表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
私と彼の恋物語  作者: さあや
2/2

2

私は来年で十八になる

結婚はしていない

貴族の娘がほぼ十三やそこらで嫁に行く事を考えると少し…いや、かなり遅い方だ


上のお姉さま達のお世話や自分の恋に忙しく、私のことは割と放任だったお父様は今更ながら婿選びに精を出している

詳しくは知らないが大分前から、お兄様の薦めで文の遣り取りをしている殿方の中から選ばれるのだろう

私に決定権なんてないし、それをイヤだとも思わない

特に何も考えず、ただお父様やお兄様の言いなりになって琴や和歌を嗜みながら暮らす私


乳母やお付の女房達に言わせるとそんな私が唯一、生き生きとする瞬間があるらしい(私は認めていないのだけれど・・・)


それは―・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


「どうも、姫

ご機嫌は如何です?」

「ようこそ業平様、おかげで楽しく暮らしておりますわ

それで今日はどういったご用件で?」

「恋を語らう相手もいない姫が今日のように趣深い秋の日にお一人では寂しかろうと思いまして」

「…まぁ、これはお気遣い痛み入ります

ですが貴方は私の事など構わず数多の恋人の元にお出でになった方がよろしいのではありません?」

「…それこそお気になさらず

私に数多の恋人などおりませんし、もし居たとしても私の相手は思いやりのある方々でしょうからね

寂しい従姉妹を慰めるために少しばかり足が遠のいても怒りなどしませんよ」

「…まぁ、それはとてもよく出来た恋人ですわね」


そう、この胡散臭いまでの爽やかな笑を浮かべて座っている男

年下の従兄弟、実兼と対話している時だという


笑いながら毒を吐いてくるようなこの男と居る時が一番生き生きしているなんて失礼な話だ


確かに、幼い頃は彼と過ごすのも楽しかった気がする

叔父さまにつれられて我が家に来た時、彼は必ずお兄様やお姉さまの所ではなく私のところに来ていた

歳が近かったこともあり、私と彼はいつも一緒に遊んでいた・・・と思う

実際、小さい頃のことはあまり覚えていないのだけど


一体何時からこんな風になってしまったのだろうか


ため息をついてそんな事を考えていると彼が口を開く


「・・・私が来ることで何か都合の悪いことでも?」

「…え?」

「叔父上には隠して、通わせている男でもいらっしゃるのですか?」

「お父様に隠して?」

「だから私が頻繁に訪ねて、勘違いされると困るとでも・・・」

「は?ちょっと、何を仰っているのです?」


言っている意味が理解できず

まだ何か言いたそうにしている実兼様を遮って言葉を続ける


「何を考えていらっしゃるのか分りませんが、通わせている殿方などおりません

ましてお父様に隠してだなんてありえません」


きっぱりと言い切ると彼は一つ息をついてまたいつもの憎まれ口を叩く


「ま、あたりまえですね

貴女に通う男なんて居るわけない」

「・・・そうですわね」


何だか引っかかる言い方だったけど

そうだそうだ、と何度も頷く彼の表情が何処となく嬉しそうに見えて、私は反論しかけた口をつぐんだ

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ