表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
私は時の旅人   作者: 赤城 あさか
4/4

中世の戦争

私は見習い兵として戦場に赴いた。しかし、私の銃は持ってきていないので、剣で戦うことになった。

今フランス王国と神聖ローマ帝国の最前線へと足を運んだ。

「気持ちの整理などはついたかね?」

「気持ち?」

「ああ、そうだもしかしたら今日お前は死ぬかもしれないからな」

「私に悔いなんてありません...」

「そ、そうか...」

私は彼女の眼を見た。光がなく希望も何もない感じだった。いったいこの子に何があったんだ?そう問いたくなる目だった。


XXX年 7月 神聖ローマ帝国最前線

悲惨だ。ほとんどの人間が肉弾戦を繰り広げている。すごく血生臭い。

「我々、義勇兵部隊は敵の物資を輸送している基地をたたく!準備はよいか!」

『はい』

XXX年 8月 敵輸送基地前の森林

「今から敵地に進む、警戒を怠るな」

周りを警戒しながら進む、私たち。見えてきた。石で作られている建物だ。かなり物資が運ばれていて、たくさんの人がその仕事をしている。勿論警備の兵士が10人ほどいる。どこを狙ったら殺せるんだ...

「突撃!」

声が聞こえた。義勇兵だから、雑な扱いだ。それに、見習いだ。

次々に、人が物陰、森林から出ていく。私も例外でわなかった。素早さと動体視力を生かして突撃。敵の剣をよけて首を切り裂く。隙だらけだ。そうして私は5人殺した。しかしまだ終わりではないだろう。騒ぎを聞きつけて中から人が出てきた。

「こいつらを殺...ガ八っ」

しゃべらせずにそいつを殺した。私が、偉い人?を殺した。そのおかげで勢いがついたのか、あっという間に、制圧した。


XXX年 9月

オリビアという名は瞬く間に広まった。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ