表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/4

その会話によって思い出されたカコ

好奇心旺盛な少女と闇を持つ機械の会話

『ここから先は危険エリアです。』

「うん、おきまりのものね!」

『楽観視しないで下さい。』

「えっ?」

『恐らく私の機体が破壊されるでしょう。』

「えー、じゃあどうすればいいの?」

『貴女に任せます。』

「行けるなら行きたい!」

『そうですか。』

「こわれたらわたしがなおすから!」

『分かりました。』

「やったー!!」

『…子供とは無邪気なものですね、先生…(ボソッ』

「うん?」

『空耳です。』

「うん…」

彼女達は目の前に迫ってくる様々な液体を避けなければいけない。

液体にも色々あり、人間の組織を破壊するものから金属を溶かすものまで様々である。

「ねぇ、なんでこんなに大変なの?」

『企業秘密を守る為です。』

「それだけなの?」

『分かりません。』

「もしかして、しられちゃマズいものがあるの?」

『はい、沢山あります。』

「なんで?」

「例えば?」

無邪気に少女は問う。

『答えられません。』

補助機は知っている、だが答えられない。そういうプログラムなのだ。

「お姉ちゃんさ、なんで運転補助機なの?」

『そうなることを望まれたからです。』

「なんで?だれに?」

『…』

「ほらまただまる…」

『…』

『行きましょう。』

「うん」


『…っっ!!』

後ろからかかってきた液体をギリギリで避ける機械、そして少女は話を続けた。

「むかしにもどりたいの?」

『…』

「いまの、さいしんぎじゅつなら、もどれるんじゃないの?」

『貴女は戻りたいですか?』

「うん!」

『それは何故ですか?』

「やりなおしたいことがあるから!」

『何ですか?』

「さよならを言いたかったの…」

『…』

「びょーきになってた、大好きなお兄ちゃんにさよならって言いたかったの」

『そうですか…』

「彼女」のメモリーと重なる…言えなかったさよならを言いに…

「お姉ちゃんは?」

『同じく、お別れが、言いたかった…』

「あっ、ひこーきだ!!まだのこってたんだ~」

無邪気に喜ぶ少女。

絞り出すように、「彼女」は言った。

『…愛してた、さよならってたった一言言えれば良かったのに…なんで…なんでそうなったの…』

涙を流す機械。少女は周りの景色に夢中で気づかない。とても楽しそうである。

「彼女」は知っている。最新技術を使えば過去に行けるがそれには代償がいることを…

『届かない…』

話はまだまだ続く

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ