表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
しっぽなき猫  作者: 風来星楽
しっぽなき猫の冒険
3/7

冒険 二日目

 僕は、まだ日も昇っていないときに、目を覚ました。もうこのころには、本来の目的を忘れていた。今はもう、あの優しい優しいおじさんのことで頭がいっぱいで他の事は考えられなくなってしまった。

 僕は、昨日の場所へ向かった。そこにはおじさんが待っていた。手には魚を持っていた。おじさんは、「かわいいね」とやっぱり行ってくれる。もうこのおじさんに対する恐怖心は消えていた。ここには、他の猫は見かけない。僕にとってここは幸せの楽園だった。

 僕が魚を食べ始めると、おじさんは、「どんな名前にしようか。」とつぶやいた。僕は、泣きかけた。僕に名前を付けてくれるなんて思わなかった。「じゃ、……タマにしよう」とおじさんは言った。僕は本当にうれしかった。正直どんな名前でもよかった。今思い返せば、“あの家族”は名前なんて付けてくれなかった。“あの人”は傷つけるだけ傷つけておいてかわいがってなんかくれなかった。だから、あいつは、許せない。このおじさんは運命の人だったのかもしれない、僕にとって。

 僕は喉が渇いたので、小川に行った。だけど、子供たちが遊んでいて近づくことができなかった。やっぱり人間は怖い。僕は、飲めずにあの場所に戻っていった。もうその場所には、おじさんはいなかった。でも、そこには水が置いてあった。一口、二口と飲んだ。いないはずのおじさんの声が聞こえてきた、“よく飲むね”と。振り返っても、誰もいなかった。一滴残らず飲み干した。これでおじさんも喜んでくれるだろう…。もう“あの家族”“あの人”のことは完全に頭の中から消え去っていた。今は寒くない、山がどんなに寒くても、あのおじさんの温かい気持ちが僕を包んでくれているから……。

 そして、僕は、洞穴に戻って、眠りについた。“明日が楽しみだと思いながら…。







評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ