表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/25

1.王太子アラスターの意見

「ラーラ・シンクレア公爵令嬢。自分の付添人を奴隷のように扱うのは、いいかげんにやめたまえ。君には人に対する敬意というものがないのかい?」


 ガルブレイス王国の王太子、アラスターの声が舞踏場に朗々と響いた。


「いや、奴隷ならまだいい。少なくとも人間扱いはしている。ラーラ嬢、君のエリシア・アージェントに対する態度は『ゴミ扱い』と言った方が正しいな」


「何を仰るのですアラスター殿下!」


 雇い主であるラーラの叫び声が耳に届いて、舞踏場の端っこにいるエリシアは息を呑んだ。

 人垣の後ろで必死につま先立ちをしたが、王太子とラーラの姿はほとんど見えない。エリシアは着飾った人々をかきわけ、舞踏場の中心に向かった。


「何か誤解があるようですわ。段階を追ってご説明するのが一番いいですわね」


 なんとか人垣の切れ目を見つけては、エリシアはじりじりと進んだ。誰もが口を閉じているので、ラーラの震える声ははっきりと聞こえる。


「エリシアはアージェント伯爵家の末裔です。いまから百年前、この世界が『大厄災』に見舞われたとき──由緒正しい貴族でありながら、唯一魔力が発現しなかった『恥知らずなアージェント家』のね。彼らは領地を守れず、領民のほとんどが魔物に殺された」


 ラーラは『恥知らずなアージェント家』の部分を、特に蔑むような口調で言った。エリシアは激しい胸の痛みを感じた。


(無理にわからせようとしなくても『恥知らずなアージェント家』のことは誰だって知っているわ。そう、アラスター殿下だって。百年前に伯爵家から領地を取り上げたのは、ほかならぬ王家なのだし)


 何人かの貴族たちが視線を向けてくる。エリシアは気づかないふりをして歩き続けた。


(それでも百年前のアージェント伯爵家の面々は、魔物と勇敢に戦ったのよ。魔力はなくても、一生懸命領民を守った。おじい様の、そのまたおじい様の日記帳に全部書いてある……)


 かろうじて残っていた爵位は、唯一の後継者だった父が死んで宙に浮いてしまった。母も後を追うように亡くなった。どちらの死も、エリシアが十歳になる前のことだった。


「エリシアが私たちのような『魔力のある』貴族と違うことはおわかりでしょう? 私は天涯孤独になった彼女に住む場所を与え、高い給料を払っています。奴隷扱いなんて──ゴミ扱いなんて、絶対にしていませんわっ!」


「そうだろうかラーラ嬢? この春から始まった社交シーズンで、君は僕の歓心を買おうと必死だったね。付添人であるエリシアの姿は、いつも僕の視界の端に入っていたよ。君はささいなことで厳しくエリシアを叱責し、扇で叩き、一分たりとも休憩を与えようとはしなかった」


 ラーラが金切り声を上げ、アラスターが冷静に応じる。ついに、エリシアの視界が開けた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ