表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

78/113

◇忘れ得ぬ罪(シュミレ視点)

 目の前で繰り広げられている戦いに、私はなにかをずっと刺激(しげき)されている。

 男から渡された剣をにぎりしめる手が熱く……ふるえる。


「ギャハハ! こういうのォヨォ、待ってたんだよ俺は! 死がそばにせまるこの高揚(こうよう)、たまんねェッ!」


 赤黒い髪のテッドという男が目を血走らせ、嬉々(きき)として巨大なゴーレムと斬りあっている。並の魔物ならとっくに始末していただろう。


 だがこのモンスターは、時間を置くと再生する……どうしてこんなことがわかるんだろう。

 

 一度斬り飛ばした腕が徐々に根元から盛り上がっていくのを見て、男はさらに獰猛(どうもう)に笑った。その姿を見る度に私の、(なな)めに入った体の傷がうずく。


「……シュミレ、私達になにかあったらすぐ、フィルシュの元へ走りなさい。聞いていますか?」

「…………え? あ……うん。わ、わかった」


 メリュエルは目の前の狂ったように四つ腕を振るうゴーレムの攻撃を光の盾ではばみながら、テッドの体を(いや)し続けている。


「しかしあの男、やはり魔剣所持者というだけはある……SSクラスのボスと単独で渡りあうとは……」


 ――当り前でしょ、あいつは……あたしを殺しかけた男なんだから。


「……ぅ」


 頭の中に一瞬雑音が走り、私は額を押さえた。

 動悸(どうき)が早くなり、心臓が激しく脈うつ。


 ――何をやってんの? 早く斬らないと。斬って、斬って、殺して、殺して。そうでないと……。


 手の中の剣がチキチキと鳴り、私の頭の中の声は大きくなり、知らないはずの光景が頭に浮かんで来る……。




 ――……十二、三位の年の頃、アタシはあの男の元から逃げた。


 アタシはこの身体と剣だけ抱いて、街を渡り歩いた。

 殺す相手には困らなかった。男は馬鹿だ……こっちが女で一人とみると、手籠(てご)めにすることしか考えない。そんな奴らからは殺して、うばっても誰も怒らないし、困らない。


 数か月が過ぎ、アタシは路地裏に身を潜めてその日の生贄(いけにえ)を待ってたんだ。


『……どうしたの? 君……冒険者?』


 そいつは、気が付くとアタシの近くにいた。

 緑色の頭をした、さえない少年。

 見るからに貧相な服装。


 警戒(けいかい)をいだく必要すらない、雑魚だとわかった。


『……死にたくないなら、金を出しな』


 アタシは剣を(さや)走らせ、少年ののどもとへ突きつける。

 だが、そいつは(ひる)みもせず、ぽかんとした表情でこたえた。


『お金が稼ぎたいんだ? なら、僕達のパーティに入らない?』


 何を言っているんだ、こいつはと思った。

 アタシが少し剣を動かせば、大量の血があふれ出しこいつは絶命するだろう。

 なのにこいつは、両手を上げたまま落ち着いた瞳でこちらを見ている……真正(しんせい)のバカか。


 その時、路地の入口からさわがしい音がした。


『おいいたぞ! 兄貴の腕を飛ばしやがったあの女! こっちに来やがれ!』


 大柄な男が憤怒(ふんど)の表情をのぞかせ、アタシは舌を鳴らしてそっちに剣を向けようとしたが。


『……逃げよう! 《ヘイスト》!』

『あん!? ちょっと離せって!』


 少年はアタシを引っ張って路地裏から駆け出す。

 なんらかのスキルを使ったのか、足が軽く、飛ぶような速さで走れる。


 不思議なことに、つかまれた手のひらからは、嫌悪感は感じず……ただ暖かかった。そのまま男達を巻くと、少年はまたにっこりと笑う。


『どう? さっきの話考えてくれた?』

『……何考えてんだ。アタシは犯罪者だ……あーいう奴らに追われてるのを見たらわかんだろ』

『でも、僕の見た感じ、さっきの人達の方が悪い人に見えたよ。きっと何か、理由があったんでしょ?』

『……だったら、許されるのかよ』


 アタシは、大勢の人を手に掛けた。

 たいがいは悪党だったけど、そうでない人もいたかも知れない。

 かと言って、罪を悔いて自分から命を絶つような気もない。

 こんな人間が、今更なにをできるって……。


『……間違っていることをしたと思うんだったら、その分他の人を助ければいいんじゃないかな?』

『あ……?』


 少年は足を止めて振り返り、手を広げて言う。


『僕ら冒険者には、色んな仕事がある。困ってる人を助けて、魔物を倒したり、ダンジョンの中に入って得た魔石だって、多くの人が生活に使う魔道具のエネルギーとかになったりする。色んな人の助けになれる仕事……それが冒険者だ。だから君も……』


 ――バキッッ!


 思いっきりぶん殴ってやった。ムカついたから。


綺麗(きれい)ごと抜かしてんじゃねぇよ。そんなぼろぼろのなりして、何が人を助けるだよ。自分一人すら助けられてないじゃん……そういうのが一番腹立つんだよ。じゃあね、甘ちゃん』


 いい感じで鳩尾(みぞおち)に入ったからもう聞いていない気もしたけど、アタシはその場から背を向けて去ろうとした。


『……っつ……すごい身のこなしだ』


 マントをつかまれ、アタシは驚いて振り向く。


 そこらの男なら悶絶(もんぜつ)する位の殴打(おうだ)を受けたのに……少年はけろっとした顔で立ち上がり、再びアタシの手を取った。


『やっぱり君は冒険者の才能あるよ! ぜひ君の力が必要なんだ、お願いだ! 一緒に来てよ!』


 真正面から少年は、こっちの瞳を見つめる。


 ――必要っていう言葉をその時始めて言われて……その手を振りほどくことが、出来なかった。


『……もし、なにかしようとしたらあんたも仲間もぶった切ってやる。それでもいいの?』

『大丈夫だよ、みんな頼りになる、すごい奴らなんだ! それじゃ一緒に行こう!』


 こいつがもしかしたら、何かを変えてくれるのかも知れない……。

 そんな予感を抱いてアタシはこいつに連れられ、《黒の大鷲》という冒険者のパーティーに加入することになったんだ。


 ――それからの日々は飛ぶように過ぎて……四年か五年経ってアタシ達のパーティはSランクへと登りつめたけど、もうそのころには色々なことが取り返しがつかなくなっていた。


 一年か二年目くらいまでは、わりとうまくいってたように思う……。


 リーダーのゼロンも今ほど横柄で暴力的じゃなかった。

 火魔法士のリオも、気位の高い所はあったが、必要以上に他人をこき下ろすようなことは言わなかったはずだ。


 アタシはそんな中、元々持っていた剣技を、さらに磨いていった。斬る相手はいくらでもいた……対象が人間から魔物に変わっただけの話だから。奴らは斬っても斬っても()いてくるし、殺しても誰からも(にく)まれない。アタシにとってうってつけの発散相手だった。


『――本当に君が入ってくれて良かった。ありがとう、シュミレ!!』


 そんなアタシを、あいつは無邪気にほめた。シュミレは強いねと、頼もしいと言って笑った。


 少しだけうれしかった……。そして同時にこいつを強くしてやろうと思った……死なないように。


 でもアタシは、上手い(きた)え方を知らなかったから、必要以上にあいつを痛めつけた。それでもあいつは笑っていたので、ほっとした。


 でも、月日が流れ、人も関係性も変わってゆく。


 メリュエルが加入して、より安定性の高いパーティーとなったあたし達は、来る日も来る日もダンジョンに潜り続けた。生き急いでいたと言っていい程に、より強い魔物を、より高いランクのダンジョンを求めて国中を回った。


 どんどん暮らしは贅沢になって、皆が(ゆが)み始めた。


 ゼロンは、あいつを役立たずと言ってひどく差別した。

 リオも、どんどん見下した態度を取るようになっていった。

 メリュエルも、冷たい瞳で見るだけで、なにも言わなかった。

 あいつ自身も、最初会ったときのキラキラしてた目から、光を消した。


『――へらへら笑ってないで、文句があるなら言ってみなさいよ!』

『……何も無いよ、僕は。ここにいられるだけで満足だよ』


 ()きつけても、あいつは何も言わない……アタシは本当はあいつが強いことを知っていた。


 あいつが怒れば、なにかが変わると思ったけど、何もあいつはしない。

 文句ひとつ言わず、ずっと(えん)の下でアタシ達を支え続けた。


 ゼロンがあいつを切ると言い出した時、アタシは、内心安堵(あんど)した。

 あいつはアタシ達といない方が幸せだとそう思ったから……忘れられない位に手ひどく追い出して、二度と会わないですむようにしてやろうと思った。


 ――そしてあの日、アタシ達はあいつを……フィルシュを《黒の大鷲》から追放したんだ。


 ……予想通りあっという間にパーティーは崩壊(ほうかい)した。

 自尊心の強いあいつらはそれを認めようとはしなかったけど、フィルシュがこのパーティーの要石(かなめいし)だったことは明白だった。メリュエルだけは分かってたみたいだけど。


 最後のダンジョンで、ゴーレムに殺されかけているとき、アタシはぼんやりと考えていた。アタシ達はあいつに甘え過ぎたんだ……強くなっていたのは、アタシ達じゃなかったんだと。


 ――ごめんね、フィルシュ。


 最後の時、剣が砕かれたアタシはみっともなくその場にはいつくばって、そんなことをつぶやいた。


 もっと早く、謝って、一緒にこのパーティーを出ようって言えばよかったのに。

 あの日あいつがアタシの手を引いてくれたみたいに――……。


 ――――――。


「――シュミレ! しっかりして! 戦いは続いているのですよ!」


 メリュエルが手を引いて、()()()はハッとする。


 周囲の気温が上がり、首を汗が伝う。


 斬っても斬っても倒れないゴーレム。

 赤黒い髪の男も、目付きこそ猛々(たけだけ)しいが、大分肩で息をしている。

 何より魔力がもう残り少ない。


 フィルシュはまだ、魔人になったとかいうリオと戦っている。

 

 目の前の男が死んだら、次はアタシたちの番だ。

 メリュエルはアタシを(かば)うだろう……でもきっとそんなに長くはもたない。


 前回アタシを助け出した時、この女が何をやったかはわからない。けど、二度も同じ方法で逃げられる保証はない。


 胸の中で何かが燃え上がる感じがした。

 

 ――謝りたい……。


 今、戦ってる後ろのあいつに、伝えるべき言葉を、伝えたい。

 でもそれを目の前の障害が、それを許してくれない。


 ――ガツン! ガン! ガン!


 アタシは足元の地面に剣を叩きつける!

 メリュエルが目を丸くして見ている。この女の驚く顔など、そうは見られない……少し、気分が良くなる。


 腕に力が戻って来る。ああ、久しぶりだ、この重み。

 剣……命をうばうための得物(えもの)、物心ついてからずっとかたわらにあった、冷たい半身。


 全て思い出したアタシはそれを手に駆けだす。

 今の自分の、本当の望みを叶える為に――。

・面白い!

・続きが読みたい!

・早く更新して欲しい!


と思って頂けましたら下で、☆から☆☆☆☆☆まで、素直なお気持ちでかまいませんので応援をしていただけるとありがたいです!


後、ブックマークの方もお願いできればなおうれしいです。


作者のモチベーションにつながりますので、なにとぞご協力よろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 連載だと遅いかもしれないけど、一気読みなら遅くはないのかもしれない。 ……勇者もこれやるの? やるのかな……。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ