表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

第一話 コバエの小林さん

初めまして。赤井まるです。

今回が初めての投稿ですが、皆さんお手柔らかにお願いします。

「ぷぅ~ん」


 耳に響く、嫌な音。この音は、全人類が嫌いだろう。

 寝ている俺の耳に、甲高(かんだか)い聞き覚えのある音がする。

音が鳴り、ふと目を覚ますとそこには一匹のコバエが。

眠い目をこすり、「今日も来たんだね、小林さん」などと話しかける。そんな仲である。


 俺は小林。家事も仕事もできない、冴えないニートだ。今の俺には、みんなが簡単にこなせている仕事もこなすことはできない。

そして今日、俺の快適な睡眠を邪魔してきたこっちは、同居しているコバエだ。うちではこれを、"小林さん"と呼んでいる。


 小林さんがうちに来たのは、青空に入道雲(にゅうどうぐも)が広がる夏の日のことだった。

「バンバン」と銃声が鳴り響く部屋。椅子に深々と座りパソコンと向かい合い、俺はゲームをしていた。すると突然、視界に黒い点が入りこんだ。黒い点が気になるが、画面から目を離してしまったら負けてしまう...。手に汗を握りしめながら、心の中でそんな葛藤をしていた。

しかし、あまりにも視界に映ってしまうので、ゲームに集中できなかった。パソコン画面には"LOSE(ルーズ)"の文字が。

「集中できない!」と思わず声をあげ、机をたたいてしまった。

 コバエは、そんなこと気にせず別の部屋へ行ってしまった。俺も、もちろん逃がすまいと後を走って追いかけた。

 夢中になって追いかけ、たどり着いた先は自分でも来たくない、ゴミがたくさんある部屋だった。

コバエはそのゴミの上に止まり、とても嬉しそうで安心した仕草をしていた。

その時俺は何かを心の中で感じ、「はぁ。」とため息をついてしまった。

そこで、ゴミを片付けたらコバエがいなくなるんじゃないかと思い、全力でコバエを追い出すためにゴミを片付ける決心をした。

 期待を胸に、鼻歌交じりでゴミを片付け始めた俺なのであった。


 一晩中片付け続け、朝が来た。

 そこには、ゴミがたくさんある、数時間前と同じ部屋が。

「全然終わらないぃぃぃぃぃぃーーーーーー!」

俺の声が、部屋全体に響いた。

そう、こんな真夏に夜通しやったところで、終わるわけがないのだ。

俺は(さと)った目で、コバエと目を合わせた。

「俺の負けだ。これを片付けるのにはもっとたくさんの時間が必要だ。コバエ、お前の好きに住め。」

そうコバエに言い放った。

 それと同時に、「あっ!」っと思わず口に出してしまった。一緒に住むなら、コバエに名前が必要だと思ったのである。俺は必死に考えた。頭の中を、色々な名前がよぎった。あの時の脳の回転スピードなら、アインシュタインやアルキメデスにも負けていなかったと思う。

 30秒ほど考え、俺が放った名前は、

"小林"だった。その理由は、俺が小林って苗字(みょうじ)だからだ。小林家の一員になるなら、この名前でいいかと思いつけた、実に単純な名前なのだ。そしてここからこのコバエの名前は"小林"になった。

俺はコバエをこの家に歓迎した。「これからよろしくね、小林さん!」そういい、小林さんに挨拶をした。

 その瞬間、「ドンドン」と玄関のドアを叩く音がした。

 俺は驚きながらも玄関へ向かい、ドアノブをひねった。

すると、「I'm home my brother!!」などという、日本では聞きなれない英語が耳に。

目にはサラサラとした見覚えのある、手入れが行き届いている髪の毛が。

そこにいたのは海外で研究をしているはずの妹、音羽(おとは)の姿が見えた。

 俺が「どうしているんだ?」と質問をした。どうやら、海外での研究がひと段落したらしい。

 久しぶりに会えた喜びから、俺と音羽(おとは)が玄関で話し始めてしまったその時、小林さんは庭へ向かっていた。

花や芝の背がまだ短い庭で、小林さんは一本の花を見つめていた.....。


 俺たちの出会いはそんな感じだった。

今いる庭は花がたくさん咲き、芝が生い茂っていることから時間がたっていることがわかる。

小林さんはたくさん咲いた花を愛おしそうに見つめていた。

 過去のことを思い出し、感極まった俺が「小林さん、これからもよろしくね!」と改めて挨拶をする。

すると、小林さんはくるっと振り向き、俺を見つめてきた。俺の言葉がわかっているみたいだ。


そして小林さんは、俺に微笑(ほほえ)んだ。



そんな気がした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ