表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
181/196

ポン吉エイト編3

 瀕死のメガネ君を連れたカシュー達は、城壁上のココとエイマと合流した。


「大丈夫、生きてる。少し時間はかかるけど、私の回復魔法で治療します 」


「頼むココ。メガネ君が死んだら、この戦いの勝ち目が無くなってしまう 」


「ええ、絶対に助けるわ。ただし容体が落ち着くまで1時間はかかると思う 」


 カシューはココからエイマに目を移す。


「エイマさんには申し訳ないが、結界の維持を頼めるか 」


「はい、ココさんの協力が無いのは厳しいですが、八賢者の名にかけて何とかしますわ 」


「しかし、まさかタヌキがメガネ君を倒すとは信じられんわい 」


「うむ…… 」


「そうだ。タヌキ達が見当たらないが、どこに行ったんだ? 」


「大ガエルを倒した後に変身が解けて、どこかに消えてしまいましたわ 」


「そうか……どこに行ったか、不安ではあるな 」


「恐らくは大丈夫じゃな。この結界は魔族を通す事はないからのう 」


「はい。ヘーゼルさんの言われる通り、魔族が結界を破壊して通ろうとしたら感知できますわ 」


「それなら安心……」


 ポンポン、ポポ、ポン。ポン、ポポ、ポン!!


「なっ? 」


 ポンポン、ポポ、ポン。ポン、ポポ、ポン!!


 遠くから近づいてくる腹鼓。


 ポンポン、ポポ、ポン。ポン、ポポ、ポン!!


「馬鹿な、この結界は魔族を通さないはずじゃ!! 」


「ふふん!!結界の前で人間に化けて通ったんだな 」


 現れるポン吉エイト。


「ふふふ、メガネにトドメを刺しに来たんだな 」


「そうはさせん 」

 武器を構えて前に出るカシューとアーモン。

 魔法の詠唱を始めるヘーゼル。


「ふふん、知っているぞ。メガネと聖女以外は雑魚だって 」ドヤ顔のポン吉。


「舐めるな!!マカデミアナッツのリーダーはこの俺………… 」


「ポン(にぃ)、オイラ知ってる。アイツは剣鬼 カシュー。凄いカッコ良い。ポン六はアイツに化けたい 」


「え??? 」

 ポン六に集まる視線。


「オイラ、さっき戦いサボってアイツら見てた。グルグルドカン!!カッコ良い 」


却下(きゃっか)。あんな弱そうなのに化けても仕方ないんだな。まだデアールの記憶は残っているから、デアールに化けるんだな 」


「ちょっと待て、ポン吉。俺は剣鬼 カシューに化けてみたい 」

 ポン吉を睨みつけるポン(ぞう)


「え、弱っちい人間の力が5〜10倍になっても、本当の強者が来たら簡単に負けちゃうんですけど 」


「剣鬼カシューに化けたいよなぁ、みんな!! 」



「うん 」

「俺も剣鬼カシューに化けたい 」

「剣鬼カシュー、無敵の剣士 」

「剣鬼カシュー…… 最強」

「吾輩も剣鬼カシューになりたいのでアール 」


 予想外の事態に唖然とするポン吉。何故か顔がニヤけるカシュー。


「くっ……どうなっても知らないぞ 」


「けっ、剣鬼カシューを舐めんじゃねーよ 」


「仕方ない、剣鬼カシューに変化するぞ 」


「『「『「「おう!!! 」』」』」


ポン、ポン、ポポ、ポン。ポン、ポポ、ポン!!

ポン、ポン、ポポ、ポン。ポン、ポポ、ポン!!


どこからともなく湧き上がる白い煙が、ポン吉エイトを包み込む。

ゴクリと誰かの息を呑む音が聞こえた。


「我が体は八剣八頭!!八首カシュー降臨!! 」



天空要塞キュードランド(スカイ)の船首では、キュードラが風を受け立っていた。


「キュードラはん、何を見てるんや? 」

ウルフンがやって来た。


「ふふふ、遥かなる未来を…… 」


「…… 」


「ふふふ、遥かなる未来を…… 」


「聴こえてるで 」


「何か御用ですか? 」


「ちょっと気になる事があるんや 」


「ふふ、何でも答えますよ 」


「キュードランド落とし作戦は良い作戦と思うんやが、それだけやと厳しいと思うんや 」


「大丈夫ですよ。元大魔王軍総参謀長のキュードラ。当然、プランBも用意しております 」


「プランB? 」


「ふふふ、人呼んで9人のキュードラ、作戦名 吸血鬼キュードラ9(ナイン)



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ