表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
82/367

鉄砲虫愛づる姫君(てっぽうむしめづるひめぎみ) その4

若殿(わかとの)はニヤリとして

瑠璃(るり)(はな)から度々贈り物を受け取っていたと言っただろう?」

瑠璃(るり)はその中身を五斑(ごまだら)菊吸(きくすい)にすら教えなかったんですよね?なぜですか?いったい何が入ってたんですか?」

若殿(わかとの)はちらりと(はな)の顔色をうかがって

「それはゴトウムシ(テッポウムシ)さ。」

というと、(はな)の顔色が変わった。

ゴトウムシ(テッポウムシ)って何ですか?」

「一見すると白い芋虫で、カミキリムシの幼虫のことだ。生木に穴を開けて侵入し成虫になると出ていくが、人が見かけるのは(まき)を作るときなど木を割った時だ。」

(はな)は青い顔をして

「ええそうよ。売り物にならない材木を薪にしているときに見つかるゴトウムシ(テッポウムシ)瑠璃(るり)は幼いころから大好物だったけど、妻になってからは五斑(ごまだら)菊吸(きくすい)に変人だと思われたくなくて自由に食べることはできなかったの。だから私が調達してひっそりと送ってあげたのよ。結婚してからもう何十回にもなるわ。」

若殿(わかとの)(はな)をじろりとにらんで

「あなたはそれを利用して、鶏の糞で汚染したゴトウムシ(テッポウムシ)を送ったんじゃないですか?一回だけでは鶏の糞の中にいる病原菌にあたることはなくても、何回も食べればいつか病原菌にあたるはずです。瑠璃(るり)の原因不明の病は鶏の糞中にある病原菌(サルモネラ)が原因です。」

私はゾッとして思わず

「もしかして瑠璃(るり)ゴトウムシ(テッポウムシ)を生で食べたんですか?」

若殿(わかとの)が頷き

「生で食べた方が美味いという人もいるらしい。」

私は芋虫を食べる事にもショックなうえにそれを生で食べる!と聞いて、背筋がゾクゾクしてしまった。

「でも鶏の糞にある病原菌なら、瑠璃(るり)はこのまま死ぬことはないんですか?」

「ああ。よほど症状がひどくならない限り、安静にして水分と塩分をきちんと取れば死ぬ確率は低い。」

・・・早く五斑(ごまだら)菊吸(きくすい)に教えてあげたほうがいいな。

若殿(わかとの)(はな)に向かって

瑠璃(るり)がこのことを知れば、あなたとの友情も終わりですね。そうでなくても五斑(ごまだら)菊吸(きくすい)をだまして寝取ったならあなたははじめから瑠璃(るり)を親友だと思っていないんでしょう?」

(はな)はフンと開き直って

「そうよ!あの女はいつもいいとこ取りなのよ!材木屋の(あるじ)のかわいい一人娘でちやほやされて何不自由なく育ったかと思ったら、五斑(ごまだら)菊吸(きくすい)のようなイケメン公達に見初められて、妻になっても愛されて!できすぎなのよ!私が五斑(ごまだら)菊吸(きくすい)に見初められてたら今頃、愛されてるのは私だったはずなのに!

だから五斑(ごまだら)菊吸(きくすい)を寝取ってやったのよ!五斑(ごまだら)菊吸(きくすい)がこの先、私に夢中になれば立場は逆転よ!」

と高笑いした。

若殿(わかとの)皮肉気(ひにくげ)にニヤリとして(はな)に向かって

「で?うまくいきましたか?五斑(ごまだら)菊吸(きくすい)はあなたに夢中になりましたか?関係を持ったんでしょう?将来を約束してくれましたか?」

(あお)ると、(はな)は明らかに苛立った不機嫌な顔になり

「何よ!まだ一回しか寝てないからわからないわ!」

と言い放ったが、その不機嫌な様子から結果は火を見るよりも明らかだった。

若殿(わかとの)は薄笑いを浮かべたまま

「そうでしょう。私は瑠璃(るり)に会ったことがありませんが、確実にあなたよりは瑠璃(るり)を選びます。何より一番気の毒なのはあなたを愛したあなたの夫ですね。」

と言い捨てた。

(はな)は悔しそうに奥歯をかみしめていたが何も言い返さなかった。


 私は帰り道、気になったことを若殿(わかとの)に聞いた。

「では白条御息所(しろすじのみやすどころ)の庭木に大量発生したカミキリムシも(はな)の仕業ですか?なぜ?」

若殿(わかとの)はジッと考え込んで

「いや、それはそうとも言い切れない。それをする利点が(はな)にはないからな。あるとすればカミキリムシの幼虫を好んで食べる瑠璃(るり)を呪う白条御息所(しろすじのみやすどころ)はカミキリムシにとっては恩人だから・・・」

「えぇ!カミキリムシが白条御息所(しろすじのみやすどころ)に恩を感じて寄ってきたんですか!そんなぁ!」

と口をとがらせ不満を唱えた。

白条御息所(しろすじのみやすどころ)の朽ちた床板が白っぽくなってたのは何ですか?」

「あれはキノコ(白色腐朽菌(はくしょくふきゅうきん))の一種だ。あれがないと、木は分解されないままになってしまう。」

私はふうんと思って

「キノコが木を分解するという事は木を食べる一族の秘密って、もしかしてキノコを使うんでしょうか?材木売(ざいもくうり)の一族っていえば、瑠璃(るり)もそうですよね?でも瑠璃(るり)はカミキリムシの幼虫が大好物で幼いころからずっと生で食べてたんですよね?体は何ともないんでしょうか?」

「カミキリムシの幼虫を食べることで、腸内環境を自分の腸に移すことができれば、カミキリムシの幼虫のように木を消化し、栄養を取り出し吸収することができるかもしれない。」

私は

「え?ということは、つまりどういうことですか?」

若殿(わかとの)が面白そうにフフフと笑って


「木を食べて、飢饉(ききん)を生き延びる一族の秘密とはゴトウムシ(テッポウムシ)を生で食べる事かもしれないぞ」


と言った。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

牛や山羊などの草食動物やカミキリムシやシロアリの腸内細菌を人間の腸内に定着させれば草や木を食べて生きられるという発想は、皮膚に葉緑体を取り込ませるというSFの発想より現実的な気がしますが、どうでしょう?

時平と浄見の物語は「少女・浄見 (しょうじょ・きよみ)」に書いております。

(*注)そういえばこの時代に鉄砲って無いのでテッポウムシとは言わないですよね多分、ということでゴトウムシと文中では訂正いたします。(題名は鉄砲虫のほうがカッコイイ気がするのでそのままにします。・・・えっ?誰も気にしてません?)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ