表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/60

第14話 家屋というより屋敷ですが

【☆肉フェス開催中☆冷たい料理は冷たいまま、温かい料理は熱々ホカホカがモットー! 本日限定! いざ、ニックチャレンジ!】【☆肉フェス開催中☆冷たい料理は冷たいまま、温かい料理は熱々ホカホカがモットー! 本日限定! いざ、ニックチャレンジ!】


「お、ガチャイベもするのかって、フェスでもなければ何そのニックチャレンジって……」


 スフィアと話し終えた時には、すっかり夜を迎えて夕飯の時間になった。


「ダイチ様、この白い魔道具は何でしょうか? このようなものを見るのは初めてですが、これもダイチ様のお力によるものですか?」


 魔道具か。漫画で見ただけだが確かにコレも魔道具になるのか。


「そうだ。これで飯が出てくるんだよ。今は肉料理がメインになっているようだが、スフィアもやってみるといい」


 俺の言われた通り、スフィアは瞳を輝かせながらボタンを押した。

 どうやら俺が許可すれば住民なら押せるみたい。


 鉄:消費期限切れのゲテ肉。

 銅:肉巻きおにぎり、カップ29、駄肉。

 銀:食堂のハーピー唐揚げ、居酒屋名物串カツ。

 金:特製ローストオーク丼、特上肉寿司盛り合わせ。

 虹:超豪華フル肉コース、究極肉懐石、満肉全肉。


 今回の料理は肉のオンパレード。

 中には意味不明な料理もあるが、変わらず〈鉄〉以外なら……いや、銅の駄肉も怪しい。


「ダイチ様、銀色のトレイが出てきました! 見た目以上にすごく重たいです……」

「あ、悪い。少しだけ待ってくれ」


 <マスターの必須品>

 村人のイス    5

 キャンプチェア  10

 村人のテーブル  10

 キャンプテーブル 15

 公園のベンチ   20

 

 <残1,115KP>

 ーーーーーーーーー


 今日はアウトドアを楽しもうと、広場で食べることにした。イスとテーブルの用意がないため、慌てて召喚する。


「キャンプテーブルとキャンプチェアを二脚だな」


 キャンプテーブル:アウトドアに最適。軽量かつ折り畳み式のテーブル。

 効果:不壊

 必要KP:15


 キャンプチェア:アウトドアに最適。軽量かつ折り畳み式のイス。

 効果:不壊

 必要KP:10


「ここに置いてくれ」

「は、はい! ありがとうございます!」

「俺もやるか」


 三度目の飯ガチャだ。今回も頼むぞ、シキさん(白い自販機を略してみた)


 俺は両手を合わせてシキさんにお祈りをする。


「今回は銀かな」

「それにしてもダイチ様は不思議な魔道具をお使いになるのですね」

「まあちょっと変わって…あれ? いつもと演出が違うな。これはまさか……」


 銀の光から金へ、そして金から七色の虹へ変化していく。


「これは一体なんですか!?」

「来たーッ! 大当たりだぞッ!!」


 いつかこの日が来るだろうとは思っていたが、まさか単発三回目で大当たりが来るとは思わなかった。


《任務:〈No25〉を達成しました》

 任務:〈No25〉料理ガチャで超激レアを当てよう。

 達成条件:料理ガチャで虹色の蓋を当てる。

 達成報酬:10開拓ポイント。



「それじゃ。いただきます」

「ダイチ様のお力で作られた料理。きっと天にも昇るほどでしょうね。い、いただきます?」


 この時、俺は誤解していた。

 スフィアが当てた料理が銀蓋だと思っていたことに。


「ちょっ、ちょっと待て! その蓋はもしかして……」

「えい!」


 スフィアが重たそうに両手で蓋を開ける。


《任務:〈No21〉を達成しました》

 任務:〈No21〉料理ガチャで鉄蓋を当て開けよう。

 達成条件:料理ガチャで鉄色の蓋を開ける。

 達成報酬:10開拓ポイント。



「ふぅ、ようやく開、け……れ…………?」

「く、臭えええええええええええええええぇーッ!! 早く閉めろッ!!」

「………………」


 ダ、ダメだ。スフィアが失神した。

 拠点全体に殺人級の悪臭が充満する。

 鼻が効かない。

 目から涙が止まらない。

 息をすると死にそうだ。

 必死の思いで鉄蓋を被せようとするが、めっちゃ重い。


「うううううおおおおりゃーッッ!!!」


 蓋を閉じると不思議と悪臭が消えた。


「ゼェ…ハァ…ハァ…ハァ…………」


 あの鉄蓋だけは絶対に当ててはならない。

 まさにパンドラの箱。

 

「はぁ…死ぬかと思った……」


 もはや兵器でしかない。

 拠点で何かあった時には、最終手段として使えるのではないかと思うほどの威力。

 まあ諸刃の刃だが。


「あ、あれ……? 私としたことがお食事中に寝てしまうなんて」


 ようやくスフィアが目を覚ました時には、何も覚えていなかった。

 気を取り直してもう一度料理ガチャを回す。

 これはスフィアの分だ。

 ちなみに四度目のガチャは正真正銘の銀蓋だった。


《任務:〈No23〉を達成しました》

 任務:〈No23〉料理ガチャでレアを当てよう。

 達成条件:料理ガチャで銀色の蓋を当てる。

 達成報酬:10開拓ポイント。



「なッ、なななななななんて美味しいのでしょうッ!! こ、ここここのお料理は何というのですか!?」

「ああ、それは唐揚げだな。あと米とキャベツの千切りと味噌汁に漬物。それにレモンとマヨネーズまで付いてるな」

「ダイチ様のお食事は王城やDPで使用するお料理よりも遥かに美味しいです。まさに天へと昇った気分です♡」


 まさに天へ召されかけてたけどな。

 ただここは彼女のために黙っておくことにする。


 そんな俺は超豪華フル肉コースを当てた。

 その名に恥じないほど豪華で、コース内容はフレンチそのものだ。一皿の量は少ないものの、その種類は五十を超え、さらにシャンパンやワインもセットだ。

 いい意味で気を失いそうになりながら飲み食いしている。いい意味で。


 ちなみにこの世界での飲酒は、十六才からOKとのことだが、酔う気配は一向に無い。


「もうお腹いっぱいです」

「俺もこれ以上食えないな」


 不思議なことに皿の料理を食べ終えると、次の料理の皿がまた目の前にポンッと出てくる。


「またお料理が出てきましたが、それは甘味ではないでしょうか?」


 まだあるのかと思ったが、そこには芸術のようなデザートが出てきた。俺はもう腹いっぱいなのでスフィアにあげる。


「…………ッ!!!」

「お、おい大丈夫か? おい、スフィアーッ!」


 返事がない。

 スフィアは本日三度目の天へと昇っていった。


 あ、そういえばスフィアの(寝場所)がない。

 俺の家はいろんな意味で論外だし、かといって廃屋は可哀想というもの。


「今のうちに召喚しとくか」


 <マスターの必須品>

 家屋(小) 25

 家屋(中) 100

 家屋(大) 400

 長屋(小) 50

 長屋(中) 250

 

 <残1,090KP>

 ーーーーーーーーーー


 そういえば、スフィアは元第一王女だ。

 コアルームもかなり広かったし、俺みたいな平凡な価値観では部屋の大きさなんかもズレがあるだろう。

 この拠点の初めての住民だし、ここは新居祝いも込めて奮発してやるか。


 家屋(中):重厚な木造建ての3LDK。風呂、洋式便所のセパレート。エアコン、キッチン、家具付。

 効果:不壊・清潔・防音耐性・環境耐性

 必要KP:100


 家屋(大):重厚な木造2階建ての5LDK。露天風呂、大理石便所のセパレート。エアコン、システムキッチン、家具備品完備、庭付。

 効果:不壊・清潔・防音耐性・環境耐性

 必要KP:400


 長屋(中):重厚な木造建ての各部屋1LDKの連棟住宅。風呂、洋式便所のセパレート。エアコン、ダイニングキッチン、家具付。

 効果:不壊・清潔・防音耐性・環境耐性

 必要KP:250



 長屋か。確か共同住宅だったよな。

 まあ、さすがに一人だし、家屋でいいだろ。

 実際に召喚して見てみないと広さは分からないが、さすがに3LDKや5LDKもあれば十分だよな。


 俺にとって(小)サイズは、もはやトラウマでしかないのでそこは除外。

 家屋(中)か(大)の二択となる。


 しかし奮発すると()った以上は、ケチっては男がすたるというもの。


「よし、決めた!」


《任務:〈No33〉を達成しました》

 任務:〈No33〉家屋(大)を建てよう。

 達成条件:家屋(大)を一つ召喚する。

 達成報酬:10開拓ポイント。


《任務:〈No30〉を達成しました》

 任務:〈No30〉住民の家を建てよう。

 達成条件:住民の家を一つ召喚する。

 達成報酬:100開拓ポイント。


 「ドガーンッ!」と大きな爆発音と共に、家屋(大)が現れた。 


「い、一体何が起きたのですか!?」


 あまりにも大きな音でようやくスフィアが目を覚ました。


「これは家屋というより屋敷じゃないのか……?」

「素晴らしいお家です! さすがはダイチ様です!」


 想像以上の大きな家、ではなく屋敷だった。

 スフィアは俺の家と勘違いしていたが、自分の家だと知ると、俺が住むべきだと言い張って聞かなかった。とはいえ、スフィアを家屋(小)に住ませるわけにもいかず、家屋(中)を新たに建てるのもKPを節約したいところ。


 結局、この大きな屋敷に一階と二階に別れて住むことになってしまった。


 ◇


 現在の開拓ポイント:残800KP。


「お、ガチャイベもするのかって、フェスでもなければ、何そのニックチャレンジって……」


 スフィアと話し終えた時には、すっかり夜を迎えて夕飯の時間になった。


「ダイチ様、この白い魔道具は何でしょうか? このような物を見るのは初めてですが、これもダイチ様のお力によるものですか?」


 魔道具か。漫画で見ただけだが、確かにコレも魔道具になるか。


「そうだ。これで飯が出てくるんだよ。今は肉料理がメインになっているようだが、スフィアもやってみるといい」


 俺の言われた通り、スフィアは瞳を輝かせながらボタンを押した。

 どうやら俺が許可すれば、住民なら押せるみたい。


 鉄:消費期限切れのゲテ肉。

 銅:肉巻きおにぎり、カップ29、駄肉。

 銀:食堂のハーピー唐揚げ、居酒屋名物串カツ。

 金:特製ローストオーク丼、特上肉寿司盛り合わせ。

 虹:超豪華フル肉コース、究極肉懐石、満肉全肉。



 今回の料理は肉のオンパレード。

 中には意味不明な料理もあるが、変わらず〈鉄〉以外なら……いや、銅の駄肉も怪しい。



「ダイチ様、銀色のトレイが出てきました! 見た目以上にすごく重たいです……」

「あ、悪い。少しだけ待ってくれ」


 <マスターの必須品>

 村人のイス    5

 キャンプチェア  10

 村人のテーブル  10

 キャンプテーブル 15

 公園のベンチ   20

 

 <残1,115KP>

 ーーーーーーーーー


 今日はアウトドアを楽しもうと、広場で食べることにした。イスとテーブルの用意がないため、慌てて召喚する。


「キャンプテーブルとキャンプチェアを二脚だな」


 キャンプテーブル:アウトドアに最適。軽量かつ折り畳み式のテーブル。

 効果:不壊

 必要KP:15


 キャンプチェア:アウトドアに最適。軽量かつ折り畳み式のイス。

 効果:不壊

 必要KP:10



「ここに置いてくれ」

「は、はい! ありがとうございます!」

「俺もやるか」


 三度目の飯ガチャだ。今回も頼むぞ、シキさん(白い自販機を略してみた)


 俺は両手を合わせて、シキさんにお祈りをする。


「今回は銀かな」

「それにしてもダイチ様は、不思議な魔道具をお使いになるのですね」

「まあちょっと変わって…あれ? いつもと演出が違うな。これはまさか……」


 銀の光から金へ、そして金から七色の虹へ変化していく。


「これは一体なんですか!?」

「来たーッ! 大当たりだぞッ!!」


 いつかこの日が来るだろうとは思っていたが、まさか単発三回目で、大当たりが来るとは思わなかった。


《任務:〈No25〉を達成しました》

 任務:〈No25〉料理ガチャで超激レアを当てよう。

 達成条件:料理ガチャで虹色の蓋を当てる。

 達成報酬:10開拓ポイント。


 

「それじゃ、いただきます」

「ダイチ様のお力で作られた料理。きっと天にも昇るほどでしょうね。い、いただきます?」


 この時、俺は誤解していた。

 スフィアが当てた料理が、銀蓋だと思っていたことに。


「ちょっ、ちょっと待て! その蓋はもしかして……」

「えい!」


 スフィアが重たそうに両手で蓋を開ける。


《任務:〈No21〉を達成しました》

 任務:〈No21〉料理ガチャで鉄蓋を当て開けよう。

 達成条件:料理ガチャで鉄色の蓋を開ける。

 達成報酬:10開拓ポイント。



「ふぅ、ようやく開、け……れ…………?」

「く、臭えええええええええええええええぇーッ!! 早く閉めろッ!!」

「………………」


 ダ、ダメだ。スフィアが失神した。

 拠点全体に殺人級の悪臭が充満する。

 鼻が効かない。

 目から涙が止まらない。

 息をすると死にそうだ。

 必死の思いで鉄蓋を被せようとするが、めっちゃ重い。


「うううううおおおおりゃーッッ!!!」


 蓋を閉じると、不思議と悪臭が消えた。


「ゼェ…ハァ…ハァ…ハァ…………」


 あの鉄蓋だけは、絶対に当ててはならない。

 まさにパンドラの箱。

 

「はぁ…死ぬかと思った……」


 もはや兵器でしかない。

 拠点で何かあった時には、最終手段として使えるのではないかと思うほどの威力。

 まあ、諸刃の刃だが。


「あ、あれ……? 私としたことが、お食事中に寝てしまうなんて」


 ようやくスフィアが目を覚ました時には、何も覚えていなかった。


 気を取り直して、もう一度料理ガチャを回す。これは、スフィアの分だ。

 ちなみに四度目のガチャは、正真正銘の銀蓋だった。


《任務:〈No23〉を達成しました》

 任務:〈No23〉料理ガチャでレアを当てよう。

 達成条件:料理ガチャで銀色の蓋を当てる。

 達成報酬:10開拓ポイント。



「なッ、なななななななんて美味しいのでしょうッ!! こ、ここここのお料理は、何というのですか!?」

「ああ、それは唐揚げだな。あと米とキャベツの千切りと味噌汁に漬物。それにレモンとマヨネーズまで付いてるな」

「ダイチ様のお食事は、王城やDPで使用するお料理よりも遥かに美味しいです。まさに天へと昇った気分です♡」


 まさに天へ召されかけてたけどな。

 ただここは彼女のために、黙っておくことにした。


 そんな俺は、超豪華フル肉コースを当てた。

 その名に恥じないほど豪華で、コース内容はフレンチそのものだ。

 一皿の量は少ないものの、その種類は50を超え、さらにシャンパンやワインもセットだ。いい意味で気を失いそうになりながら、飲み食いしている。いい意味で。


 ちなみに、この世界での飲酒は、16才からOKとのことだが、酔う気配は一向に無い。


「もう、お腹いっぱいです」

「俺もこれ以上食えないな」


 不思議なことに皿の料理を食べ終えると、次の料理の皿が、また目の前にポンッと出てくる。


「またお料理が出てきましたが、それは甘味ではないでしょうか?」


 まだあるのかと思ったが、そこには芸術のようなデザートが出てきた。俺はもう腹いっぱいなので、スフィアにあげる。


「…………ッ!!!」

「お、おい大丈夫か? おい! スフィアーッ!」


 返事がない。スフィアは本日三度目の天へと昇っていった。


 あ、そういえばスフィアの(寝場所)がない。

 俺の家はいろんな意味で論外だし、かといって廃屋は可哀想というもの。


「今のうちに召喚しとくか」


 <マスターの必須品>

 家屋(小) 25

 家屋(中) 100

 家屋(大) 400

 長屋(小) 50

 長屋(中) 250

 

 <残1,090KP>

 ーーーーーーーーーー



 そういえば、スフィアは元第一王女だ。

 コアルームもかなり広かったし、俺みたいな平凡な価値観では、部屋の大きさなんかもズレがあるだろう。

 この拠点の初めての住民だし、ここは新居祝いも込めて奮発してやるか。


 家屋(中):重厚な木造建ての3LDK。風呂、洋式便所のセパレート。エアコン、キッチン、家具付。

 効果:不壊・清潔・防音耐性・環境耐性

 必要KP:100


 家屋(大):重厚な木造2階建ての5LDK。露天風呂、大理石便所のセパレート。エアコン、システムキッチン、家具備品完備、庭付。

 効果:不壊・清潔・防音耐性・環境耐性

 必要KP:400


 長屋(中):重厚な木造建ての各部屋1LDKの連棟住宅。風呂、洋式便所のセパレート。エアコン、ダイニングキッチン、家具付。

 効果:不壊・清潔・防音耐性・環境耐性

 必要KP:250



 長屋か、確か共同住宅だったよな。

 まあ、さすがに一人だし、家屋でいいだろ。


 実際に召喚して見てみないと広さは分からないが、さすがに、3LDKや5LDKもあれば十分だよな。


 俺にとって(小)サイズは、もはやトラウマでしかないのでそこは除外。

 家屋(中)か(大)の二択となる。


 しかし奮発すると()った以上は、ケチっては男がすたるというもの。


「よし、決めた!」


《任務:〈No33〉を達成しました》

 任務:〈No33〉家屋(大)を建てよう。

 達成条件:家屋(大)を一つ召喚する。

 達成報酬:10開拓ポイント。


《任務:〈No30〉を達成しました》

 任務:〈No30〉住民の家を建てよう。

 達成条件:住民の家を一つ召喚する。

 達成報酬:100開拓ポイント。



 「ドガーンッ!」と大きな爆発音と共に、家屋(大)が現れた。 


「い、一体何が起きたのですか!?」


 あまりにも大きな音で、ようやくスフィアが目を覚ました。


「これは家屋というより、屋敷じゃないのか……?」

「素晴らしいお家です! さすがはダイチ様です!」


 想像以上の大きな家、ではなく屋敷だった。

 スフィアは俺の家と勘違いしていたが、自分の家だと知ると、俺が住むべきだと言い張って聞かなかった。

 とはいえ、スフィアを家屋(小)に住ませるわけにもいかず、家屋(中)を新たに建てるのもKPを節約したいところ。


 結局、この大きな屋敷に一階と二階に別れて住むことになってしまった。


 ◇


 現在の開拓ポイント:残800KP。

お読みいただきありがとうございます。

本日17時も投稿予定となります。

ブックマークや↓【☆☆☆☆☆】の評価欄から応援していただけると作者のモチベーションがUPします。

今後ともよろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ