表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
63/367

初秋蚕繭の糸(しょしゅうさんけんのいと) その3

 それから一月ぐらい経過したころ、大殿が若殿(わかとの)を呼び出した。

「太郎、市場で牛黄(ゴオウ)が大量に出回り値崩れを起こしたのを知っているか?」

確か牛黄(ゴオウ)とは漢方薬の一種で、牛の(たん)のう中に生じた結石、要するに胆石(たんせき)のことで、高熱が続き、痙攣(けいれん)を起こしたり、そのために精神に異常をきたしたりした者の治療に使うらしい。

牛の胆石(たんせき)なんて一頭の牛に多くても数個だろうし、いっぺんにそんなにとれるものじゃないから値も張るし、それが大量に出回るなんて不自然だなぁ?何があったんだろうと思っていると、

若殿(わかとの)が急にウキウキした表情で

「偽物ですか?」

大殿は悩んだ顔をして

「それが、まったく効果がないわけではないらしい。だから全く偽物とも言い切れないらしい。」

若殿(わかとの)が弾んだ声で

「その(にせ)牛黄(ゴオウ)を売ってる商人は『百科目録座』に属しているのでは?」

というと、大殿が目をぱちくりして

「おう。その通りだ。なぜ知っている?」

「いえ。確証はありませんでした。ところで父上、絹製の扇を母上に見立てた女性が湾曲した刀を父上に贈った、もしくは購入を勧めたのではないですか?」

大殿はびっくりしたが

「そうだが、なぜ知っている?」

若殿(わかとの)()み手をして上機嫌で

「父上に頼みがあるんですが、その女性に是非一度、会わせてくれませんか?」

大殿はもっとびっくりしたが、少し眉をひそめて警戒した目で若殿(わかとの)を見て

「お前、何を考えている?もしや牛黄(ゴオウ)の大量流出と関係があるとでもいうのか?」

若殿(わかとの)はフフフとほくそ笑んで

「それを私に調べさせたかったんでしょう?その女性に会わせてもらえばそれも解決します。」

というので、大殿はしかたなく面会を手配した。

私もこのチャンスを逃すはずはなくワクワクしてついていった。


 その女性は(たい)が北・東の二つほどの小さい屋敷に数人の使用人と住んでいるらしく、外からの見た目はそれほど裕福には見えないが、屋敷の中はこだわりの調度品や珍しい陶器など豪華な品であふれていた。

庭もきちんと手入れされていて、木々も花も石も池もバランスよく置かれていて、細かいところまで配慮が行き届いた立派な庭だった。

大殿から話は通してあるのか、侍女が若殿(わかとの)出居(いでい)に案内するのを、私は後ろからピッタリついていった。

出居につくと、几帳越しに女主人が待っていて第一声(だいいっせい)

「いつも父君にお世話になっております。」

と頭を下げた気配がした。

「今日はどのようなご用でしょうか?母君様が怒ってらっしゃるというようなことかしら?」

とふんわり微笑んだ気配がして私は物腰(ものごし)の柔らかそうな人だなぁと思った。

若殿(わかとの)は上機嫌も引っ込んだらしく真面目な顔で

「いいえ。父の女性関係に母は嫉妬はしても父と相手を責めたことはありません。」

「それでは一体何の御用?」

若殿(わかとの)は几帳の奥を食い入るように見つめ

繭見(まゆみ)を我が屋敷に送り込んだのはあなたですね?」

というと、少し()があって

繭見(まゆみ)とは誰ですか?いったい何をおっしゃっているのかわからないわ。」

私も『えぇっ?なぜ急に繭見(まゆみ)のことを?』と疑問に思ったので

若殿(わかとの)(にせ)牛黄(ゴオウ)のことを聞くんじゃないんですか?繭見(まゆみ)と何の関係があるんですか?」

若殿(わかとの)は辺りを見回し、厨子棚(ずしだな)の上の扇を手に取り

「拝見してもいいですか?」

と聞くと、女主人が

「ええ」

と答えるや否や扇を調べ

「おかしいですね、私の父や母に『百科目録座』の品を勧めたのに、この屋敷では一度も『百科目録座』の印の入ったものを見ませんね。なぜでしょう?」

女主人は少したじろいだ様子で

「・・・別に、理由はありませんわ。都で流行ってると聞いたから関白殿に勧めただけで、わたくしが好きなわけではありませんから。」

「あなたは自分と『百科目録座』の関係を故意に隠そうとしたのではないですか?実はあなたが『百科目録座』の首領(しゅりょう)だから。」

(その4へつづく)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ