表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

8/34

Side異世界:所詮うどんだけじゃない、香川県民


(♪おちついた、ファンタジー世界にありがちなフルートのBGM♪)







「ここはー、どこなのだろうか?」


 決まっている、異世界だ。


 あの女神が異世界とやらにこの俺を送り込んだのだ。


 チートな能力を与えて好き勝手ができる。


 俺は自然と愉悦の笑みを浮かべた。


 そこは、なにも平原だった。


 季節は夏らしく、青々とした草木が膝の高さまで生い茂っている。


 こういうとき、虫とかいると厄介だが、そういった類はいない。


「おーぃ、なんかいたぞー」


 周囲を見渡していると、大きな声が聞こえ、人々が集まってくるのを感じた。


 どうやら彼らはこの土地の冒険者らしい。


 剣士に、魔法使い、ドワーフに、エルフ。


 完全なファンタジー世界に俺は興奮した。


「おぉう、さっそくファンタジーじゃねぇか?」


「ファンタジー? なによそれ?」


 言葉は通じる。ファンタジーという言葉は分からないようだが。


 なにか、ファンタジー的な要素によって言葉は通じるらしい。


 言語系のスキルが必要なのかと一瞬不安に思ったが、どうやら杞憂のようであった。


 あの女神カーキンとやら、存外に気前が良いらしい。


「――で、その恰好からするともしかして、貴方は異世界人だったりするの?」


 冒険者の代表であるのか、エルフと思われる美少女が俺に声を掛けてくる。


 上から下までなめるような視線を複数感じる。


 たしかに、彼らからすると、ジーパンにシャツという恰好は奇異に見えるのだろうか。


 こちらからすれば、エルフの緑の革の服とかも十分奇異に見えるのだが。


 魔術師のように杖を持ち、ローブをまとっているが、夏場で涼しくするためかその姿は薄着であり十分にエロく感じる。


 下着にローブかと思えるくらいだ。


「それで――、君たちは誰だね?」


「私たちは、≪トラップ箱≫の調査のためにここに来たパラチオン王国の冒険者ね。私はチーム:暁のメンバーで、エルフのエリー。貴方は?」


「俺は女神カーキンより召喚された異世界転移者だ。名前はスッキーとでも呼んでくれ」


 一応、本名は隠しておく。


 魔法が使える世界であるならば、真の名前で操られるかもしれない。


 用心にこしたことはないだろう。


「「おぉー。異世界転移者~」」


 周囲からどよめきが起きる。感動したかのような声だ。


 やはり、異世界転移者ともなると、異世界の人たちにおいては特別な存在なのだろうか。


「ところで、≪トラップ箱≫とはなんだね?」


 俺は、そんな冒険者たちの動向を探ることにした。


「知りませんか? ≪トラップ箱≫。なんでも異世界では遊戯に使うらしいのですが――」


 遊戯に使う――、で当たりを付けた俺は、無詠唱でソレを召喚する。


 冒険者たちは目を見開いて驚いている。


 その驚愕の様子に俺はなぜか満足感を覚えた。


「あぁ、これです。これが≪トラップ箱≫です」


 指さしながらエリーと名乗ったエルフの少女が答える。何歳かは分からないが。


「ところでなんで、そんな物騒な名前が付いているのかね。これはコインを入れて、横にあるレバーを引っ張るとここに表示されたドラムが回転し、マークが同じになったときにアタリとなって、さらなるコインが得られるというゲームなわけだが――」


「それは最近になって、この≪トラップ箱≫が複数見つかってはいるのですが、いつもその周囲には血だまりとか、アンデットが発生していて――。だから私たちはこの箱のことを≪トラップ箱≫と呼んでいるのです――」


「なん――・だと――」


 完全なトラップじゃねぇかかそれは。


 おそらく、ハズレになったときに異世界らしく殺しに来ているのだろう。


「ちくしょうめ、女神カーキンのやつめ――」


 思わず怒りの声をあげてしまう。


「あ、あまり女神さまのことをそういうのは……」


「あぁ、すまない」


 くそ女神とはいえ、この異世界では尊敬されているのだろう、宗教問題に関わると碌なことはない。


 例えばイス――、いや、やめておこう。


 しかし、ムカつく。


 気前よくチートな能力を与えまくっていた背景には、こんな裏があったとは。


 香川県の上級国民に対してなめたまねしやがって。


 さんざん遊びつくしてから、この世界を無残に破壊してやろうか。


「――で、その≪トラップ箱≫をどうしたいのだ?」


「私たちは、破壊して中身を回収していますね。その――メダルはお金になりますから」


 なるほど、冒険者たちは、ス〇ットで遊びたいわけではなく、金目のものが欲しい訳か。


 だがそれは理にかなっている。


 別にス〇ット破壊するような略奪行為をしても、その持ち主、いわば店長である俺が良いというのであれば、なんら咎められる行為ではない。物権および債権共通の消滅原因、混同である。


「じゃぁ、複数出してみるか――」


 無詠唱で3個くらいしてみた。


「「おぉー。すごい。」」


「「さすがは転生者」」


「「素敵です――」」


 冒険者たちは興奮し、俺に対して声援を送る。

 エルフの少女なんて、目をうっとりとさせている。目にドルマークが見えるようだ。


「もっと、もっとお願いします――」

「おぉ、任せろ!」


 エルフの下から目線の懇願に、俺は調子に乗った。

 10個も召喚するとそれはもう大喜びだ。


(どうやら異世界でもやっていけそうだな)


 冒険者たちによる胴上げを断り、破壊したトラップ箱からコインを回収しまくると、俺は冒険者たちに誘われるまま、冒険者ギルドの酒場へと向かうことになった。


 意気揚々と歩きだしたその時――


(あれ――)


 急に意識が反転する。

 ちょうど、一時間が経過したころだろうか。


 確かに俺がいたその場所は、赤の広場と化した――





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ