表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
462/1608

2

ただ

通信制の授業の

レベルは仕方ない。


どうしても

学校側としても

生徒たちの平均を

意識しないといけない。


この時代に

通信制に入るのは

どこか訳ありの

生徒たちであった。


教師への暴力行為で

高校を退学になったとか

イジメで引きこもりとか。


かくいう

僕にしても

訳ありの生徒だろう。


そんなわけで

通信制高校に

入学してくる生徒の

学力レベルは低い。


僕みたいに

県内の中学模試で

上位5%に入るような

生徒は、いないはず。


となれば

学校は必然的に

授業内容のレベルは

低く設定することになる。


はっきり言うと

僕にとっては

通信制高校は

あくまでも保険。


高校を卒業していないと

大学の受験資格は、ない。


それゆえ

高卒資格を

得るためだけに

僕は通信制高校に入った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ