表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
雑談集『◼️』  作者: ∀Z
ラフ雑談
63/70

ラフ雑談 BEEF or PORKの話

 懐かしき五秒間の葛藤。

 魔法使いと黒猫のウィズというクイズRPGアプリを遊び始めてから暫く経ったある日、僕はジャンル芸能で難問と対面していた。




「天体観測を歌唱しているアーティストは次の内どれか。

 1.BUMP OF BEEF

 2.BUMP OF CHICKEN

 3.BUMP OF PORK

 4.BUMP OF MEAT(忘却)」


 精霊のスキルを発動させる為には五秒以内に解答する必要がある。なんとしても。

 選択肢は何れも耳馴染みが無い。お肉感溢れるグループ名のどれかは正答なのか。しかし正答率は相当高い。どうやら一般大衆にとっては難問では無いらしい。ホンマかいな。


 まず誤答選択肢もお肉系で統一されている。作問者の遊び方から推察するに、名詞が属している集合の規模感は正答と誤答で揃えるであろうから、他の三つを包含している4は無さそう。

 更にお肉といえばやっぱり牛か豚な気がする。それにチキンは臆病者のニュアンスも持っている。態々名前に使うだろうか。名付けという観点において、2の出現確率は1や3に比べると低いように思う。


 BEEF or PORK。1と3の二択に絞った僕に残された時間はたったの二秒。

 ここで改めて正答率に注目する。

 確かに高いけれども90%後半で、100%ではない。押し間違え等を考慮しても少し低いように見える正答率に落ち着いているということは、王道のBEEFではなく少し捻ったPORKなのではっ。

 限られた時間の中で、半ば押し出されるようにそう判断する僕の答えは、

「3.BUMP OF PORKだっ!」




 謎の自信に包まれながら選択肢をタップする僕の身に降り注いだのは、不正解の効果音と正解選択肢として堂々と降臨する「2.BUMP OF CHICKEN」の文字列であった。


 ええ、鶏なん。まさかのチキンなん。

 虚しく崩れ去ってゆく僕の思考と五秒……。

 というかそもそも、何故王道だと牛で少し捻ると豚になるのか。高尚過ぎるロジックは時間に追われていない僕には謎過ぎて説明出来なかった。

 どれだけ厳しい環境でも何とか論理で道を舗装して進もうと思考し続ける変態観測。


 最後に迷った二択にすら掠ることなくガッツリと間違えたのは、これが初めてであった。

 こうして僕と芸能の戦いの火蓋が切られた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ