表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
292/368

独り夢想の針(ひとりむそうのはり) その4

若殿(わかとの)待子(まちこ)をギロっと睨みつけ


「真相はこうでしょう?

十二月七日の夕方、あなたと亥兎丸(いとまる)播山(はりやま)の屋敷へ行き、あなたが播山(はりやま)を針で刺し、毒殺した。

残念なお知らせだが播山(はりやま)はまだ生きている。呼吸は弱っているが、毒が抜ければ助かるだろう。


その後、あなたは毒を塗った針を針供養に奉納し、播山(はりやま)との悪縁を断とうとした。

その際、亥兎丸(いとまる)の言葉を聞き、亥兎丸(いとまる)に脅迫されてると思った。

そして邪魔になった亥兎丸(いとまる)に毒入り手料理を食べさせ毒殺しようと企んだ。」


待子(まちこ)は信じられないという表情でブンブンと首を横に振り


「違いますっ!!そのっ!播山(はりやま)を針で刺したのは本当ですが、亥兎丸(いとまる)は殺してませんっ!!

亥兎丸(いとまる)に脅迫されましたが、殺そうとは思いませんでした!

針の刺さった蒟蒻(こんにゃく)を、亥兎丸(いとまる)が盗んだことも、誓って知りませんでした!」


「ところで播山(はりやま)を殺そうとした動機は?浮気ですか?」


待子(まちこ)(うつむ)き、ボソボソと


「父の死後、お世話になったお礼と仕事をまわしてもらえないかとお願いしに縫殿(ぬいどの)寮を訪れると、播山(はりやま)がいたんです。

そこから付き合いが始まりました。

最近になって彼は公卿の息女(むすめ)と結婚し、妻の実家を後ろ盾にして出世するため、わたくしとは別れると一方的に告げ、通ってこなくなりました。

ですからあの日、わたくしは決着をつけるために彼の屋敷へ行ったのです。」


はぁ?

何?何のことっ?

会話に置いてけぼりなので焦って


「ちょっとっ!待ってください!亥兎丸(いとまる)待子(まちこ)を脅迫したってなぜわかるんですか?」


唾を飛ばす。


若殿(わかとの)がニヤッと笑い


亥兎丸(いとまる)の言葉


蒟蒻(こんにゃく)に針をブスブス刺す』


『ウズウズして待ってる』


蝦夷(えみし)のアレ』


待子(まちこ)は、東市で購入した蝦夷(えみし)が使う矢毒『トリカブト』のことを言ってると勘違いしたんだ。


『トリカブト』は生薬としての別名『附子(ぶす)』や『烏頭(うず)』ともいうからな。」


えぇっ?

『ブスブス』とか『ウズウズ』に別の意味を込めたのっ?

マジで?


「じゃあ、『毒を使ったでしょ?』と匂わせて、『播山(はりやま)殺しを見たぞ』と強請(ゆす)ってると思ったんですか?」


待子(まちこ)の方を見ると、ブルブルと身を震わせ、ヒステリックな声で


「そうよっ!!あいつはっ!ずっとこの家に仕えた恩も忘れ、わたくしを脅してきたのよっ!!

針供養に出してしまえば、播山(はりやま)殺害の証拠も無くなってせいせいすると言ったのに、あいつは、それを盗んで証拠として保管し、この先、一生、強請(ゆす)るつもりだった!!


でも、いい気味よっ!!(ばち)が当たったんだわっ!!わたくしが手を下さなくても勝手に蒟蒻(こんにゃく)を食べて毒にあたってくれたわっ!!ホホホッ!!おかしくてたまらないっ!!ヒーーッヒッ!」


ピクピクと頬を痙攣させるように笑い続けた。


はぁ??

ワケが分からないっ!!


亥兎丸(いとまる)は毒針で播山(はりやま)を刺したことを知ってたなら、なぜ、針の毒が残った蒟蒻(こんにゃく)を食べたんですか?それとも別の経路で毒にあたったんですか?それとも自殺とか?」


若殿(わかとの)がしかめ面をしボソリと


「いや、亥兎丸(いとまる)待子(まちこ)が毒針で播山(はりやま)を殺したことを知らなかったんだ。

トリカブトのことなど知らず、言葉で匂わせてなどいなかった。


だが、待子(まちこ)が意味ありげに


『心配なのは、奉納した針を盗まれること』


と言ったのを独りよがりに深読みし『針を盗め』と指示されたと勘違いして盗んだ。


針を盗み隠しさえすれば、蒟蒻(こんにゃく)は用済みだから、何の疑いももたず、煮て食ったとしか考えられない。」


「じゃあ、(あるじ)の役に立とうしたばっかりに毒にあたって死にかけてるんですか?!」


怖っっ!!!

いつ同じ目に遭うかもしれないっっ!!

できるだけ食い意地を抑えなくっちゃっ!!


それに、(あるじ)の役に立とうとなんて、金輪際、一切、絶~~~っ対っしないっっ!!!

固く決意する。


「あぁ、それもあるが、曖昧な言葉を、それぞれが確かめず独自の解釈をし、行動した結果だ。」


 その後、蝦夷(えみし)から買った矢毒を針に塗り、播山(はりやま)を刺し意識不明の重体にした罪で、待子(まちこ)は弾正台に連行された。


しばらくのちには、体内に入った毒の量が少なかったおかげか播山(はりやま)亥兎丸(いとまる)も意識不明から回復した。


まだ残る疑惑を口にする。


亥兎丸(いとまる)は本当に毒針のことを知らずに蒟蒻(こんにゃく)を食べたんでしょうか?」


若殿(わかとの)は困惑したようにフッと笑い


「本当は全て知っていて、待子(まちこ)を守るために蒟蒻(こんにゃく)すら腹の中に入れて証拠隠滅を図ったが加熱が甘く失敗したのかもしれない。

蝦夷(えみし)がトリカブトを矢毒として使うのは、獲物の肉を長時間加熱すれば毒性が二百分の一に減少し食すことができると知っているからだ。」


ボソリと呟いた。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

毒を薄めれば薬になると言いますが、現代科学を(もっ)てしてもトリカブトは毒でしか無いような気がします。

時平と浄見の物語は「少女・浄見 (しょうじょ・きよみ)」に書いております。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ