表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/36

少し眠りたい2人 第3話

   〈〈エルフの里〉〉


「お客様」


「………」


「お客様」


「ん?なんだぁ」


 俺は誰かに体を揺さぶられる感覚で目を覚まし、重い瞼を擦る。


「エルフの里に到着しましたよ」


「ん?あぁ、やっと着いたか」


「他のお客様はもう出ましたよ、あなたが最後です」


「あ、すみません」


 俺は伸びをしながら、馬車から降りて大きく息を吸う。


 街よりも空気がいい気がする、そう考えたら街の空気ってどんだけ汚れてるんだよ。


「料金は乗る前に渡しなよな」


「はい貰っています、追加で払いなら貰いましょうか」


「遠慮しとく」


「そうですか、では楽しい旅行を満喫してください」


 1日ちょっと馬車で揺られて、やっと目的地のエルフの里か。


 と言っても、ここは入り口で観光用に作られた場所だ、本当の里はもう少し奥にあるらしい。


 そんな観光用だからか、エルフ以外にも色んな種族が居る、モスキートヒューマンと呼ばれるかなり珍しい種族も居た。


 あの人も心に癒しを求めているのか。



 しかし、皆んな複数人と居るなら、1人で来てる奴は全然居ない、と言うか誰も居ない。


「もしかして…俺浮いてる」


 こんな事なら管理局で飲んでいた、暇そうな奴1人誘えば良かったな、今となって少し後悔してる。


「ま、まずは観光じゃなくて依頼を終わらせるか、森林調査系の依頼だし、すぐに終わるだろ」


 調査系は地形や生態系を調査するだけだし、そらに国や村が出す依頼だから、それなりに報酬が高い。


 だけどその代わり規則が多くてめんどくさいけど、楽に稼げるからな。


「確か、そこら辺の条件は依頼主が整えてくれてるらしいから、問題はなし」


 確か同行人はエルフの里のギルドに居るんだったか、時間はまだまだ先だけど、5分前行動とはよく言うしな。


 とっとと奥にある、エルフの里ギルドに行こう。



◼︎ ◼︎ ◼︎ ◼︎



「あなたが調査依頼をしに来たマックスさんですね、奥でギルド長が待ってます」


「奥の部屋…あ、あそこですか、ありがとうございます」


 エルフの里に1つだけあるギルド管理局に来た俺は、そこに居た受付嬢の指示に従い、ギルド長がいる、奥の部屋に行った。


 そこには暖かそうな服に身を包む、それなりに老いたエルフの老人がいた。


「おはようございます」


「…………」


「あの…ギルド長さんですか」


「…………」


「…………」


「…zZZZ」


「ね、寝てる?」


 どうしよう、この人ガチで寝てる。

 え、どうしょう…これ……起こした方がいいのかな、でもまだ時間じゃないしな、ぐっすり眠ってる所を邪魔していいのか。


 流石に起こした方がいいよね…


パチン!?


「ん?よく寝たわい」


 普通にあ、起きた。


「君は……」


「あ、今日森林調査の依頼を受けに来たムーン・マックスです」


「……あぁ、そうだったな、すまないすまない、時間がまだあった物で、少し眠ってしまっていた」


「は、はぁ」


「さて、よくここまで来られた、ささ座ってください」


 俺はエルフの長が指さす椅子にゆっくりと腰掛けた。


 エルフは長命で若い時の姿を保つそうだが、それなのに老いているって事は、このエルフ…1000歳以上は行ってるな。


 見た目でわかるけど、この人がギルド長だな。


「私はこの里の長でもありギルド長の、ミケ・タママ、です」


 やっぱりこの人がギルド長だった。


「私はムーン・マックスです、よろしくお願いします」


 俺は深くお辞儀をすると、ギルド長も頭を少し下げた、腰まで曲げようとしているのか、少し体がプルプル震えている、もしかし腰が曲がらないのかな。


 しかし、ギルド(ちょう)でも里の(おさ)でもあるのか、問題を起こす気は無いけど、1つ1つの行動に気をつけよう。


「こちらこそよろしく頼みますわい」


「はい」


「今回は森林調査の依頼でしたな、調査依頼は必ず別のパティーの者同士を向かわせなければならない規則がありましてね」


「…虚偽の報告をさせないためと、集団依頼の時の練習を兼ねて、ですよね」


「その通りです、そんな条件があるため別の地域に依頼書を出したのですが…なかなか受けて貰えず」


 まぁ…だろうな、俺も行くまでにまる1日使ったし、ただの森林調査のためだけに、わざわざ行く必要ないしな。


 旅行のついで感覚でやる、アタオカぐらいしかやらんだろ。


「そのため、受けて貰えた事を嬉しく存じ上げます」


「いえいえ、別に構いませんよ、旅行のついでですから、それより…付き添い人は?姿が見えないようですけど」


「そうでしたな、ミケ…入って良いぞ」


トントン


「失礼します」


 部屋のドアが開き、そこから少女のような見た目をしたエルフが入ってきた。


 見た目は20代前半ぐらい、と言ってもエルフは見た目と年齢が合わないからな、多分200歳は超えてる。


 髪色は金髪でロングヘア

 身長は170ぐらいか

 装備は腕と足の部分に集中していて、それ以外は少ない、速さを重視していると思う。


 見た目だけだが、スペアみたいに性格が悪そうには見えない、見た目だけの情報だけど。


「ギルドパティー・ジオのリーダー、ミケ・クロリアです」


 クロリアと言うエルフはスカートの両端をつまみながら、お辞儀をした。


 パティーリーダーって事は、腕は心配しなくても良さそうだ


 別にただの森林調査だし、そこまで腕に関しては求めてない。


 魔物を倒す必要がないからな、逆に倒したら生態系が狂う可能性があるから、調査依頼ではあまり倒しちゃいけない。


「ムーン・マックスです、ほんの1日だけだが、よろしく」


「はい、よろしくお願いします」


 …長の前だからか、礼儀がいいな、性格についてはこの前地雷を踏んだしな、ボルフェスと豚の骨付きばら肉とか言う大きな地雷を


 もし性格最悪だったとしても、たった1日の付き合いだし、ゴダゴタ続く事はないだろ。


「ほほほ、今のところは問題無さそうですな、ミケ…わかっているだろうが、ご無礼がないように」


「私がするとでも」


「思ってもおらんよ…まぁお前は先走る所があるからな、だからこそお前を選んだがな…」


「ちょっと村長!!」


「まぁムー様もお気をつけください」


「あの…ムーンですタママさん」


「あ、すみませんでした、ではマックスさんミケを頼みますよ、ミケも困らせないように」


「心得ています、では村長もう行っていいですか」


 え?もう行くのか。


「少し待て、行く前に少し手続きをですね」


 そう言いながら、その手続き用の紙を取り出し机の上に置いた。


「すみませんね、これも規則ですの」


「わかりました、あ、ペン貰えますか、持ってきてなくて」


「こちらに」


 俺は村長からペンを貰い、手続きの書類に自分の名前、住所血液型などを記入する、その間クロリアは何故かドアをチラチラと見ていた。


 書いたい間は暇なのかと思っていたが、書き終わった後にその理由がなんとなくわかった。


「私はですね、昔からこの里に居ましたね、最近になって………」


 村長の話が想像以外に長かった、多分クロリアが急いでだのはこれが理由だな、なんとなく察して、早く終わらせるべきだった。


 村長の話…いつ終わるかな。

第3話どうでしでしょうか。


ついでに次回はリーダーをメインに話が進みます、今確認したところ6000文字以上ありました、主人公の話が見たいと思いますが、それは少し待ってください。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ