表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
選択結果は異世界でした  作者: 守月 結
74/103

073話 べヘット店内

すみません、こんな時間になってしまいました

店内に入ると、外の様子とは全く違いとても整頓されており、清潔感すら漂うように見えた。

外のあのボロさは何なんだ?カモフラージュか?

店内ではかなり腕が立つと思われる人間、獣人が入り混じって酒を呑んだり密談をしていた。

それでもこの男より弱いのは確かだ。

俺達が入るなり、一斉にこっちを見てきて驚いた。


「ここに新規で正面から入った奴は久しぶりだよ。」


無精髭の男は心なしか先程よりも上機嫌に見える。

さっき見ただけでかなりの数の者が挑んで、俺一人しか通らなかった。

それが久しぶりと言うんだから、上機嫌にもなるのか。

周りを見ると新参者がよほど珍しいのか、皆がこっちを見て声を潜めて話している。


「ん?見ねぇ顔だな…まさかご新規さんかい?」


バーカウンターにいる毛むくじゃらの男がそう言う。

比喩ではない、本当に毛むくじゃらの獣人なのだ。

あの丸っこい耳は…クマか?


「あぁ。俺の試験を軽くクリアしやがった。多分だが、この店の中で勝てる奴はいねぇな。」


無精髭の男がそう話す。

たった一合打ち合っただけだが、俺の力量を随分と買ってくれる。


「お前がそこまで言うとはね、将来有望だな。まぁいい、ここに来たってことはなんかの"ネタ"が欲しいんだろ?モノによっては金だけで教えるぜ。」


モノによっては金だけで。

つまりは、情報料は金で支払えないものの可能性もあるってわけか。

だけど俺が知りたいのは三人の情報のみ、普通に考えて金で解決できるだろう。


「ある人物を探しててな。その情報…まぁそいつらも昨日今日でこの街に来たはずだから、目撃情報程度しかないだろうけど。」


「人探しね。まぁよっぽど変な事情じゃない限り金で解決できるな。」


毛むくじゃらの男…マスターだろう、そいつにクリスたちの特徴を伝える。


「うーん、昨日今日で『赤髪の剣士』『蒼髪の魔術師』『銀髪の狼の獣人の子』ねぇ…そんだけ特徴的ならどっかで聞いたって話があるはずなんだが…」


マスターは手元の台帳のようなものをペラペラめくりながらそう話す。

俺もそう思う、しかも恐らく今日の昼間から今にかけての時間帯という、かなり限られた条件まであるんだ。

…もしここでも情報がなかったらどうしよう。

もう一日足で探すしかないか。


「ねぇなぁ………」


マスターが頭をガリガリかきむしる。

あ、爪が結構鋭い。

やっぱクマか。


「………待てよ、もしかして。」


別の所にある、厳重に封をされた台帳を手にとってペラっと一枚めくると、マスターの顔つきが一気に変わった。


「……すまねぇ、俺じゃ教えらんねぇわ。」


そう言って、無精髭の男に何かを耳打ちする。

それを聞き無精髭の男は物凄く嫌そうな顔をして頷く。


「あー、あんたら。一番奥まで案内するわ。」


「情報はあるってことでいいんだな?」


「その情報があんたらが探している人物かどうかは知らねぇが、それに近い情報はあるってこった。」


しかも一番奥ってことは、かなり重要な情報…

あいつら何したんだよ


俺とアレクは無精髭の男に続いて奥へと足を踏み入れる。

その様子を他の客が見て、更にヒソヒソされたので、若干イラっとした。


「そういや、そっちのべっぴんさんは戦わないのかい?」


奥に行く道すがら、男が尋ねる。


「わかってるだろう。こいつは戦闘はからっきしだ、あくまで付き添い。戦うのは俺だけ。」


今の状態のアレクでは、そこら辺の駆け出し冒険者にも余裕で負ける。

アレクから何も感じないのは、この男レベルだとわかっているだろうに、敢えて聞いたな。


「だと思ったよ、なんだい?あんたの"コレ"かい?」


「そうなんだよねぇ。僕ってばこの人の捕われちゃってるのさ。」


語尾にハートマークが見えるくらいの甘ったるい声でふざけるアレク。

確かに捕えてるさ、捕虜って意味でな、言葉自体は間違ってないよ。

でもな


「…………」


「じょーだんじょーだん、そんな怒んないでよ。」


「なんか…めんどくさい関係なんだってことはわかった。」


俺の無言の殺意に慌てて訂正するアレク。

それを聞いて、深入りしない方がいいと賢明な判断をした男。


そんな話をしていると、目の前に随分と高級そうな扉が見えた。

てか随分と歩いたな。

外から見た時はそんな大きい店とは思わなかったが…どうなってんだ?


「入るぜ、旦那。」


軽くノックをし、そう声をかけてから扉を開ける男。

中に入ると、贅を尽くした部屋と言う他ないくらい豪華な部屋だった。

一目見て、かなりの値打ちものだとわかる調度品の数々、机もグラスも壺も、果ては絨毯や壁紙まで。

だが金ピカだらけ、というわけでもない。

すべての家具家財が計算され尽くしているかのように、絶妙な配置で置かれている。

下品さは一切なく、洗練された調度品と色合いで、荘厳…というのか、なんとも不思議な圧迫感がある。


そして、真正面のソファーには、グラスを片手に一人の男が数人の美女を侍らせていた。


「はいよ~!……ん!?なんだい~君は???」


その男は、なんというか、うん、胡散臭い、物凄く胡散臭い。

この部屋の雰囲気とは全くそぐわないくらい胡散臭い。

派手な原色の黄色いスーツのようなもの、丸メガネ、やたらとでかい宝石の指輪、絶対邪魔になるであろう宝石のネックレス。

なんだこいつは…


「旦那、こいつが最高ランクの情報が欲しいそうで。」


無精髭の男は特に気にする様子もなく、そう報告する。

え?これがデフォなの?


「サイコーランクとな!ほほぅ!ほほぅ!!珍しい!しかも新顔!いいねぇ~いいねぇ~!」


……ウザイケメンこと、マキシムとは違ったウザさだ。


「何番??何番の情報???」


「五二九です。」


二人で俺たちを押しのけて話をする。

ついでに美女たちも無視している。


「え~っと…あぁ~、あれか!よし!ボクチンの条件を飲んでくれたら教えちゃうよぉ~??」


「………………え?は?あ、はい。」


交渉事のはずなのに、いつもやってたポーカーフェイスを維持できないくらい呆気にとられてた。

いや、いきなり本題に入るってどういうことだよ。

てか、試験とかは?そういうのはあるんじゃないの?


「ボクチンと一緒に、とある沼に住み着いた魔物を狩ってもらいたいんだぁ~!」


こっちの動揺を他所に、どんどん交渉を進めていく。

やばい、向こうのペースに乗せられてる。


「ちなみに交渉の余地は?」


「ぶっぶ~!」


ないってわけか。

……正直、ここ以外にあんな目立つ三人の目撃情報がないんだ、交渉の余地がなくても引き受けるしかない。


「わかった。ちなみに場所とその魔物は教えてもらえるのか?」


「もっちろん!場所はこの街から三時間ほど歩いた所にある『死者の沼』、住み着いたのは『カースドラゴン』!」


カースドラゴン…

聞いたことはないな。


「カースドラゴンだって?一体何をやったんだい。」


アレクが苦々しい顔をする。

こいつは魔物に詳しかったな。


「どういう意味だ?」


「カースドラゴン…"堕ちた"ドラゴンさ。本来ドラゴンってのは、知能も生命力も人間や獣人なんかよりずっと上なんだ。ただ世界そのものに興味がないから、特に干渉とかはしてこない。

でも、そのドラゴンを狩るとか素材が…ってのが人間の性。そして、何らかの負の感情により、変質したドラゴンがカースドラゴン。」


なるほどね。

干渉してこないドラゴンが負の感情を抱くってことは、間違いなく人間がちょっかいを出したから。


「ノンノン!ボクチンたちはなーんもしてないよ!どっかのバカが子ドラゴンを狩っちゃったのさ~。」


「親ドラゴンは怒り心頭…絶望してるだろうね。」


「…そういうことか。とにかく、そのカースドラゴンを狩ればいいのか?」


「そのと~り!」


「約束は守れよ?」


少し脅しの意味も込めてそう伝える。


「ボクチンたちは情報と信頼によって商売してるんだよ!?そこは絶対安心!必ず約束は守るよ~」


まぁそれでもダメなら、多少痛い思いしてもらってでも教えてもらうがな。

そんなことを思いつつ、明日昼ごろにまたここに来ることを伝え、俺達は部屋を後にした。






********************






「良かったんで?旦那。」


「ん~、彼ら…男のほうだけどめっちゃ強いよ、うん。試験とかする必要ないって~」


シンとアレクが帰った後、部屋でくつろぎながらそう話す二人。


「あ、やっぱ強いっすか。俺も一瞬で勝てねぇって思いましたもん。」


「あれは無理無理~。本気になったら、この店の奴ら全員でかかっても、勝てるかどうか……相手がこっちを本気で殺す気なら、勝てないだろうね~」


「旦那にそこまで言わせるとは…余計な手を出さなくてよかったっすわ。」


「『上位スキル』もかなりの数持ってるし、そもそも地力からして、ボクチンが今まで見た中で一番ってレベル。」


「……そこまでっすか。」


「うん、だからカースドラゴンの討伐を交渉材料にしたんだけどねぇ~」


「まぁ、普通は無理っすからね。」


「カースドラゴンの素材と『希少種』。どっちか手に入るなら問題ナッシ!!」


そう言いながら二人は酒を飲みつつ、怪しげな会話をするのだった。




お読みいただき、ありがとうございます!

ブクマ・感想・評価等本当にありがうございます!これからも楽しんでいただけるよう頑張ります

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ