表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/80

3月16日 退職

 高山が会社を辞めるということは、思った以上に会社として影響を与えた。昨日に続き、上層部は、バタついていた。朝から、中村以外の深山、代表の園山もやってきた。

 園山にあまり会わない八神、檜たちは、とてもビックリしていた。昨日から高山は、有給休暇に入っていた。俺は、苛立ちとともに呆れていた。


 園山「伊東くん、今回の高山さんの件は、どう思う?」


 俺は、会社の外で、園山と話をしていた。


 俺 「そうですね。会社としては、しんどいかもしれないですが、高山さんがいても雰囲気が悪くなるだけなので」


 高山の不満が溢れ落ちた。


 園山「それは、どういう意味?」

 俺 「あの人がいても、俺たちがしんどいっていうことです」


 少し強めに表現をしてみた。


 園山「なるほどね。伊東くんは、それ誰かに言った?」

 俺 「いや、言ってないです」

 園山「だったら、それはよくないね」


 力強い眼差しで俺の方をみた。


 俺 「言ったって、何も変わらないじゃないですか?」

 園山「それは、違う。言わなきゃ、変わるものも変わらないよ」


 園山は、声量を上げて反論してきた。


 俺 「そうかもしれないですけど、僕たちは、高山さんがいる中で必死にやってきたんですよ。もしかしたら、比良も高山さんの影響かもしれません」


 比良の名前を出してしまった。この時、言わなきゃよかったことに気がついた。


 園山「もしかしたら、そうかもしれない。じゃあ、伊東くんは、その中で何をしていた?比良くんの1番近くにいたのは誰になる?」

 

 園山の言葉に何も言い返せなかった。


 園山「誰だって、上手くいかないことはある。高山さんだって、上手くマネジメントができなかっただけ。それだけだよ。それ以下でもそれ以上でもない」


 "それ以下でもそれ以上でもない?"笑わせるな。あんだけ、しんどい思いをしてきたんだ。こんなことで、終われるか。


 俺 「いやいや・・・」


 反論をしようとしたその時。園山は、俺の会話にかぶせて話をしてきた。


 園山「いやいやじゃない。これから、リーダーになるんだったら、こんなことで他責にしていてはいけない」

 俺 「うーん」


 園山とは、いつも話が上手くかみ合わない。


 園山「誰かのせいにするんじゃなくてさ、自分がどうするかを考えよ」


 俺は、納得がいかなかったが、諦めて頷くことにした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ