表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

短編集

君からの贈り物

作者: 瑠音




 リンリンリン………リンリンリン………。

 遠くから聞こえる鈴の音。

 はー、うるさいうるさい。クリスマスなんて無くなれば良いのに。外から聞こえる鈴の音をかき消すようにこたつに潜り込むと、テレビをつける。

 しかし、テレビもクリスマス一色。サンタの衣装を着た、芸能人が楽しそうに話をしている。



「……はぁ」



 そうため息を吐いてから、リモコンに手を伸ばすと、電源を切る。机に顔を伏せると、瞼が重くなる。

 そうよ。このままずーっと深い眠りにつきたい。そして、目を覚まさなければいい。そう、ずっと……。


 そう考えながら、気づかない内に私は意識を手放していた。




***




「ーーおい…………あおい、(アオイ)


「はいっ!?」


 パッと目を覚まし、顔を上げる。ここ……どこ……?

 なんと言い表せば良いのか……お花畑と言えばいいのだろうか?でも、空の色はピンクと黄色の綺麗なグラデーションで、花も見たことのないようなものばかり。

 そのまま、辺りを見渡していると、一人の男の人と目が合う。


「……えっ!? か、和樹(カズキ)っ!?」

「おう。どうした?」


 余裕そうに呟く彼は、不思議そうに首を傾げる。


「どっ……どうした?って……まずここどこなの!?」

「ここか? ……お前の夢の中じゃないか?」

「夢の……中……?」

「ああ」


 言われてみれば、さっき眠りについたような……ついてないような……ハッキリとは分からない。でも、夢の中って事は、とりあえず危険な場所では無いって事だね。空が変に綺麗な色をしてるのも、よく分からない花も、私が夢の中で作り出した物なんだ。

 そう考えると、少し納得がいった。



「それにしても、そんな適当な格好して……今日ってクリスマスじゃねぇのかよ?」



 和樹は、私のその格好を見ると呆れたように呟く。

 私は、ハッとして自分の服を見る。グレーのパーカーに、ジャージ。何か、私の駄目さを物語っているかのような服装だ。


「かっ……和樹には関係ないでしょ!!」

「まあ、そう言われればそうなんだけどさ。もっとクリスマス楽しめば良いのに。一年に一回のイベントだぞ?」

「良いの!! どうせ一緒に過ごすような人もいないし! ……それに、クリスマスは、元々日本のイベントじゃないんだから!!」


 私が、そう叫ぶと和樹は耳を塞ぐ。


「はいはい。分かりましたよー」


 そして、呆れた様子を見せる。私は、そんな和樹をキッと睨むと、べーっと舌を出す。



「……って、あれ?」



 私は、和樹と話しながら妙な違和感を感じる。


「何だよ。落差が激しいな。まあ、葵は昔から変な奴だったけどな」

「変な奴は余計だから!!」


 そう言いながらも、私はうーん……と考え込む。


 そして、和樹に尋ねる。





「ーー和樹って、三か月前に死んだんじゃないの……?」





 一際大きな風が吹いた。咲いている花の花びらが、その風に乗ってたくさん散っていく。その瞬間、空の色も淡い紫色に変わった。



「……そうだよ」



 その一言で、本当に夢の中にいることを実感した。そうだよ。和樹は死んだんだ。三ヶ月前の夜。交通事故で……。彼は、もうこの世に存在しない。存在している筈がない。


「葵」


 そう呼ばれ、抱き締められる。


「ごめんな」


 和樹の謝罪が、胸にグサリと突き刺さる。

 どうして? 何がごめんなの? 和樹は悪くない。悪いのは……相手でしょ? 和樹の未来を奪った、相手の方でしょ?



「……本当にごめん。急にいなくなって」

「……謝らないで……。苦しいから……」

「……うん。ごめん」



 和樹はそう言うと、私から離れる。そして、切なそうに笑う。

 そんな和樹に、私はゆっくりと話をし始めた。



「……何だろう。うまくは言えないけど、最初の一ヶ月は本当に空っぽでさ……何も無くなった。それだけ、私の生活は和樹で満たされてたんだな……って実感したよね。やりたいことも、行きたい所も、言いたいことも……たくさんあった。楽しいことを思い出す前に、後悔ばかりしてて……毎日泣いてた」



 私の言葉に、和樹は何も言わずに、ただ私の目を見つめ続けた。



「そのうち、涙も出なくなって、段々と自分の生活の中から和樹が消えていった。少し前までは、存在してたのに、本当に溶けるようにして、少しずつ消えていくんだよ。……怖くて仕方なかった。いつか、和樹がいないことが当たり前になる日が来るんじゃないか?って思うと……涙よりも恐怖の方が勝ってた」



 私は、ギュッと唇を噛みしめ、拳を握りしめる。


「そんな生活してて良いのかな?って……。和樹は、そんな私を見て、どう思うんだろう?って……。考えたら何も出来なくなって……。ねえ、和樹っ……私っ……もう貴方の所に行ってもーー」


 そこまで言ったところで、私はデコピンをかまされた。


「ーーお前、バカじゃねぇの?」

「……へ?」


 まさかの行動と、言葉に私は拍子抜け。目の前の和樹は、呆れた顔でまた話を始める。



「消えて良いんだよ。てか、消えていくのが当たり前なんだから。それに、葵がずっと悲しんでたら、俺だって後悔ばかりして報われねぇよ。ちょっとは楽しそうに笑えよ。もっと好きなことしろよ。……それで、早くいい人見つけろよ」



「な、何言ってんの!?私は、和樹の事がずっとーーー」


「ーーあと、葵。生きろよ」



 その言葉に、胸がギュッと締め付けられる。言い表せない苦しさに、私の視界がぼやける。


「まだこっちに来るには早すぎるからな。しっかり生きて、色んな経験積んでこいよ。それは、お前が死んだ後にたっぷり聞いてやるから。俺が退屈しないように、色んな事教えろよ。」


 ぼやけた視界は戻らない。何が起きてるの? 涙が溜まっている訳でもなく、段々と和樹の姿が見えなくなる。



「待って、和樹!!」


「むりむり。お前、そろそろ目が覚めるんだろ。何か鈴の音がめちゃくちゃ聞こえるぞ」


「嫌だ!! 起きたくない!! お願い! ずっとこのまま……!!」


「いやー、世はクリスマスだなー。葵、起きてみろ。良いことあるぞ。うん。俺が保証する」


「和樹!! いやっ……行かないでっ……!!」


「ーー葵。愛してるよ」


「和樹!! 私っ……私だって!! ずっとーー」





***






 ーーピンポーン。


 パチッと目が覚める。何か、不思議な夢を見ていた気がする……。


 ーーピンポーン。


 私は、こたつから飛び出すと、乱れた髪を少し整え、玄関へと向かう。ガチャリと扉を開けると、サンタの衣装を着た若い男性。


「あ、荷物が届いてるんでハンコ良いですか?」

「あ、はい!」


 荷物を受けとると、足早にこたつへと向かう。あー……寒い。中に入って、その箱を見つめる。そして、私は目を見開いた。



『差出人 長代和樹』



 えっ?どういうことっ……?

 そう思うよりも先に、自分の手が動いていた。そして、恐る恐る箱を開けると、中には小さな手紙と、高級そうな青い箱。

 その箱を開けて、手紙を見て、久しぶりに涙が溢れた。何これ。止まらないよっ……。


 箱の中で、キラキラと輝くのは綺麗な指輪。そして、小さな手紙には一言。



『結婚しよう』



 ポタポタと涙が、溢れ落ちる。拭うこともままならないまま、溢れ落ちて止まらなかった。


 いつから準備していたのだろうか?和樹が死んでいなければ、ここで一緒にこの箱を開けて、嬉し涙を溢していたのだろう。

 口下手な彼だから、こうやって手紙にしたんだろうけどね。


 私は、指輪をはめるとニコッと微笑む。



「……和樹……メリークリスマス」



 リンリンリン……リンリンリン……。

 鈴の音は、どんどん小さくなっていった。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 「謝らないで……苦しいから」 「……うん。ごめん」 このやりとりがすごく苦しくて辛い二人の気持ち伝わってきます。 最後までよんだあと、もし彼が生きていたらというあり得たかもしれない世界を想…
[一言] えっ、泣きそう……えっ(汗) わ、私の涙腺を刺激するとか、瑠音さんやりますね……っ!(/ _ ; ) 評価ポイント10点の刑です!くらえ!(笑) さて、僕は、この、死んだ人を想ってるってシ…
2016/12/25 05:25 退会済み
管理
[良い点] 切ないですね・・・。 加えて和樹さんの用意していたサプライズが、ますます切なさをかきたてるといいますか・・・ どうしてこんないい人ばかりが早死にするんです?(理不尽な訴え) [一言] …
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ