EX. 星々は未来を思い描く
本日も拙作をお読み頂きましてありがとうございます。
現在表示されているのは、間違いなく「こんな異世界転生はイヤだ!」ですのでご安心を。
【突然?】レイドイベントについて語り合うスレ【必然?】
7:名無しの冒険者
しっかし、こんなはじまりの地みたいな地点付近で、いきなりレイドイベが始まるとは
ちょっと予想外
ニュービー多いのに大丈夫か?
8:名無しの冒険者
けっこうみんなやる気満々だけどね
それはオレもだけど!
9:名無しの冒険者
>>7
ニュービーも多いけど、けっこう戦闘能力高いやつらも多いから順当じゃね?
事前準備イベもやってたみたいだし
10:名無しの冒険者
>>9
事前準備イベってなんそれ
そんな情報いつ出たっけ
11:名無しの冒険者
>>10
期間限定か地方限定、もしくはその両方だったんじゃね?
おれはミノラリメスって、アスピス属州との境目近くにいた時に知ったんだけどさ
ヴェートスリメスって知ってるか?その近くのちっさな街だ
そこじゃ操船スキル持ちとか水中活動スキル持ちに、いろいろクエスト入ってたって聞いた
川の中に杭を打てとかいう謎っぽいの
仲良くしてもらった川漁師のおっちゃんが、ほくほく顔だったんで、なんかいいことあったのか聞いたら教えてくれた
ついでだって、ちょっとおごってもらっちゃったぜ☆
12:名無しの冒険者
地元民という名のNPCコネかぁ……
どうやったら仲良くなれるんだ?
13:名無しの冒険者
>>12
知ってるか?愛想って売ると便利だぞ
14:名無しの冒険者
>>13
知ってるけど在庫がないw
おごって情報聞き出すってのも高等技術だと思うが、おごってもらうってなにそれ
うらやましいから俺にもおごってくれ
なんでもするから
15:名無しの冒険者
ん?
16:名無しの冒険者
ん?
17:名無しの冒険者
今なんでもするって(ry
まあおごってやってもいいけどな
その代わり、レイドイベ参加するなら俺の前で盾やってくれw
18:名無しの冒険者
盾役が飯代で釣れるとはw
19:名無しの冒険者
これが危険で飯を食うということかw
***
【ガチで】レイドイベントについての考察をしてみようスレ【Sランク評価欲しい】
2:名無しの冒険者
強制依頼が出たんだが、これどうやらスクトゥム本国全域でのことらしいな
ずいぶんと大がかりなイベントだが、それだけ上の人間が焦ってます、ってことなんじゃないかと思う
だがまあおれらのやることはあまり代わり映えするわけもない
勝利を狙って突き進むだけだろ
てなわけで、レギュレーションと情報をまとめておきたい
協力頼む
3:名無しの冒険者
まずは集合場所に指定された『アエギスの野』について
アビエス河の脇に広がる正三角形をいびつにしたような、けっこう広い平野
属州と本国の境に近いことから、古来より戦場としてよく使われてきた。らしい。
開けているなら開拓されてそうなものだが、属州と本国の境近くという地政学的条件と、本街道からそこそこ離れているという交通の便的な問題のせいか、そのような利用もされてこなかったようだ。
4:名無しの冒険者
次に、敵についての考察だ
レイド告知には『アビエス河流域を荒らし回る賊を撃退せよ』とあった
ということは、対人型の戦闘ってことだと思う
ただなあ、上にも述べたようにアエギスの野ってのは、脇街道は近くを通ってないわけじゃないが、さびれた場所だ
人目に付かないという意味では山賊のたぐいが根城をこさえていていもおかしくはない。だけど『アビエス河流域』という書き方が気になる
旅人狙いなら、人通りがある程度はある主街道近くに網を張る
だけどアビエス河流域を敵が活動範囲としているってことは、たぶんアビエス河を船かなんかで移動してるんじゃないかって想像がつく
まあ、アスピス属州とかその西側のクリペス属州のあたりから、アビエス河って蛇行しているらしいから。
流れもゆるやかなら遡上も楽なんだろうな
だけど船が移動手段ってことは、そんなに大集団とも思えない
なのにレイド規模のクエスト……いやイベントってことは、なんか裏があるんだろうか
***
【勝利か?】アエギスの野戦スレ6【敗北か?】
534:名無しの冒険者
なんだあのクトゥルフ型骸骨は!
535:名無しの冒険者
なんだそのクトゥルフ型骸骨って。どんなクリーチャーだよ
536:名無しの冒険者
>>535
黒い長衣に大鎌持った骸骨
そういうと死神っぽい格好でイメージされると思うが、その頭蓋骨は人間のもんじゃない
ああ、いや、もとは人間のものかもしれないが、はっきり言ってたぶん原型が人間だってだけのものだ
お前ら見たことないだろ?触手がにょきにょき生えてる頭蓋骨とか
537:名無しの冒険者
>>536
きっしょ!なんそれ
そんなけったいなもん見たことないわ
538:名無しの冒険者
>>537
確かにキモいな
でも一度イベで出たエネミーって、一般フィールドでも出やすくなるとか言うじゃん
>>536
そんなわけで、対処法とか知りたいので詳しく語ってくれ
539:名無しの冒険者
>>538
じゃあ詳しく語ってく
おれたちのパーティは強制依頼を受けて、ほかのやつらといっしょにアエギスの野に移動した
そりゃもうぞろぞろと
移動やら配置決定やらで、リアルならけっこう時間はくったんじゃないかと思う
そこで『上流から移動してくる船団を狙え』って指示が出たんで、合図を受けて突貫した
といっても先陣切ってとかじゃない。ほどほど、二番手どころか四番手五番手ぐらいな感じ
別にランキング上位に食い込みたいとかなかったし、経験値稼ぎもほどほどでいいやーって
どうせイベント成功すれば報酬がなんか出るだろうしって
いや~、派手だったね
こっちも火球のお札投げしまくってたんだけど
むこうからも火球はぼっこぼこ飛んでくるし
それも火球の大きさとか着弾のエフェクトとかがいちいち多彩でやんの
前線近くを張ってて生き残った奴らに聞いた話だが、メテオストライクだかも飛んだらしい
それも時限式のもあったとか
540:名無しの冒険者
ちょw
時限式メテオってまぢか
541:名無しの冒険者
降ってきたのを運良くかわせた!範囲外だった、よかった!と思っていたら……
どごーん!ってわけか
殺意高いなー
542:名無しの冒険者
540と541はアエギスの戦いに参加してなかったのか?
それともよっぽど後衛にいたのか?
けっこう有名な話だぞ、時限式メテオ
地上付近をごろごろ転げ回る火の玉とか相当な恐怖だったって
543:名無しの冒険者
幸いにもおれらはその時限式メテオとやらには巻き込まれずにすんだ
それはいいんだが、おれらが受けた攻撃は……なんつったらいいんだろうな。ともかくすごい爆発だったと思う
なにせ音で地面が揺れるほどだったし、閃光の強さったら、その後しばらく目がちっかちかしてよく見えなかったくらいだ
攻撃地点近くにいた連中は、実際倒れてたし
砂埃を浴びるのはむしろ無傷レベル
おれらも耳をやられてたんで、会話なんて無理。『近づくぞ』とかやるのも手真似
しかも、ひっくり返ってた連中を飛び越えて、何があったかと寄ってみたら
そこにいたのが大鎌持った骸骨だったというね
544:名無しの冒険者
それがクトゥルフ型骸骨?
545:名無しの冒険者
そう
最初、ぱっと見は普通の……普通のスケルトン系モンスターに見えたから、おれらは色めきたった
中ボスかもしれないが、初めて見るモンスターらしいモンスターだったから、これはレイドのやりがいあるわと
そしたらさ
近づいてよく見て、頭蓋骨の下の方から触手がにょきにょき生えてるのに気づいたというね
造形デザインは誰だか知らんが、オリジナリティ出し過ぎだと突っ込みたくなった
だけど、もっとオリジナリティ出し過ぎなとこがあってな?
大鎌を片手持ちしてるから妙だと思ったら、左腕に人間の生首抱えてたんだ
546:名無しの冒険者
うわぁ……!
547:名無しの冒険者
じつはデュラハンだった、ってオチはないかw
自前の頭蓋骨が触手つきだったって書いてるもんな
考えられるのは、その生首が贄とか、それを排除することでパワーダウンするようなギミックだったってあたりか
548:名無しの冒険者
じゃないかな
確かめることはできなかったけど
549:名無しの冒険者
>>548
ん?
倒したんじゃないの、そのクトゥルフ型骸骨?
550:名無しの冒険者
>>549
ナイナイ(ヾノ・∀・`)
つーか骸骨無双状態
当たるを幸い薙ぎ倒すって、ああいうこと言うんじゃないのかね?
しかも移動しまくりながら、もろ竜巻被害とかみたいな感じ?
無駄に怪我するのもいやだったから、おれたちはちょっと後退した
検証班も参加してるって話だったし
無茶はしませんわー
551:名無しの冒険者
検証班って……あれか!
552:名無しの冒険者
検証(戦闘)なやべーやつら
553:名無しの冒険者
アルマータだっけか?
スクトゥムの軍団にいた、元軍人たちで構成されたとかいう、クランというかユニオン
554:名無しの冒険者
そうそれ
さすがに有名なだけあって、いい武装で固めてた
鎧はさほどでもなかったけど、盾と槍は見ただけで寒気が来るようなやつだった
で、やつらがクトゥルフ型骸骨を囲んで、戦闘検証とかをおっぱじめた
おれらも見たかったんだけど、周囲を何重にも取り囲んでるんだもん、見えねえよ
アエギスは野っ原だから、そうそう小高いとこもないし、何かに登ってのぞき込もうにも、足場もなんにもない
しょうがないから、また船の方にでも行くべと思った、んだけどな?
その船の方でどよめきというか、恐怖の悲鳴にも似た叫び声、的なものが上がったんだ
どうも俺らの背後を指さしてる
振り返ったら敵が増えてた
555:名無しの冒険者
増殖すんの?
骸骨が?
556:名無しの冒険者
>>555
増殖したのは骸骨じゃなくて、なんか全身赤黒いにーちゃん
それと、これはびっくりだったんだけど骸骨が軍団を召喚した
557:名無しの冒険者
は?
558:名無しの冒険者
ひ?
559:名無しの冒険者
ふ?
560:名無しの冒険者
へ~?
561:名無しの冒険者
ほーん
562:名無しの冒険者
>>557-561
おwまwえwらw
もう結婚しろよ
563:名無しの冒険者
>>562
五分の一の花…
564:名無しの冒険者
>>563
それ以上いけないw
話を元に戻すとな、遠目に見た感じ、その召喚された軍勢ってば、倒れたやつらの身体を引きずり上げて盾にしてたみたいでな?
検証班の連中もさすがに手が鈍ったんだか、そのせいで総崩れになったというわけだ
565:名無しの冒険者
>>564
つまり、今回のレイドイベントは、失敗だったってことか……?
566:名無しの冒険者
>>565
そいつはどうだろう?
失敗なら報酬は削られるはずだろ?
だのに、強制依頼の後払い分は、ちゃんともらえたんだ
567:名無しの冒険者
ということは、もともと退却エンドも想定されてたってことか
なら、来そうだな
続編が!




