表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
記憶喪失令嬢と公爵様の婚約生活  作者: すず
第一章 記憶喪失編
1/64

1.記憶喪失

ミスがあって一度削除してしまいました。

ブックマークされた方いたら本当に申し訳ありません……。


「セシリア、体調は大丈夫なのか?」

「ルイス様。本を読んでいるだけですから大丈夫ですよ」

「それでも無理はしないでくれ。君にもしもの事があったら俺は生きていけない」


 ベッドサイドの椅子に座り、切なげな表情でこちらを見つめてくる美丈夫。彼はこのフェーンベルグ公爵家の若き当主である。


 そして、私……セシリアの婚約者でもあるーーーらしい。




◆◆◆◆◆




ーーー……寒い……。


 真っ暗な世界は、凍えるように寒かった。手足は冷えて何の感覚もない。身体中が寒いのに震えてはいなかった。


 上も下も分からない暗闇の世界。私はなぜこんな所にいるのだろう。自分の手足でさえも見えない漆黒の闇の中、辺りを見回しても何も見えるはずはない。


 何をするでもなく、ただ立ち尽くしていた。


 どのくらいそうしていたのか分からないが、なぜか動く気がしなかったのだ。ぼーっとする頭の中、暗闇をただ見つめて立ち尽くしていた。


「…………っ!」


 突然何かが聞こえた気がしてゆっくりと辺りを見回した。しかし、やはり何も見えないし誰もいない。


 何となく歩き出そうとした時、今度は間違いなく声が聞こえた。


「セシリア!」


 その声は男の人のもので、今にも泣き出しそうであった。


 セシリアとは誰の事だろうか。定まらない思考の中、ふと指先にぬくもりを感じた。寒い体とは相反して次第に指先が温かくなっていく。


「セシリアっ!」


 またも聞こえてきたのは、先程と同じ男性の声だ。とても必死な声で叫んでいる。


 こんな暗闇の中で誰かを探しているのだろうか。思わず声の聞こえる方へと踏み出した。それは先程歩き出そうとした方向とは真逆であった。


 真っ暗闇で果たして方向が合っているのかも分からない。この暗闇が身体に纏わり付いているかのように体がとても重く息苦しい。それでも一歩一歩ゆっくり進めば、次第に声が大きくはっきりしたものになっていった。


「セシリア……死なないでくれっ」


ーーー死ぬ? この人は誰かを失いそうなのだろうか。


 暗闇の中、何かが見えないかと必死に目を凝らしてみる。すると先程とは違い、うっすらと何かが見えた。それでも視界は不鮮明でまるで黒い霧がかかっているようだった。


ーーーあなたは誰?


 ほんの一瞬だけ見えた泣きそうな顔の男性。目が合ったような気がする。いや、彼は確かにこちらを見ていた。それが誰だったのかは分からない。もっとよく見ようとするも視界はまた真っ暗に塗り潰されて何も見えなくなってしまった。


「目を覚ましてくれ……セシリア!」


 声の主はこの先にいるのだろうか。


 そう思い、聞こえる声だけを頼りに歩き続けた。進めば進むほど何故だか胸が痛い。息が苦しくて呼吸をするのすらツラくなっていく。それでもなぜか進まなければいけない気がした。


 男性の声はまだ聞こえる。『セシリア』と誰かの名前をずっと必死に呼び続けている。


 彼はこちらを見ていた。セシリアとはもしかして自分の事なのだろうか。そういえば私の名前は……思い出せない。


ーーーセシリア……。


 ふとその名を口に出して呟いてみた瞬間、霧が晴れたように頭の中がハッとした。


 そうだ、セシリアとは自分の事だ。そんな事をなぜ忘れていたのだろう。そう気付いた瞬間、突然意識が朦朧とし始めた。


ーーー待って。あの人が呼んでいるのに……。


 そう思ったがセシリアの意識はそこで途切れてしまった。

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ