表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
282/464

運動会

運動会当日。快晴とはいきませんでしたが天気が崩れる心配はほぼないという、暑さなどを考えると理想的な天候の下、私達はヒロ坊くんの学校に来ていました。


「理想的な天気ですね」


私がそう切り出すと、イチコが、


「不思議とこれまで天気に祟られたことがないんだよね。私が通ってた頃からずっと」


と笑いました。


「それってイチコとヒロ坊が<晴れ女>、<晴れ男>ってことかな」


「羨ましい。私の時なんか散々だったこともあるからね」


カナとフミも今日は一緒です。<家族>として参加しているのですから。


ヒロ坊くんの学校は少子化の影響もあって学校の規模に比べて生徒数が少なく、ともすれば寂しい感じになりそうなところをこうやってそれぞれが積極的に参加して盛り上げている形でした。


ただ、校庭がやや狭いので、参加人数的にはむしろ丁度いいようですが。


なお、今年は、去年よりもさらにカメラマンを増員して写真をしっかりと残します。これは、ヒロ坊くんだけではなくて、千早と沙奈子さんの写真もということでの体制です。


いよいよ入場行進が始まる段になって、山下さんの姿が目に入り、


「山下さん、おはようございます」


と声を掛けさせていただきました。私に続いて、イチコ、カナ、フミも、


「おはようございます」


声を揃えて挨拶します。


「おはようございます」


私達に気付いた山下さんは、いつものように穏やかに応えてくださいました。


ですが今年は、絵里奈さんと玲那さんの姿がありません。自粛なさったそうなのです。


そうしなければいけない法的な根拠はありませんが、現実に即した対応だとは思います。


とは言え、玲那さんのようにちゃんと更生を誓ってらっしゃる方までそれを気にしないといけないというのは非常に残念なことだと感じずにいられません。


なので、沙奈子さんの出番には、ビデオ通話でその姿を絵里奈さんと玲那さんも見守ることにしているそうです。


それもあり、写真までは手が回らないという事情もあって、私の方でフォローさせていただくことにしたのです。


「あ、始まるよ」


私がカメラマンに最終的な指示を与えていると、イチコがそう教えてくれました。


「それではよろしくお願いします」


「お任せください」


何かのイベントの時にはいつも依頼しているカメラマンの方なので大丈夫とは思いつつも改めてお願いして、私は入場行進の方に意識を向けました。


すると早々にヒロ坊くん、千早、沙奈子さんの姿が確認でき、それぞれ引き締まった面持ちで入場行進を行う三人を見守ることができたのでした。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ