表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
25/66

第22話 ドラスポ

「次にルナリスたちのレベル上げだが、まずレベルと職業を教えてほしい」

「あたしはレベル52の戦士だ」

「わたしは48の支援魔法士です。戦闘は補助になりますので、戦うことはできませんが」

「わたくしは51の聖女ですわ」

「おい、レーナ。嘘はよくないぞ。お前は筋肉僧侶だろ」

「ち、違いますわ! れっきとした聖女ですわよ!」

「ん。シルフィのレベルは55。魔法使い」

「わ、私のレベルは40、騎士です」


 そういえば、この世界の平均レベルって、どのぐらいなんだろ。


《種族により平均レベルは変わりますが、レベル40以上であれば強者といえます。世界最強と呼ばれている竜人族の平均レベルは50と推定します》


 こいつらレベル高え……。

 

「お、お前たちは強い。だが、どのような敵が来るか分からない以上、強くなることに越したことはない。スフィア、頼む」

「はい!」


 皆、何が始まるんだと、後ろから見守る。


「ガトーはまだ体が回復してないだろ?」

「いえ、私だけ見ているだけなどできません。どうか、参加の許可をいただきたく」

「まあ、お前が言うなら構わないが、武器は剣でもいいか?」

「は、はい。本来は槍使いですが、剣でも結構です」


 槍か。自宅に何本かあったな。普段から慣れた武器の方がいいと思うが、今は試してもらうだけだから聖剣を使ってもらうか。


「槍は後で渡すから、ひとまずこの剣を使ってくれ」

「こ、この剣は……何と神々しい……で、ではお借りします」

「それじゃ。今から試しに戦ってもらうが、これは、あくまでも自分達のレベルアップのためだ。時間効率を考えて戦闘に取り組んでくれ。制限時間は五分だ。それでは始め!」


「グゥオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオォッッッ!!」


 スフィアが召喚したのは、ドラゴンスポットだ。

 ひとまず、ドラスポと呼ぶことにする。

 

「こ、こいつはレッドドラゴンかッ!? た、確かにこいつを倒せばレベルが上がるかも、なッ!」

「嘘ッ!? ウインドクイック!」

「わたくしドラゴンなんて戦ったことないですわ! 聖拳突き!」

「ん。シルフィは何度かある。ウインドカッター」

「女子が戦っているんだぞ。オ、オレも王国騎士隊長。例えA級のレッドドラゴンであっても……うおおおおぉッ!!」


 さすがは屈強な戦士達。

 俺も後ろで見ているが、出現してから、すぐに戦闘に入った。


「――何かおかしいな?」

「変ですね?」

「なぜかしら?」

「ん。シルフィもそう思う」

「止まっているのか?」


 皆、それぞれ違和感を覚え始めた。


「おーい! これはあくまでもレベルアップと討伐報酬が目的だ! そいつは攻撃してこないから安心して戦えー!」

「こ、攻撃してこないのか? そうと分かれば、みんな!」

「「「はい!」」」「おう!」


 ◇


「こ、これは! ドラゴンの鱗じゃないか!」

「こんな貴重な品が手に入るなんて……」

「みなさんレベルも上がって、ドラゴンの素材まで手に入るなんて考えられませんわね」

「オレもドラゴンの素材を目にするのは何年振りだろうか」

  

 ドラゴンの素材って、やっぱ貴重なんだな。


《マスター、ドラゴンの鱗は、鎧や盾などに使用される、とても高価な素材です》


 まあ素材があったところで何もできないから、今は保留だな。


「これほど簡単なドラゴン討伐はかつてないぞ……」

「本来は二十名以上の合同パーティで討伐するドラゴンですからね」

「一分ほどで倒せてしまいましたわ」

「ん。圧倒的新記録」

「レッドドラゴンのあの硬い鱗を切り裂くこの剣は、一体……」


 見て思ったが、レベルは上がるが、戦闘訓練にはならないな。ま、ずっと棒立ちの敵だから仕方ないが。

 要改善ではあるが、身体能力を上げておくのは、いざという時に役立つからな。


「皆、お疲れ。今日はここまでにして、明日から毎日、最低一体を日課として取り組んでくれ」

「「「「「はい!」」」」」


 ◇


 軽い討伐(運動)を終えた俺たちは、新居のガトー家に招待してもらった。

 今日はエリスとショコラがご飯を作ってくれている。その間、ガトーに槍を選んでもらっている。


「領主様、この槍だけは、一見して他のものと違う気がします。ルナリス殿の持つ弓や、先ほどの領主様の剣と似たものを感じます」


 俺にはまったく違いが分からないが、ガトーが言うならと、研魔剤(アレ)で磨かせた。


「りょ、領主様……!? この槍はとてつもない業物に違いないですぞ!」

「お、また蒼く光ってるな」


《マスター、この槍は、【聖槍スタッド】と呼ばれる伝説の武器です。聖剣や聖弓と同じく、莫大な魔力量を誇る武器の一つで、とても貴重なものだと断定します》


 また伝説の武器か。グングニルみたいな感じかもな。とりあえず、これで三つ目だな。


「ガトー、喜べ。その槍は、聖槍スタッドと呼ばれる伝説の武器だ。そいつで魔物狩りもレベル上げも(はかど)りそうだな」

「聖槍スタッドですか。聞いたことがありませんな。ですが、このタワシで磨いただけで、ボロボロの槍がここまでのものになるとは……」


 他にも伝説シリーズがあるかもと思い、一応全部磨いてみたが、どれも普通の武器だった。期待しただけに残念だが、そう簡単に見つからないからこそ、伝説だからな。


 そろそろ飯ができる頃だろうから、戻るとするか。


 ◇


「お待たせしました。こちらグランドボアと畑野菜のポトフです」

「こちらは畑と木で採れた大根と、トマトのサラダです」


 これは美味そうだ。猪と畑のドデカい野菜と果実の木から採れたトマト。

 それでは早速……。


「「「おッ、おおおおおおおお美味しいいいいいいいいいぃッッ!!」」」

「「「うッ、うううううううううめえええええええええええぇッッ!!」」


 ガトー家に絶叫が響き渡った。

 熊肉も美味かったが、この猪の濃厚な旨味と噛めば噛むほど出てくるジューシーな肉汁。採れたての野菜も、ドデカい見た目で大味かと思われたが、まったくそんなことはない。

 シャキシャキの食感とフルーツトマトより甘いトマト。ホクホクに煮込まれた野菜と、旨味が含んだ透明なスープ。

 どれもたまらなく美味かった。


《任務:〈No26〉を達成しました》

 任務:〈No26〉畑の野菜を食べよう。

 達成条件:畑の野菜を食べる。

 達成報酬:10開拓ポイント。



「まさか、このようなところで、これほどの美味いものを食えるとは……」

「お肉おいしかったー」

「お腹いっぱいー」

「お風呂もご飯も最高だった。ありがと、領主様」

「あら? ようやくココアも打ち解けたのかしら。偉いわ」


 そういえば、ココアは目を見て話してくれるようになったな。仲良くなるには、やはり美味い飯が付きものだな。


「「みんな、最後に果物の盛り合わせ食べてね」」


 エリスとショコラが、大量のフルーツをデザートに出してくれた。リンゴやオレンジ、梨、ぶどう、バナナにパイナップルにイチゴまである。

 それもすべて巨大サイズだ。


「「「おッ、おおおおおおおお美味しーいいいいいいいいいぃッッ!!」」」

「「「うッ、うううううううううめええええええええええええぇッッ!!」」


 再び、ガトー家に絶叫が響き渡ることになった。


 任務:〈No28〉を達成しました》

 任務:〈No28〉果実の木の果物を食べよう。

 達成条件:果実の木の果物を食べる。

 達成報酬:10開拓ポイント。


 ◇


「「「ワオーンッ!」」」

「ようやく見つけたぞ。エルフ共があの村にいるのは違えねえ。シルバーウルフたちよ。夜襲をかけて生け捕りにするぞ」

「ガルッガルッ」

「腹が減って喰いてえだと? んなことしてみろ、クロウの兄貴に殺されるぞ。だが、まあ一匹や二匹、バレやしねえだろうがな。ゲヒヒヒッ!」

是非ブックマークや↓【☆☆☆☆☆】の評価欄から応援していただけると嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ