表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
109/196

ブレインマッスル ウィザーズ編2

 ムサイは両手を大きく広げる。身体を大きく広げて威嚇する動物のようだ。


「ふぅううう〜」

 ムサイの口から深い呼吸が漏れる。


 警戒したのか動かないゴーレム。

 その時だった。


 ダダダッ


 黒ずくめの何者かがムサイの後ろに駆け寄る。その手にはキラキラと輝く何かがあった。


「何や!あいつは何なんや! 」


 スポッ!!


 黒ずくめの男がムサイの頭にキラキラと輝く兜を被せる。


装着(そうちゃく)!! 」

 ムサイが高らかに叫ぶ。


「来たわ!! 」

 拳を前で握るグレティ姫。


「行きます!! 」

 ムサイは手を広げたまま、ゴーレム目掛けて走り出した。その手は次第に後ろに流れて行く。まるで忍者のような走りだ。


「『「『「来る!!」』」』」

 目を輝かせて声を合わせるブレインマッスル ウィザーズ。


火炎砲(ファイヤー)!! 」

 後ろに回ったムサイの両手から爆炎が発せられて、グングンと加速しながら走るムサイ。


「ブレインマッスル〜 」

 超加速して頭を前、手を後ろに向けて弾丸の様に飛行を始めたムサイが叫びを上げる。


「『「『「ウィザーズ!!」』」』」

 応えるブレインマッスル ウィザーズ。


 ドガーン!!とムサイの頭突きがゴーレムの頭を破壊した。煙を上げながら倒れこむゴーレム。立ち上がりガッツポーズするムサイ。


 ガッツポーズで応えるグレティ姫と、ブレインマッスル ウィザーズ。


「ウフフ、(わたくし)自慢のブレインマッスル ウィザーズはいかがかしら? 」


「……何か、ツッコミ所満載な気がするで……」


「どうぞ、何でも質問に答えるわよ 」


「まず第1に、あの黒ずくめは何やねん!! 」


「何の事かしら? 」


「いや、いや、何か黒ずくめがスポッと兜を被せたやないか 」


「きっと……幻よ……」


 ウンウンと頷くブレインマッスル ウィザーズ。


「ちょい待ち!!ワイは見たで、何か黒ずくめの奴が兜をスポッと被せたのを 」


「姫様、ウルフン殿は新しい隊員。教えて差し上げてはいかがでしょう 」

 ブーマー隊長代理が前に出た。


「そうね……わかったわ。彼は黒衣(くろご)。幻のプラス1(ワン)よ 」


「幻のプラス1(ワン)? 」


「ウルフン様、最新の入隊者である貴方の隊員ナンバーは109番です 」


「ワイ、いつ入隊しちゃったの? 」


「そして黒衣(くろご)様の隊員ナンバーは常に最後なので、今現在は110番。隊員が新しく増える度にプラス1されるのです 」


「だいたい黒衣(くろご)って何やねん 」


 スポッ!!

 後ろからウルフンに忍びよった黒衣がウルフンに兜を被せた。視界が真っ暗になるウルフン。


「なんや、なんや、真っ暗や!! 」

逆向きに兜を被せられたウルフン。


「困っている人を人知れず助ける存在。またはお約束と人は呼びます…… ただし危ないので兜を人に勝手に被せては駄目よ 」


「えーい 」と兜を取り外したウルフン。


黒衣(くろご)はもうええわ!!次はムサイや。頑丈な兜被って頭突きしただけやないか!! 」


ブーマー隊長代理が姫の前に出た。

「ウルフン殿、彼は元々万年Cランクの魔法使いでした、その彼が頭突き1発でAランクモンスターを倒したのです。素晴らしいではありませんか 」


「いや、頭突き以外の武器が無いと、キツイと思いまっせ。相手は大魔王軍や。調練場のゴーレムとは違うんやで 」


睨み合うウルフンとブーマー隊長代理。その間に入り込むグレティ姫。


「わかりました、ウルフンさん。ブレインマッスル ウィザーズに言葉は要りません。拳で語り合って下さい 」


「ワイは構わへんで。ワイは百戦練磨の達人や。単純なゴーレムとは違うんやで 」


「私が出ましょう 」と言いながら腕をグルグル回すブーマー隊長代理。


「誰か来ても構わへん。ワイの変幻自在の戦いを見せてあげるんやで 」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ