表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
縁が紡ぐ異世界譚  作者: 龍乃 響
97/176

第96話

 俺の視界が戻った時、既に戦闘は開始していた。

 隣には萌美が居り、額の傷は治療されていた。だが催涙ガスの効果については、自然回復を待つしか無かったのだろう。

 俺は立ち上がり、萌美に尋ねる。

「仲間達は、今どの辺りだ?」

「えっと、あそこです」

 指差す方向を見ると、仲間達が戦っている様子が見えた。

「良し、行くぞ萌美」

「は、はい!」

 俺は前線の仲間の所に行き、戦闘に参加する。兵器を悉く破ったからか、敵の士気は落ちているようで戦況は味方が優勢だ。

 俺は戦いながら思案する。あの転移者の事だ。

 グランダルに兵器を教え、開戦の発端となったと思われる相手。彼はその危険性を考えなかったのだろうか。

 俺は兵器を実用化する気は無い。戦争の形態を変え、より多くの人が死ぬ事になるからだ。それは俺よりも兵器に詳しいケビンさんも同様だろう。

 だが彼はそれを実行した。生き残る為だったのかも知れないが、浅慮に過ぎるのでは無いか。

 そして最後の催涙ガス、あれは化学物質だ。あのような物を精製する技術があるのだろうか。もしかしたら彼の恩寵なのかも知れない。

 そんな事を考えているうちに、敵兵はどんどん撤退を始めていた。前線では降伏する者も出て来ている。

「追撃せよ!二度と愚行に走らぬよう、知らしめるのだ!」

 其処へ追撃の指示が飛ぶ。予想通り、徹底的に叩くつもりのようだ。

 降伏した兵は本陣に任せ、前線はどんどん先へと進行して行く。

 すると前方に大きな構造物が見える。近付くと、それが砦である事が判った。敵兵はどんどん其処へ逃げ込んで行く。

「止まれ!」

 進軍停止の指示が飛ぶ。未だ兵器が存在する可能性を考慮してか、砦との距離は空いている。だが大砲にしろ手筒砲にしろ、この距離なら前方に防護魔法を展開すれば防げるだろう。

 そして暫く後、捕虜を引き連れて本陣が到着した。これで砦攻めを行なうか否か、判断がされるだろう。

 すると砦より、1頭の馬に乗って人が近付いて来た。見る限り武装はしていないようだ。

 警戒しつつ様子を伺っていると、その者は50メートル程の距離で停止し、声を挙げた。

「私はグランダル国より、交渉役として任命された者です!僭越ではありますが、責任者との面会を望みます!」

 その呼び掛けに第1騎士団長のメイヤさんが進み出て、本陣へと案内を始める。俺は招集の可能性を考慮し、先んじて本陣に向かった。


 国王様以下主要な者が集まる中で、グランダルの交渉役が話を始めた。

「我が国は停戦と捕虜の返還を希望致します。見返りとして賠償金を支払う用意が御座います」

 その言葉に、周囲からは「宣戦布告して来た側が何を偉そうに」「随分と都合が良いのでは無いか?」等の声が聞こえて来た。まあ当然だろう。こちらも死者が出ているのだ。

 それに今のまま停戦しても、新たな兵器を開発されては安心出来ない。そしてこちらも対抗すれば泥沼になるのは目に見えている。

 俺は意を決し、手を挙げた。

「ユートよ、何か意見があるのか?」

「はい。賠償金よりも先に要求すべき物が御座います」

「…それは何だ?」

「転移者です。兵器の開発に関わっている男。その者の身柄を要求します。同じ事を繰り返させない為に」

 国王様は少し思案すると、決断したようだ。

「良し。それでは我が国の要求を伝える。まずは捕虜の返還と引き換えに、転移者の男をこちらに引き渡す事。次に、戦費や死者の分を賄える以上の賠償金を要求する。以上、直ちに持ち帰り検討せよ」

「はっ、畏まりました。急ぎ検討させて頂きます」

 交渉役はそう言うと、砦へと戻って行った。

 その姿を見送っていると、国王様が話し掛けて来た。

「その男とやらが、今回の黒幕か?」

「黒幕の一端、ですね。兵器の開発と、恐らくは火薬の精製を担っていると思われます」

「成程な。その者が居らねば、今以上の兵器開発は困難となる訳か」

 どうやら納得して貰えたようだ。俺は一安心する。

「だがそうなると、その者はグランダルの重要人物だ。引き渡しに応じぬかも知れぬな」

「その時はその時です。停戦後に潜入工作をするべきかとは思いますが」


 そんな危惧は杞憂に終わり、結局こちらの要求をグランダルは飲む事になった。

 そして賠償金の請求は後日となり、本陣には捕虜と交換された転移者の男が佇んでいた。その両手は後ろで縛られている。

 国王様が口を開いた。

「さて。其処の者、グランダルの兵器開発に関与した転移者で相違ないか?」

「…ああそうだ。それがどうした。俺の人生は又も台無しだ!」

 その無礼な物言いに騎士団が動こうとしたが、国王様が手で制した。

「…さて。我が国には転移者が今5名居る。だがグランダルのような兵器は開発せず、また望まなかった。その意味が判るか?」

「………」

「此処に居るケビンは言った。新たな兵器は新たな戦争を生み、そしてより多くの死者を生む、とな。…お主の存在、そして行いは多くの死を生むのだ」

 そして横に居たメイヤさんに指示を出す。彼女は転移者の男の横まで歩み寄り、剣を抜く。

「色々と情報も得られそうだが、その様子では心変わりも無かろう。…お主はこの戦争によって死んだ、戦死者だ」

 国王様の右手が掲げられ、そして振り下ろされる。

 メイヤさんの剣は、転移者の男の首を切り落とした。その顔は苦悶と恨みに染まっていた。


 こうして、グランダル国との戦争は停戦を迎えた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ