4 犬猿の幼馴染の婚約発表④【SIDEレオナール】
◇◇◇
時と場所は、レオナールの記事が、貴族新聞に載る三週間前の夜会である──。
離れたエメリーの背中を見つめる──。
俺はエメリーのことが大好きなのに、彼女の前に行くと、あがってしまい、思ってもいないことをつい口走ってしまう。
自分のパートナーとして、一緒に夜会へ参加して欲しかっただけなのに、「防護壁代わりに付き合え」と口走り、拒絶された。
さっきだって彼女をダンスに誘いたくて、腕を伸ばしたはずなのに、いざ触れそうになると恥ずかしくなり、手を払ってしまった。何をしているんだ俺は!
エメリー以外の令嬢となら、会話をしながらでも余裕で踊れる。
なんなら気の利いた言葉の一つや二つ、さらりと言えるだろう。
だとしても彼女以外に言う気はないが。
エメリーにこの気持ちをぶちまけたい。早く伝えたい。一緒にいると、このうえなく幸せを感じると。
──それなのに、肝心のエメリーの前では全くもって、うまく振る舞えない。
それどころか、真逆のことばかりが次から次へと口をつく。そんな風に考えていると、王太子のウスターシュが口を開く。
「レオナールは『エメリーヌ嬢と踊る』と宣言していなかったか?」
「そのつもりだったが、失敗した……」
「いい加減、素直になればいいのに」
「そうしたいのは山々だが、彼女のことが好きすぎて、一緒にいると緊張するんだよ。彼女以外であれば、なんてことはないのに……」
「じゃぁ、素直になるのではなく、役になりきって演技でもしてみればいいだろう」
「もちろん試したさ。『天使のように可愛いね』と、俳優になったつもりで伝えた」
「どうだった……」
「気持ち悪いと、秒で白い目で見られた」
「いくらなんでも、『枯れ木』から『天使』はないだろう。レオナールは言葉選びのセンスもないな」
「どうしてだ? エメリーは天使だろう。せっかく役者になるなら、思っていることを伝えてやりたいと思うのは当然だ」
「全く分かってないな……。レオナールは一度に欲張りすぎるから、うまくいかないんだ。物事には段階があるだろう」
「それは分かっているが……。エメリーだって十七歳なんだ。そろそろ結婚だって意識しているはずだし、早く何とかしたいと焦るんだよ。もう、どうしたらいいのか分からなくなってきた」
「エメリーヌ嬢も、案外レオナールのことを意識していたり、告白を願ったりしているかもしれないぞ」
「いいや、それは絶対にないな。俺が婚約すると言えば焦るかと思ったが、全く興味を持たないどころか、『願い下げだ』と却下された」
「くくっ、それは残念だな。じゃあ、一気にプロポーズでもすればいいだろう。結婚すれば、その後で何とかなるって」
無理だ。無理がありすぎるだろう。