表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/173

幽霊になった男 8

お気に入り登録、評価などありがとうございます!

次から明日更新です!

(明日から1週間は1日2話更新します!)

 後日、市民警察に勤める兄のシャルから、上からの圧力がかかって、ブルダン男爵夫人とオードラン商会の会長補佐が聴取されたと聞いた。

 何故かその場には騎士団に所属する騎士が一人同席していて、どこかで聞いたような推理を披露したという。

 最初は否定していたブルダン男爵夫人とオードランも、だんだんと顔を青ざめさせて、最後には罪を認めたらしい。


 ブルダン男爵夫人の方は、昨年、娘の社交デビューにかかる金が足りず、オードランに借金があったことを明かした。その借金を形に、オードランに迫られて一度関係を持ってしまい、その後もしつこく迫られるようになっていたという。

 それを知っていた会長補佐に、オードランの殺害を持ち掛けられて、手伝えば借金も帳消しになると言われて、加担してしまったらしい。


 娘のために注文したというドレスは、実際には金貨五枚にも満たなかったものだったそうで、借金を返済するために、商会長を毒殺した後で受領書を改ざんしたのだそうだ。それにより手に入ったお金を、借金の返済に充てることになっていたのだという。

 男爵も共犯で、オードランの遺体が発見される前夜の馬車は、男爵家のものだったらしい。会長補佐と男爵の二人で、遺体を川に捨てに行ったという。


 会長補佐は平民なので、そのまま市民警察の独房に収容された。近く、他の罪人とまとめて国の定める労役につくことになる。

 男爵夫人と、共犯の男爵は貴族であるので、貴族のルールに則って裁かれるようだ。それがどのようなものになるのかは、平民には知らされることはないのでわからない。


 オードランの遺体は埋葬され、オードラン商会は彼の姉夫婦が引き継ぐことになったそうだ。


「……余計なことを、言っちゃったかな」


 パン屋ポルポルの三階。

 自室の窓からクリーム色をした半月を見やりながら息を吐く。

 聴取に同席した騎士だが、灰色の髪をした二十代半ばほどの男だったそうだ。

 それを聞いて思い出したのは、ウォレスの側にいたマルセルと言う男である。

 もし灰色の髪の騎士がマルセルであるのならば、ウォレスは予想していた以上の権力者だった可能性がある。


「貴族。……たぶん、上位の」


 窓の外の月の輪郭がぼやけて見えるのは、春特有の大気の問題か、それとも思考に囚われているせいでサーラの焦点があっていないのか。


「……貴族になんて、もう関わらないようにしないと」


 ぽつんとつぶやいて、サーラは窓にカーテンを引く。




 ――けれども思いに反して、ウォレスとの出会いが自分の運命を加速度的に動かしていくことに、このときはまだ、サーラは気づいていなかった。





お読みいただきありがとうございます!

ブックマークや下の☆☆☆☆☆の評価にて応援していただけますと励みになります!

どうぞ、よろしくお願いいたします。


次は「十七歳の誕生日」です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ