表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
AEGIS-エイジス-  作者: ヘルハウンド
7th Attack
249/250

第四十六話『Zero-諦めないということ』(6)

AD三二七五年七月二四日午前九時三三分


 また、目を開けたら見慣れた景色だった。

 病室。何度、こうして目覚めればいいんだろうか。柄にもなく、ゼロは思う。


「気が付いた?」


 声がした方に、顔をずらした。

 ルナが、心配そうな眼で、自分を見ていた。

 その眼に、気付けば自分も興味を持った。それが、思えばこの女とのつきあいの始まりだった。


「どうなった?」

「なんとか、作戦は上手くいった。今、別の部隊がこの周辺で調査中よ。それと、みんな待ってる」

「何を、だ?」

「村正の、葬式」


 言われて、ようやく、現実に引き戻された気がした。

 ついこの間まで聞こえていた村正の声は、とうに聞こえなくなっている。

 そして、あの日に、村正は死んだのだ。それが、紛れもない現実だった。


 身体をゆっくり起こし、玲に霊安室まで案内してもらった。

 まだ、村正の遺体は、冷凍保存されていた。

 その肌は白く染まり、怒髪天のようだった髪の毛も垂れ下がり、そして、両方とも腕はなくなっていた。

 思わず、背負っていた。


「いいのか? ストレッチャーあるぞ」

「いや、いいんだよ、これで」


 軽いぜ、クソ兄貴。


 そんなことを、外に出るまでずっと思っていた。

 触っただけで、死んだのだと分かった。筋はやせ細り、脈もない。気の流れも、感じられない。


 外に出る。日が、草原を照りつけていた。

 暑い日になる。そんなことを、ゼロは思った。

 周りを見る。見知った仲間と同時に、意外な奴がいた。

 ハイドラが、そこにいた。


「てめぇも、いたのか」

「俺は、これからベクトーアのトップと会談する。だが、それとは別に、参加したかった。あいつは、俺の弟みたいなものだったからな」

「そう、だったのか」

「あぁ。俺の後継者は、奴しかいないと、そう思っていたくらいだよ。だが、死んだ。俺が、殺したようなものだ」


 ハイドラの拳が、強く握られた。

 横には、ビリーとファルコ、そして、仮面を縫い付けた男がいる。恐らくこの男が、プロディシオなのだろう。

 名前は、何度か聞いたことがある。ブラッド達と同じ暗殺者ギルドの出身だったはずだ。

 そのプロディシオが、竿を一本、出した。


「あいつは、釣りが好きだった。この世ではない何処かで、釣り竿がなければ、あいつも困るだろうしな」


 不思議な男だと、何故か思った。狂気じみた外見と、その経歴と裏腹に、優しすぎる。

 そんな男達が、ハイドラに魅せられて、そしてこの蒼機兵を作った。

 何が目的なのか、そこまではまだ分からない。だが、突拍子もないことをやるのは、ほぼ間違いなさそうだ。


 なぁ、兄貴。あんたも魅せられてたんだろ。そんな連中だ。面白ぇことやるに、決まってるわな。

 しばらく、退屈しないで済みそうだぜ、俺は。あんたは、釣りでもして、しばらく退屈してろ。

 決着は、来世だ。


 そう思って、火葬する場所まで、持って行った。

 ウェスパーから、着火装置を渡された。

 その直後、ファルコが出て来た。


「ゼロ殿。これを、遺骸に被せたいが、よろしいか」


 ファルコが、真っ青な、今の空のような旗を持ってきた。


「これは?」

「蒼機兵の、旗です。我々の、以後の印になります」


 ゼロは一つ、頷いた。

 ファルコが、村正の遺骸に被せた。それで、村正は見えなくなった。


 少し、火葬場から距離を置く。

 何でも、村正の遺骸を残すわけにはいかないから、ナパームまで用いて徹底的に焼き尽くすらしい。


 ど派手な火葬だな、おい。


 何故か、ゼロは苦笑していた。

 着火ボタンに、手を掛けた。


「あばよ、クソ兄貴」


 押した。

 瞬間、爆音と同時に、炎が上がった。

 天高く上った炎は、瞬く間に遺骸を焼き尽くした。


 その炎を見ながら、ゼロは、視界が滲むのを感じた。

 泣いている。そう、感じることが出来た。


 ルナの泣き癖が、移ったか。


 少し、泣こう。

 それだけ思って、天を見た。


 拳を握る。両方とも、もはや自分の拳ではない。

 だが、それでも、痛みだけは感じられる。

 それを感じながら、踵を返した。


 炎が見えない位置で、顔を覆う。

 指の縁からでも、涙が溢れてきた。


 こんな姿は、見られたくねぇけどさ、少し、泣いてもいいよな、兄貴。


 何故か、涙は止まらなかった。


―――――――――――――――――――――――――――――――――――――


 炎が、まだ上っている。

 蒼機兵の連中は、ずっとこの炎を見ているようだ。それを見て、少しだけ、レムは離れた。

 リフレッシュルームに行って、少し、ため息を吐いた。


「レム、どうしたの?」


 ルナの声が、前から聞こえた。横に、ルナが座る。

 どれだけ時間が経ったのか。一瞬なのか、それとも長時間なのかは、分からない。

 ずっと、ルナが傍にいた。


「お母さんの葬式を、思い出したんだ」

「そっか。もう、一三年も前なのね」


 レムは、一つ頷いた。

 そう、十三年だ。そして、自分はジンに選ばれた母親の魂を、この間殺した。

 それは恐らく、ずっと背負うのだろう。

 あの世にいつか行ったら、謝れる日が来るのだろうか。それが、今でも不安で仕方なくなる。


「十三年ってさ、長いね」

「そうね。あたしも、同じよ。あの事件から、十年。レムが妹になって、もう十年。気付けば、長いわ」

「あっという間だね。村正も、あっという間だったのかな」

「というと?」


 ルナが、こちらに顔を向けた。


「思うんだ。私にとっても、人生はあっという間に色々と起こった。その中で、忘れてること、忘れてないこと、色々とある。でさ、人が死んだら、忘れられる人と、そうじゃない人といる。もしさ、私が死んだら、みんな覚えててくれるかなって、時々思うんだ」

「それに関しては、心配ない」


 言うと、ルナが、自分を抱きしめた。

 暖かいと、レムは思った。


「あたしが、ずっと覚えててあげる。どんなことになろうが、なんだろうが、絶対に忘れない。忘れたくない。だから、レム、生きて、生きて、生き抜いて、色んな思い出を作ろう。絶対に忘れないものを、作っていこう。前にも言ったように、生きよう、レム」


 急に、泣きたくなった。

 だが、この姉の前なら、泣いてもいい。そう、思えたのだ。


「姉ちゃん、少し、泣いていいかな?」


 ルナが、小さく頷いてくれた。


「思いっきり、泣きなさい。思いっきり泣いて、思いっきり笑ってくれれば、姉ちゃんは、それでいい」


 視界が、滲んだ。

 大きな声で、泣いた。


 泣いたのは、いつ以来だろう。


 そんなことを考えても、すぐに消えた。

 泣こう。それだけ、レムは思った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ