表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

就職氷河期世代の将来はどうなるのか?

作者: 濃州関丸

 私は就職氷河期世代のほぼ、真ん中の世代です。

学生時代も学校から課せられたノルマも厳しく、就職する際にも新卒での採用が取れなくて非正規雇用を転々としました。 私だけでなく同年代の方も苦しんでいました。

あれから約20年以上が経ちました。


 当時、国立大を卒業した人でも正規雇用で採用されず、派遣で働いている人も中にはいました。

年金問題で、厚生年金に加入できない人が氷河期に多いらしいので彼らが65歳以上になった後が気になります。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
 それでも、両者はいつだって「人が足りない」「仕事がない」と互いに言い合っているかんじ。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ