表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
241/370

焦熱の神火石(しょうねつのかみびいし) その3

 若殿(わかとの)は結局、那須(なす)の屋敷を訪ねて直接調べることにした。

那須(なす)の屋敷は父君が国司だった時に蓄えた財力のせいか思ったより広くて立派だった。

若殿(わかとの)頭中将(とうのちゅうじょう)と本名を名乗り、権力圧(プレッシャー)を加えて那須(なす)曹司(ぞうし)(専用の部屋)を調べる許可を父君にもらった。

那須(なす)曹司(ぞうし)は廊下でつながっていない高床の建物で、塗籠(ぬりごめ)や母屋と(ひさし)があるところは主殿と同じ。

若殿(わかとの)はさっきから塗籠(ぬりごめ)の中に置いてある長櫃(ながびつ)や、厨子棚(ずしだな)を開けて中身を引っ張り出しているが、文や書はすでに焚き上げられてて見当たらない。

私的な書き付け(メモ)はほとんど何も見つからなかったが、文箱の中に残っていた一枚の紙をヒラヒラと私に見せ、

「請求書のようだ。

『神火石の代金、五百文なり。

x月x日までにお支払いいただきたい。

xxx寺 僧都(そうず) 妙高(みょうこう)

と書いてある。」


何の石?

五百文って結構なお値段!

榛名(はるな)への贈り物の(ぎょく)

翡翠(ひすい)とか水晶とか?

『神火』ってことは(あか)いの?

赤瑪瑙(あかめのう)とか?


「x月x日って今日じゃないですか!那須(なす)は支払ったんでしょうか?それなら領収書があるハズですよね?支払わないまま死んだんでしょうかね?それにそれらしい『石』はどこかにありましたか?」


若殿(わかとの)はギロっと睨みつけ

「お前も探したらどうだ?しかし私が見た限り、どこにも五百文もするような綺麗な『石』は見当たらないな。」


「もう榛名(はるな)に贈ってしまってここにはないのかもしれませんよ!」


若殿(わかとの)那須(なす)の両親や侍女、警備の下人、など屋敷の全ての人に『神火石』と呼ばれるものを那須(なす)が持っていなかったか、と誰かに贈らなかったかを問いただしたが、全員の答えが

「見たことない。どんな石かもわからない」

だった。


次にxxx寺へ出かけ妙高(みょうこう)僧都(そうず)に会うことにし、平安京内にあるそのxxx寺へ出かけた。

xxx寺は東寺(とうじ)の北東に位置し、同じく真言宗の寺だった。

妙高(みょうこう)僧都(そうず)護摩(ごま)堂に通され、不動明王(ふどうみょうおう)に睨みつけられながら対面して座り話を聞く。

若殿(わかとの)がさっきの請求書を見せ

「神火石とは何ですか?この代金は支払われましたか?」


妙高(みょうこう)僧都(そうず)は太い眉の片方をピクリと上げ

「神火石とは呪力を込めた石のことです。ある呪法にのっとり呪文(マントラ)を唱え呪具である石に呪力を込めたものです。五百文では安いぐらいですが、残念ながらまだ支払いは済んでおりません。」


若殿(わかとの)が平然と

「実際の効力は何ですか?」


妙高(みょうこう)僧都(そうず)も顔色一つ変えず

「それを持つ相手を呪い殺すことができます。」


堂々と言い放つ。


はぁ~~~?

ホントに?

今の法律(律令)では呪詛(じゅそ)によって標的が死んだら死刑だけど大丈夫?

体調が悪くなっても殺人未遂で罰せられるけど?


若殿(わかとの)が探るように見つめ

那須(なす)が亡くなったのは神火石のせいですか?肌身離さず持っていたからとか?」


妙高(みょうこう)僧都(そうず)の口の端がピクっと動いた。

「それは知りませんな。どう使うかは購入者本人次第ですから。」


「呪力を込める前の石はどこで入手しましたか?」


明らかに不機嫌な顔で

「信濃国から取り寄せたものです。貴重な石です。」


「特徴は?」


ため息をつき、渋々といった口調で

(こぶし)ぐらいの大きさで全体が黒く、小さな穴がたくさん開いています。これ以上は言えません。呪術の秘密を明かすわけにはいかないのです。」


黒いの?

じゃあ赤瑪瑙(あかめのう)とかキレイな石じゃないんだね?

まぁ呪物なら当たり前か!


xxx寺を後にし、帰る途中、若殿(わかとの)

那須(なす)は家族にも見せず、肌身離さず神火石を死ぬまで持っていたんでしょうか?それとも呪い殺したい誰かに渡したんでしょうか?というかどのくらいの期間、どのくらい近くに持っていたら死ぬんでしょうか?今その石はどこにあるんでしょうか?も、もしかして、知らない間に寝所に置かれてたりしたら死ぬんでしょうか???!!!」

話してるうちに怖くなってきた!

持っているだけで死ぬ!なんて怖すぎるっ!!

気づかないうちに枕元に置かれでもしたらどーしよーーーっ!!

帰ったら変な石が落ちてないか探してみなくちゃっ!!

想像するだけでパニック!

(その4へつづく)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ