表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
125/196

天の絆編3

「一斉に襲い掛かるワータヌキの大群。テッドとアライブの最大のピンチですじゃ……」


「ちょっと待ってくれ。アライブがテッドを肩車した状態なら『尻から火が出て大回転 二重奏(デュエット)』で……」観衆の一人が口を挟んだ。


「その通りですじゃ。一刻も早く大魔王エタールを倒す為に、疾風の英雄 アライブはテッドを肩車したまま駆け続けていたんですじゃ 」


「おぉーっ、さすがアライブさんだぜ 」

「疾風と言われるだけあるな 」


 降ろしてから走った方が早いと思うけど……水を差すのは悪いので沈黙するエイマとココ。


「そして壮絶なバトルが始まるのですじゃ……


『行くぜ!!アライブ!! 』

『おう!! 』


 テッド『尻から火が出て〜!! 』

 アライブ『大回転〜っ!!』


 テッド&アライブ

「『二重奏(デュエット)!!』」


 二人は同時に尻から火を出して回転を始める。ポン吉に2本の極炎が迫る。誰もがポン吉の最後だと思った時じゃった。


 ぴょ〜ん


 ポン吉はその場で大きくジャンプした。


 ぴょ〜ん

 ぴょ〜ん

 ぴょ〜ん


 極炎に迫られて、次々とジャンプするワータヌキ達。


『なっ!! 』

 回転しながら驚くテッド&アライブ。


 ぴょ〜ん

 ぴょ〜ん

 ぴょ〜ん

 ぴょ〜ん

 ぴょ〜ん


 まさにその場は、大なわとびの会場と化した。極炎が迫るとぴょ〜んとジャンプするワータヌキ達。


『ふふふ、みんな。ジャンプしながら少しずつ近づいて行くんだ。尻からの火が当たらなければ、こわくないぞ 』ドヤ顔のポン吉。


 ぴょ〜ん、ぴょ〜んとジャンプしながら近づいて行くワータヌキ達。2本の火が出ていようと上下では意味が無い。このままでは負ける。その時、アライブは動いた。


『テッド!!僕の顔にしがみつくんだ!!前後に火を放てば死角は無い!!』


『し、しかし……』

 照れるテッド。


『僕が犠牲になる。僕が我慢すれば済む。このままでは終わりだ 』


『わかった 』

 アライブの顔にしがみつくテッド。


『行くぜ!!アライブ!! 」

『おう!! 」


 テッド『尻から火が出て〜 』

 アライブ『大回転〜っ!! 』


 テッド&アライブ

「『 交響曲(シンフォニー) 満月(フルムーン)!!』」


『ウォオオオオ!! 』

 早く終わらせなければ、鼻がダメになってしまう。アライブは最後の力を振り絞って回転する。その円の軌道は、欠けたる物無き満月の様じゃった……


『ぐわぁ 』

『ぎゃあ 』

『火、火が〜 』


 極炎に巻き込まれるワータヌキ達。ポン吉は味方の被害を見て即断した。


『ダメか……みんな、撤退だ。急いで、そこの湖に飛び込むんだ 』


 出来る男、ポン吉は戦場を湖畔に設定しておった。尻から火が出て大回転を警戒しておったんじゃ。


『逃げろ〜 』

『急げ〜』

『早く〜』


 我先にと湖に向かうワータヌキ達。テッドとアライブは大魔王軍特務部隊10万をたった2人で撃退したんですじゃ……」


 ばぁやが皆を見渡す。

「それがこのカード『尻から火が出て大回転 交響曲(シンフォニー) 満月(フルムーン)』ですじゃ 」


「おぉーっ!! 」

「なんだよ!!すげーカードじゃねーか!! 」


「このカードが意味するのは、忍耐、友情と自己犠牲ですじゃ。デッキにたった1枚しかないレアカードですじゃ 」


ばぁやはエイマを見た。


「尻から火が出て大回転 二重奏(デュエット)完全版(ファイブカード)で、ばぁやの勝ちですじゃ 」


「ニャア 」


「そ……そんな 」

うなだれるエイマ。


「心配せずとも良いですじゃ。エイマや、占って進ぜよう 」


ばぁやはカードをむむむ、むむむむむと見つめる。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ