶賛大混乱。

 まぁ、なんとなくわかるけど……


 あえて言うなら――手遅れってのはそうかも。


 お医者様でも、奇跡の湯でも、絶対に治せないものね。


 勇者病・武人(B)型((H)2(N)1)――


 “強い共感、淡い何か、しかも尊い”。

 言い換えると、ヒロイン病、その“思慕”段階の発症。

 

 理性があるぶん、むしろ始末が悪いステージ。

 周囲に見えてしまって、自覚もあって、でも止めれない。

 

 引き返すなら、今だけど……

 僕は、止めないからね。だって野暮だもん。 


 病が進行するのは、自己責任でお願いします、よ?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ