表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

盲目

〈蛇苺華を知られぬ開花かな 涙次〉



【ⅰ】


 西歐式の考へ方を以てすれば、ハンディキャップはハンディキャップだ。

 パラリンピックの選手がオリンピックに出る事はない。

 例へば、盲目。

 誰も* ホルヘ・ルイス・ボルヘスを可哀相だと云ふ人はいないが、東洋ふうにそれは前世の因縁だと云ふ人もゐない。

 それは遠い遠い記憶としての視覺を持つてゐる。


 * ホルヘ・ルイス・ボルヘス(1899ー1986)アルゼンチンの詩人・小説家。『傳畸集』『幻獸辞典』で知られ、博識で名髙い。1950年代に失明。後のポスト・モダン文學に多大な影響を及ぼした。



【ⅱ】


 鰐革男は、蘇生と云ふ手段は「使へない」、と云ひつゝも、或る【魔】を甦らせた。

「魔坐頭」である。

「魔坐頭」、テオが初めて「をばさん」に會つた回で登場。

 魔界の「坐頭市」である。

 目明きにはちよつと分かり難いかも知れないが、盲目である、と云ふ事を利用する、惡辣な【魔】である。

 自ら率いる「坐頭團」の團長に収まり返つてゐるのも、「健常者」への恨みゆゑだ。



【ⅲ】


「シュー・シャイン」は思つた。

 自分の前世が、清作と云ふ、「過知能」のせゐで捨てられた子であるのと、テオは同じ運命を辿つてゐたのではないか、と。

 たゞそんな氣がしたゞけで、その話は放つて置いたのだが、魔界に「魔坐頭」の復活があつたのを機に、思ひ出したのだ。

 テオは、自らが「過知能」の猫である事をハンディにはしなかつたが、自分はその運命に負けてしまつた。

「魔坐頭」、云つてみればテオ式に、自らの宿命を巧みに操作し、魔界復帰を果たした。

 だが、「シュー・シャイン」は己れと、「魔坐頭」とを比較したものゝ、何の感興も覺えなかつた。



 ⁂  ⁂  ⁂  ⁂


〈蟲息し蟲の息など云はれるが大きに生きて今日を迎へむ 平手みき〉



【ⅳ】


「をばさん」の眼は結局治つたのだし、「魔坐頭」の剣術がカンテラのそれに到底及ばない事は、既に明白である。

 何を今更、「プロジェクト」が騒ぎ立てる事があるか、さつぱり分からない。

 だが前回で述べた通り、カンテラはカネをいつも慾してゐる。

 仕事として、この件、「魔坐頭」の復活を扱ふのは、これまた当然の成り行きである。

 


【ⅴ】


 さて、作者は明らかにせねばならないが、「魔坐頭」の使ふ魔手は、實は由香梨の許に迄、伸びてゐた。

 由香梨、ゲームのやり過ぎか、目が乾く、と盛んに云つてゐる。

 こゝで勘の良い方なら想像が付くと思ふが、「魔坐頭」は由香梨の目薬に、「をばさん」にやつたのと同じく、強力な酸を混入、面倒臭いので、カンテラ一味御用達のドラッグストアの目薬、全部「酸入り」の物に取り換へてしまつた。

 お蔭で、由香梨の目にそれが差される前に、被害は別の使用者に出た。

 杵塚がたゞちに、由香梨に使用を取り已めるやう云つたのは、賢明だつたらう。

 こゝで「プロジェクト」が動く。



【ⅵ】


 カンテラは【魔】が嫌ひだつたが、一度云つても利かぬ奴は輪をかけて嫌ひだつた。

 じろさんに陣頭指揮を執つて貰ひ、佐々圀守以下、「プロジェクト」の面々が、(くだん)のドラッグストアに張り付いた。

 被害は廣まる事を免れた。

 氣が濟まないのは、鰐革である。

 カンテラが剣を執る迄もなく、怒り狂つた鰐革は、「魔坐頭」を処刑してしまつた。



 ⁂  ⁂  ⁂  ⁂


〈無碍無碍と処刑遊戲よ晩き春 涙次〉



【ⅶ】


 で、結果としては、じろさんの「ご苦勞さん」代程度しか、「プロジェクト」はカネを支払はなかつたが、それがだうしたと云ふのだらう。

「シュー・シャイン」には、何もかも茶番に見えた。

 彼がつひニヒルになつてしまふのを、だうか赦してやつて慾しい。

 ごきぶりの目から見れば、人間界、魔界の全てが茶番なのである。



【ⅷ】


 先日の宴席で、「シュー・シャイン」はほんの少しだけ盃を舐めてみたのだが、ちつとも酔ひは訪れなかつた。

 覺醒者、乱酔者、どちらが倖せか、考へてみた事がおありだらうか。

「愛」と云ふのも、その一つではないか...

 その答へは、「シュー・シャイン」にしか分からない。

 だうせこの世は(すべか)らく「酔ひ」が支配してゐるのだ。



【ⅸ】


「酔ひ」に支配されてゐる世の中、と云ふものには、正確なジャッジはあり得ない。

 然し、「シュー・シャイン」には、カンテラ一味の使ひ魔としての使命がある。

 冷徹さも、彼の職掌には要求される。

 そして、カネでカタの付く事以外の忠實さに沿つて動く今日一日、明日一日がある。

「魔坐頭」は鰐革の命に脊き、仕事を(ないがし)ろにした。

 天罰覿面、カンテラの雷號のやうな氣合ひが今日も街を谺する。

「しええええええいつ!!」

 誰が何を斬る?

 カンテラは「魔坐頭」を斬れなかつたが、それで自足するだらうか?

 多分、血に飢ゑた剣は哭いてゐるだらう。

 


【ⅹ】


「シュー・シャイン」には、その哭き聲だけが頼りなやうな氣がした。

 盲目に生きる人間。

 遠い遠い記憶としての視覺を持つてゐる。

 見者である事は容易ではない。

 カンテラで見者あつたか。

 尠なくとも彼は「覺醒者」であつた。

 鰐革の自尊は、「酔ひ」の一種なのかもしれないなあ、と「シュー・シャイン」は思ひ、「魔坐頭」の死に兩の掌を合はせたのであつた。

 その「思ひ」は、煙草の煙の如く暫く大氣中を漂つていたが、それもほんの暫くの間だけ、だつた。



 ⁂  ⁂  ⁂  ⁂


〈手を伸ばす夏はすぐそこ茶の香り 涙次〉



 お仕舞ひ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ