表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

16/37

月影に、武器たちは語る

 魔人の手先との激闘を制した勇者さま一行は、山あいの小さな村へ。


 都合のいいことに、一軒の宿屋。

 屋根は抜けかけ、柱は軋み、すごいボロだったけど。

 ――それでも、いまの勇者さまたちには、十分すぎる安らぎだと思う。


 そして、夜が更けていきました。

 あたりはシンとして、月明りだけが、差し込んでいます。


「正義が一匹、正義が二匹……ぐがぁ……」


 勇者さまは寝ても覚めても正義です。


「グオォ……グゴォ……兄貴ぃ……道がわからんのじゃぁ……ぶひぃ……」


 拳吾郎さんは、泥のように眠ってます。


「かみぃ……Zzzzzzzzzz」


 セツドー神父は祈りを捧げていたら、祈りのポーズのまま膝をついて寝てる。


「ばたんきゅぅ……」


 メメちゃんは、魔法のパゥワ~を失い、倒れ込むようにベッドに沈みこんでる。

 


 大変な戦いだったものなぁ……ぼくも結構ダメージが入ってるし。

 

 そして深夜――


 部屋の隅で、斧ちゃんが泣いてました。


「うぇぇぇぇ……ボク、がんばったのにぃ…………」


「……うん、見てたよ。ちゃんと、斬ってたし、守ってた」


「なのにぃ……拳吾郎さん、やっぱりボクを『斧吾郎』って呼ぶんだよぉ!」


 ぐすぐすと鼻を鳴らす斧ちゃんに、ぼくはそっと声をかけました。


「で、でも、ほんとは嬉しかったんじゃないの? しっかり使ってもらえて」


「…………う、うれしくなんて、ないもん! 返り血ついたしぃぃぃぃ!」


「でも、それでいいじゃん。ぼくもさ、けっこう無茶な使われ方するけど……信じて振ってくれるなら、それでいいんだって思えるようになった」


「……へぇ……剣くんって、強いんだねぇ」


「いや、ただの剣だよ」


「ボクも、ただの斧だよ……女の子の、斧だけど……」


「うん、斧吾郎はないよねぇ……」


「……ふぇぇぇぇぇぇぇ、理解してくれて嬉しいよぉ、ふぇぇぇ……」


 涙が、うれし泣きに変わってくれて、良かった良かった。

 

 ぼくたちがそんなやり取りをしていると――なんだこの視線。

 ……気のせいかな?


 たぶん、疲れてるんだね。早く寝よう……――


 

 ――……そんなふたりの様子を、別の場所から見つめる私は十字架。

 

「はぁん……剣と斧のやりとり……いと可愛す……、いと尊し……っ!

 武具ロマンス開幕に、じゅ、十字架の端が、ぬれちゃいますわぁん……♡」


 ぐへへへ、このブラディーナ、尊きものには目がありませんの!


 柄をなで、鍔をいたわり、

 泣きそうな声で「ふぇぇぇ……」とすがる少女斧を、

「大丈夫だよ」と支える少年剣の、なんと、なんと尊きこと!

 ……くぅぅぅ、いと尊すぎて、十字架の端から謎の光が漏れ出しますわ!


 朝靄の中に佇む武人のうなじ。

 白く曇る吐息が、そこへそっとキスするようで――ああ、罪深きかな、背中美。


 湯上がりの髪を、はらりと結うその指先。

 指が髪にからみ、名残惜しげに撫で合って――もう、見るほうが罪人ですわ……♡


 そして――寝入りたるふたりの武具。

 並ぶ枕、そっと寄り添う柄と柄――

 触れ合う刹那、ぴちゅん、と甘く火花が弾けて……

 これはもう、武器の夜伽ですわぁ……♡


 ……尊きものが、寄り添う夜。

 わたくし、もう、妄想が止まらない――


 尊きものは心を打ち、

 ありがたいものは身を救うのですの。

 そしてこのブラディーナ――

 どちらにも弱いタイプですの♡


「剣と斧……じゅるり……」


 などと、神の奇跡で、剣くん斧ちゃんの姿を生暖かく見守っていると――


「変態じゃぁぁぁぁ! ここに変態がおるぞぉぉぉぉ!」


「変態? ……ええ、そう呼ばれても文句はないどころか、覚悟完了しておりますので……って、メメちゃんのおじいさまっ?!」


 ど、髑髏の杖が横に浮かんでいるぅ!?


「けひょひょひょ……敬虔な聖女かと思うたら、中身はピンク色の変態おなごじゃったとはな!」


「な、なんで私がみえるんですぅ?!」


「おまえさんと同じじゃ、魔法の遠視と遠聞きを使っとる」


「私は神の奇跡ですけれど……ははぁ、同類なのですね」


「少し違うと思うが……まぁ似たようなもんかもな。けひょひょひょひょ」


 そう言いながら、杖の髑髏が勝手にウインクしたように光りました。


「しかし……武器も、成長するようじゃなぁ」


「ええ、道具もですけれどね。魂があれば、ですけれど」


「付喪神みたいなもんか……あん? 道具? おまえさん、武器じゃないのか?」


「はい、わたくしは――神に仕える神具であり武具ですわ。ああ、かみぃぃぃぃ!」


「おおぅ……撲殺神具じゃったな。たいしたもんじゃ。けひょひょひょ!」


 辺鄙な村の、宿屋のどこかで、狂信的な祝詞と、邪気を纏ったカラカラ笑いが響いた。


「時に、お前さん、勇者さまをどう見る?」


「なんですか、やぶからぼうに……。ええ、明らかに勇者病ですね。真性の勇者病にして、相当に高いステージにいるようです」


「ふむ、ワシも何人か見たことがあるが、あれほどの者は、そうそうおらんな」


「ええ、勇者ハヤト様……あの方と同じか、それ以上――」


「ハヤト……200年前に世界を救った仕事狂いの勇者じゃな? たしかに、伝承のとおりなら、そうかもしらん……が、ありゃぁ、勇者病というより……」


「ええ、勇者病の変異種でした。女神の呪い系――社畜病。勇者マサト様の御子息でしたから、当然です」


「……お前さん、良く知っとるのぉ……実は相当にババァか?」


「失敬な! 私はババアではありません。ナンムサン大聖堂の大十字を削り取って作り直されたから、その記憶が残っているだけです!」


 静かな夜の宿、武器たちを照らすのは、ただ月影――

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ