表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/4

第4話 約束

「へぇ〜花音と紫央、付き合うことになったんだ〜。」

予想通り祐樹がひやかしてきた。三連休分のひやかしだ。

「なんだよ!」

「へタレの紫央君がね〜。」

「うるっさいつーの!いいだろ、別に!」

ムカツク〜。反論できないのがまた…

「花音、こいつどんな風に告ったの?『ヘタレ』のこいつが。」

「えっとねぇ…」

「花音!余計なこと言うな!」

俺は花音を怒鳴った。

「紫央、ヨカッタな。お前この頃いい顔してるぜ。あのときよりもかなりな。」

祐樹が肩をポンと叩いて教室を出て行く。祐樹は冗談とかで言ったんだろうけど、俺はだんだんテンションが下がってきた。

あのとき――。思い出したくないことだ。

「紫央、どうかした?」

花音がいつもの笑顔を俺に向ける。そうだ、俺には花音がいるんだ。テンションMAXとはいかないが、少しだけ元気が出た。花音はなんかバファリン(優しさでできてます)みたいだ(笑)。

「んーん。大丈夫。それよかさ、今日本屋行きたいんだけど付き合って。」

ドサクサに紛れてデート(仮)に誘う。

「いーよ!」




またまた屋上で俺と祐樹は話していた。

「祐樹、花音に言うなよ?」

「そんなに嫌?あの時のこと…」

祐樹がニヤつく。俺は前髪をかきあげて上を見た。空は今にも大粒の雨をこぼしそうだ。

「当たり前だ。お前は違うのかよ。」

「ん〜、紫央のがやってたし。俺は」

ポツポツと雫が落ちてくる。

「そうだな。」

そんな時俺のケイタイが震えた。花音からだ。

『ゴメン今日一緒に帰れなくなっちゃった。ゴメンね。また今度行こうね。』

というメール。所々に絵文字が使われている。

「あ〜紫央くんフラれた〜。」

「約束キャンセルされただけだろ。」

「なあ、あのこと、気にしなくていいんじゃん?過去だし。ポジティブシンキング!!」

やっぱり祐樹はすごい。明るすぎて困るけど。




帰りに俺は、CD屋に立ち寄った。本屋は花音と行く予定だから、行かなかった。

CDを何枚か手にとってみるが、いい商品は見つからない。

諦めて帰ろうとしたとき、

ドンッ!

俺は余所見をしていたのか前にいた奴にぶつかってしまった。

「いてっ。あ、ゴメンナサイ。」

「余所見してんじゃね〜よ!!って…紫央?紫央じゃね〜か。」

聞き覚えのある声。でも思い出せない。もうボケてきたのか?

「誰だっけ?」

そう言ったら怒られた。

「ふざけんじゃねえ!俺を忘れんなよ!」

そう言われてもわかんねえんだからしょうがないじゃん。やっぱりボケか?ヤバイな。『脳を鍛える大人のDS』しないとダメかな(笑)。

「俺だよ。田嶋新(たじま しん)だよ。」

田嶋新――思い出した。中学のときの連れだった。コイツと祐樹と俺でそこらを荒らしまくってた。学校の窓ガラスを優に10枚は割った。タバコも吸ってたし、警察にも連れて行かれた。その数は数え切れないくらいだ。これが祐樹の言ってた『あの時』だ。

新はかなり変わっていた。だからわからなかった。(つまり俺はボケていない!)

今、一番会いたくない奴なのに…

「紫央、今も暴れてんのか?俺、ウゼェ奴いるんだけど手ェ貸せよ。どうせ暇だろ?祐樹も誘ってさ。」

「…暴れてない。毎日学校も行ってるし(殆どサボってます)。祐樹もちゃんとしてる。もう、あんなガキみたいなことしないよ。面倒くさいし。お前もいい加減止めれば?」

何気ない言葉だったのだが、俺は新を怒らせてしまったらしい。

「はあ?説教かよ。バカにすんじゃねえ。」

何故これで怒るんだ?説教なんかしてないし。バカにもしてないし。やっぱり頭悪い奴は嫌だな。理解力に欠ける。

「ウザイ奴がいるなら自分でやればいいだろ?それとも、一人じゃ何にも出来ない腰抜けか?」

「紫央!!テメェ殺すぞ!」

口が勝手に動く。怒るってことは図星だろ…

「お前みたいな奴に俺が殺されるわけ無いだろ?」

その言葉で新はキレたらしい。やっぱりバカだ。暴力で全てを片付けようとするなんて。

俺は新の拳をしゃがんで避けた。新の拳は商品に直撃する。

「ヤバ…」

俺は新の腹にケリをかました。よろけた隙に店から走り去る。

横断歩道を赤に変わるギリギリで渡る。そのまま走って、路地裏に逃げた。

新なんかすぐに倒せるだろうが、痛いのは嫌だ。

「何とか、撒いたか?」

嫌だな〜。この先どっかで会ったらやられそうだし。

となると祐樹も危ないかもな。花音と一緒に居るときに会ったら―。




「えっ!新に会った!?しかも怒りを買っただと?フザけんな!!俺まで巻き添え食らうじゃん!紫央のボケ!!」

祐樹は俺をポカポカと殴った。軽く痛い。

「しゃーねぇだろ?新が勝手にキレたんだよ。『ガキみたい』って言っただけだ。」

俺は悪くない。あれだけでキレる新が悪い。……俺が悪いのか?

「何の話?」

ひょこっと顔を出す花音。ビックリしたぁ。今日は花音は髪を二つにくくっている。

「このバカのせいで〜。俺らが中学のときつるんでた奴の怒りをこの『バカ』が買ったんだ!俺まで危ないの〜。怪我するじゃん。紫央のバ〜カ!!」

何度も何度もバカって言いやがって!祐樹には絶対言われたくない言葉だな。しかも、花音に説明してたはずなのに、何でか俺に矛先回ってるし。

「その人強いの?そんな人と一緒に居たの?」

さすが花音。かなり痛いトコついてきます。

その質問には祐樹が答えた。

「強いんじゃない?中学ではかなり恐れられてたし。まぁ俺らもかなり…」

「祐樹!!余計なこというな!」

俺は気付いたら叫んでいた。それが、逆に、花音に不信感を抱かせるということを忘れて。

「もう、いいじゃん。花音は勘がいいし、いつかバレるんだから。」

「…そう、だな。俺から話すよ。」

花音は俺のこと嫌いになるかもしれない。でも、やっぱり言わなくちゃって思った。どうせ、隠せないし。花音を信じたい。

「俺と祐樹は、中学の頃はすごい荒れてた。」

「荒れてたのは紫央だろ?俺は別に荒れてないもん。」

祐樹が口を挟む。俺は無視した。

「それで、田嶋新って奴と三人でつるんでたんだ。俺達は手が付けられないほどだった。毎日、ムカついてた。うさ晴らしに、何人も殴った。(何人なんていう少数じゃないけど)窓ガラスを暇つぶしに全部割ったり、タバコだって吸ってた。警察に連れてかれたりもした。人は殺してないけど、間接的に殺してるかもしれない。

俺は、そういう奴だった。いや、そういう奴だ。今も、きっと変わってない。」

俺は真っ直ぐに花音を見た。花音も俺を見る。その目は『怯え』なのかはわからなかった。

「そっか。それ、すごいね。驚いた。でも、今はそんな人じゃないでしょう?毎日ムカついてるのかもしれないけど、人は傷付けてないでしょ?大丈夫だよ。ムカついたり、嫌なことがあったら、あたしに言って欲しい。ちゃんと受け止めるから。だから、もう、人を殴ったり、喧嘩しないで。」

花音らしい答えだった。花音は俺を思ってくれてるって自惚れてもいいかな?

「約束する。喧嘩しない。殴らない。」

花音は小指を突き出した。

「約束。」

子供みたいだ。

花音の指の温かさが体に染み込むようだった。

「なんだよ〜。俺のことシカトしちゃってさ〜。そこのバカップル、周りのことも考えろ〜。」

祐樹が机に座ってブツブツと文句を言い出した。コイツはしつこいんだ。

「祐樹ウルサイ。」

「…紫央のバカ。」

またバカって言いやがった。俺は祐樹より頭はいいぞ?

花音が俺達を見て笑ってる。花音が笑うのはいいんだが、バカと言われてるところで笑われてるのは嫌だな。





俺と花音と祐樹、3人で本屋にいるときのことだ。本当は花音と2人で来る予定だったのに…。祐樹の奴、邪魔しやがって……

「なぁ、新がいる。あっちの棚のほう。」

祐樹が小声で俺に告げた。

まだ問題は解決していないことを忘れていた。

「えっ!あいつが?本屋なんかにくるようになったのか!」

「そっちかよ!」

中学のアイツなら絶対にありえない。本どころか、マンガでさえ読まなかったのに。

「今日、一緒にきてよかった。」

「は?お前新がいること、予想してたのか?」

俺はちょっと祐樹を尊敬した。バカだけど勘はいいんだな…

「いや?お前らの邪魔しに来た。だって初デート(仮)は見逃せないし〜。」

……俺がバカだった。祐樹を尊敬してしまった。よく考えれば、祐樹がそんなこと思うわけない。アイツの頭には楽しい事(俺の邪魔など)しかない。

「…祐樹、花音を安全なところに連れてけ。俺1人で大丈夫だから。」

「かっこつけんな。でも、花音が怪我したらイヤだもんな。その頼み聞いてやるよ。昼飯おごれよ?」

「……俺の方が痛い目に遭うのに、何で奢るんだ?お前は怪我しないんだからいいだろ?」

祐樹の理屈は不明だ。流石バカ!

「…そうだけど〜いいじゃん。紫央金持ってるし。(賭けで儲けた金)」

そういう問題じゃないだろ。

俺はもう何も言わなかった。

「んじゃ、紫央クン頑張ってね〜。」

…かなりムカつく。




俺は、微妙に新に近付いた。

わざわざそんなことしなくてもいいと思うかもしれないけど、こういうことは早めに片付けた方がいい。この先ずっと狙われるなんて絶対嫌だ。

「新、また会ったな。」

「紫央!このあいだはよくも!表でろ!このあいだの続きだ!!」

「…ひとつ頼みがある。聞け。」

「それが、人にものを頼む態度か!」

無視、無視。こいつの話は聞くに堪えない。

「今回の勝負で、終わらせてくれないか?お前が勝っても、負けても。もう、こういうことはしたくないんだ。つまり、最終勝負?」

花音が傷つかないために。ついでに祐樹も。

「…いいぜ?お前とやったって面白くないからな。昔の連れのよしみだ。」

その理屈おかしくないか?まぁいいけど。





「こいよ。紫央。」

新が挑発してくる。

「こういうのは弱い奴が先だろ?お前から来いよ。」

「なんだと!テメェぶっ殺してやる!!」

だからお前には殺されないって。

「うっ」

俺の腹にアイツのケリが入る。このあいだの仕返しか?

今のは避けようと思えば避けれた。でも、俺は避けない。

「何で避けない!?お前なら避けれただろう?手加減すんじゃねぇ!」

「避けたら、お前怒るだろ?(変な理屈つけて)こっちは早く終わらせたいんだよ。」

それを言い終わる前に、顔面ヒット。これは痛い。

「紫央、打って来いよ!!」

「俺はやらない。約束したから。」

花音との約束が頭の中でぐるぐる回ってた。『喧嘩しないで。人を傷付けないで。』

バキッ

ドカッ 

俺は何度も何度も殴られた。ケリもあった。鈍い音が聞こえる。

強烈なケリが俺の腹に入る。本日、5回目。

「ちっ、つまんね〜。無抵抗の奴これ以上やったってつまんね〜。」

「じゃあ、もう、止めれば?」

また俺の腹に足技が入る。

「言われなくても、終わりにしてやるよ。本気でやりたかったのによ!」

新らしい。

「気が…済んだ…のか?」

体中が傷だらけで、腹に5発入ったせいか、うまく話せなかった。

「…ああ、済んだ済んだ。もう失せろ!ウゼェ。」

新は意外に優しい。基はいい奴なのに…

「じゃあな、紫央。昔のよしみだ。」


俺はこれからどうしろというんだ?歩けないし、携帯取れねーし。

目の前が真っ暗になっていく。そのまま気を失った。





気がつくと、俺は病院に居た。当然と言えばそうなのだが。

「紫央クン、おはよう。」

目の前には祐樹がいた。

「祐樹…」

「新に呼び出されて、俺も参戦させられるのかと思ったら、紫央が倒れてんだもん。ビックリした。気ィ失ってんだもん。」

そんなとき、花音が入って来た。

「紫央、起きた?大丈夫?」

「花音、俺、殴ってないよ。殴られたけど、やり返してないよ。約束、破ってないよ。」

一番言いたかった言葉。

一瞬キョトンとする花音。

「…うん。わかってるよ。」

花音はニコッと笑った。まるで、わかってたとでも言うような、笑顔だった。

「なあ、紫央、俺にお礼ないの?」

は?お礼?何の?あ、ああ色々だな。

コイツに言うのは癪だけど、言ってやるか。

「…ありがとう。」

確かに言ったけど、もちろん、棒読みで。

「うわ、最悪。」






俺は、この後、何故かぐっさんに怒られることになる。俺はやってないのに。

ぐっさんの言い分によると

「他校の生徒と、誤解されるようなことするな!あと、CDショップの店員が、商品をダメにされた。と言っていた。誤りに行けよ?金持って。」らしい。

俺、悪く無いじゃん。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ